質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
OpenGL

OpenGLは、プラットフォームから独立した、デスクトップやワークステーション、モバイルサービスで使用可能な映像処理用のAPIです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

2740閲覧

ウィンドウサイズに対して図形サイズを固定したい。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

OpenGL

OpenGLは、プラットフォームから独立した、デスクトップやワークステーション、モバイルサービスで使用可能な映像処理用のAPIです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/02 14:53

編集2020/10/03 02:17

提示画像のように画面にウインドウサイズを変更するとオブジェクトの大きさも変わってしまうのですがウインドウの大きさが変わってもオブジェクトの大きさが変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

イメージ説明
イメージ説明

参考サイト: https://www.glfw.org/docs/3.3/window_guide.html#window_size

cpp

1 2//3D空間をシュミレートするための行列を計算 3void Game::CreateDrawMatrix() 4{ 5 //ワールド行列 6 glm::mat4x4 t = glm::make_mat4(move) * glm::make_mat4(scale) * glm::make_mat4(rotate); 7 memcpy(wordlMatrix, glm::value_ptr(t), sizeof(float) * 16); 8 9 10 //透視射形行列 11 glm::mat4 pers = glm::perspective(glm::radians(90.f), (640.0f / 400.0f), 0.1f, 100.0f); 12 13 //カメラ 14 glm::mat4 view = glm::lookAt(camera_pos, glm::vec3(0, 0, -1), glm::vec3(0, 1, 0)) * pers; 15 16 memcpy(viewMatrix, &view, sizeof(float) * 16); 17 18 19 20 21 //Uniformリソースをプログラムに設定 シェーダプログラム 22 glUniformMatrix4fv(glGetUniformLocation(ShaderProgram, "worldMatrix"), 1, GL_FALSE, wordlMatrix); 23 glUniformMatrix4fv(glGetUniformLocation(ShaderProgram, "viewMatrix"), 1, GL_FALSE, viewMatrix); 24 25 26} 27

cpp

1 2//画面サイズを指定 3#define WIDTH (16 * 50) 4#define HEIGHT (9 * 50) 5 6 7glViewport(0, 0, WIDTH, HEIGHT); //ビューポート 8 9

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ウインドウの大きさが変わってもオブジェクトの大きさが変わらないようにする

これは言い換えれば
「ある視野(画角)が,常に同じ画素数で写って欲しい」という話でしょう.

例えば,視野60度の範囲をウィンドウ幅320pixで描画していたとき…
イメージ説明

この状態から,ウィンドウ幅が480pixに変化したとする.

(下図はめんどくさいので視野の片側に関してしか描いてないですが)
やりたいことは「先の状態の 30度←→160pix の関係を崩したくない」ということなので,
ウィンドウ幅が広がったならば,相応に視野の範囲を広げてやればよいということになります.
すなわち,下図のθ'を「30度←→160pix が崩れない値として」求める必要があります.
イメージ説明


Perspectiveな投影であれば,
表示域の幅[pix] = f * tanθ
なので,「30度←→160pix」の関係から,fの値を求めておくことができます.
160 = f * tan30度 → f = 160/tan30度

で,表示域が240[pix]に広がったならば,
240 = f * tanθ' = (160/tan30度) * tanθ'
から,atanとかを使ってθ'を求めてやれば良いわけです.

要は,あるfの値を定数として持っておき,ウィンドウサイズが変わったら,ウィンドウ幅とfの値から新しい視野角を求めて使う(投影行列を更新してやる)ようにする,という話になるでしょう.

投稿2020/10/03 01:55

編集2020/10/03 02:05
fana

総合スコア11656

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/10/03 02:52 編集

誤投稿です
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/04 12:33 編集

質問ですがfの値はどのようにあ値にすればいいんどえしょうか?
Zuishin

2021/01/04 22:57

> 「30度←→160pix」の関係から,fの値を求めておくことができます. 回答を読みましょう。読まないなら何度質問しても無駄なので質問をやめましょう。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2021/01/05 07:12

すいませんでした。縦横で画面がサイスが変わって時も同じでしょうか?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問