LINEログインでのプロフィール取得について
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 224
前提・実現したいこと
webサイトでlineログインを実装しています。
ログイン処理は実装できましたが、コールバック後の処理でつまずいています。
http://example.com/line/top.php
にコールバックさせています。
アクセスURLを確認すると、
code=abcdefg
のようになっているのでログイン自体はできていると思います。
発生している問題・エラーメッセージ
Warning: curl_setopt(): You must pass either an object or an array with the CURLOPT_HTTPHEADER argument in /home/〇〇◯◯.com/top.php on line 12
php
$data = [
'grant_type' => 'authorization_code',
'code' => $_GET['code'],
'redirect_uri' => 'xxx',
'client_id' => 'yyy',
'client_secret' => 'zzz'
];
$ch = curl_init();
curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, 'Content-Type: application/x-www-form-urlencoded');
curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, 'https://api.line.me/oauth2/v2.1/token');
curl_setopt($ch, CURLOPT_CUSTOMREQUEST, 'POST');
curl_setopt($ch, CURLOPT_POSTFIELDS, http_build_query($data));
curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
$response = curl_exec($ch);
curl_close($ch);
$json = json_decode($response);
$accessToken = $json->access_token;
$ch = curl_init();
curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, array('Authorization: Bearer ' . $accessToken));
curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, 'https://api.line.me/v2/profile');
curl_setopt($ch, CURLOPT_CUSTOMREQUEST, 'GET');
curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
$response = curl_exec($ch);
curl_close($ch);
$userdata = json_decode($response);
$userName = $userdata -> displayName; //表示名
$userId = $userdata -> userId; //ユーザーID
$userIcon = $userdata -> pictureUrl; //プロフィール画像URL
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
m.ts10806
2020/10/02 18:36
原因はエラーに書いてあるとおりかと思いますが、エラーや機能の仕様についてはどの程度調べたのでしょうか
y_waiwai
2020/10/02 18:38
つまづいている、というのはなにがどうなるんでしょうか。
具体的に説明しましょう