jestでexportの外で使用している関数をmockしたい
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 242
したいこと
jestを使ってreactをテストしようとしているのですが、モジュールのmockがうまくいきません。
export defaultの関数の外でmock対象の関数を実行していることが原因みたいなのですが、元のコードを変えずにテストしたいです。
mockしたいモジュールはmaterial-uiのmakeStylesという関数です。
コード
テスト対象のコード
import { makeStyles } from "@material-ui/core/styles";
const useStyles = makeStyles(theme => ({
root: {
spacing: 8,
flexGrow: 1
}
}));
export default function Search(props) {
const classes = useStyles();
return(
<div className={classes.root}>テスト</div>
);
}
テストコード
import * as muiStyle from "@material-ui/core/styles";
import "jest";
import React from "react";
import { act } from "react-test-renderer";
import Search from "./Search";
jest.mock("@material-ui/core/styles");
muiStyle.makeStyles = jest.fn().mockReturnValue(() => {root:"dummy"});
test("serch", async () => {
let component;
await act(async () => {
component = create(<Search />);
});
const tree = component.toJSON();
expect(tree).toMatchSnapshot();
}
出力されたエラー
TypeError: useStyles is not a functionと出ます。
useStylesにはundefindが入っているみたいです。
試したこと
テストコードの順番をこのように変えてみましたがうまくいきませんでした。
import Search from "./Search";
jest.mock("@material-ui/core/styles");
muiStyle.makeStyles = jest.fn().mockReturnValue(() => {root:"dummy"});
Search関数内でmakeStylesを呼び出すと問題なくmockされます。
何か良い解決策があれば、ご教授ください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる