質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

Cloud Firestore

Cloud Firestore は、自動スケーリングと高性能を実現し、アプリケーション開発を簡素化するように構築された NoSQLドキュメントデータベースです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

881閲覧

【Next.js】Firestoreから取得したデータの表示方法を知りたい。

ug_o

総合スコア39

Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

Next.js

Next.jsは、Reactを用いたサーバサイドレンダリングなどを行う軽量なフレームワークです。Zeit社が開発しており、nextコマンドでプロジェクトを作成することにより、開発環境整備が整った環境が即時に作成できます。

Cloud Firestore

Cloud Firestore は、自動スケーリングと高性能を実現し、アプリケーション開発を簡素化するように構築された NoSQLドキュメントデータベースです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/09/04 02:08

編集2020/09/04 09:24

前提・実現したいこと

下記の質問でObject型で取得したデータを配列に格納して表示させようと試みましたが、ヒントをいただけましたが、私の力不足で解決できずでした。
https://teratail.com/questions/288616

もう少し別のやり方があるのではないかと思い、質問させていただきました。
どうぞ、お力をお貸しいただけると嬉しいです。

現状

Console上では下記の通り取得できています。

{thumgnailMediumImageUrl: "https://graph.facebook.com/******/picture", originalImageUrl: "https://graph.facebook.com/******/picture", update_at: t, name: "テスト", created_at: t} created_at: t {seconds: 1599027906, nanoseconds: 344000000} name: "テスト" originalImageUrl: "https://graph.facebook.com/******/picture" thumgnailMediumImageUrl: "https://graph.facebook.com/******/picture" update_at: t {seconds: 1599027906, nanoseconds: 344000000} __proto__: Object

該当のソースコード

Javascript

1export class Edit extends React.Component { 2 constructor(props) { 3 super(props); 4 this.inputRef = React.createRef(); 5 this.state = { 6 user: null, 7 name: "", 8 profileImageUrl: "", 9 }; 10 firebase.auth().onAuthStateChanged((user) => { 11 this.setState({ user }); 12 }); 13 } 14 15 16 async componentDidMount() { 17 // Firestoreからユーザ情報を取得 18 try { 19 const db = firebase.firestore(); 20 const user = getCurrentUser(); 21 const userDoc = await db.collection("users").doc(user.uid).get(); 22 console.log(userDoc.data()); 23 this.setState({ 24 name: userDoc?.data?.name || '', 25 profileImageUrl: userDoc?.data?.image || '', 26 }); 27 } catch (error) { 28 console.error(error); 29 } 30 } 31 32// 省略 33 34 render() { 35 return ( 36 37 <div className="edit-item"> 38 <label className="edit-title s-text">ユーザー名</label> 39 <input 40 className="input-inner edit-input-inner" 41 autocomplete="username" 42 type="text" 43 defaultValue={ここに{name}を表示させたい} 44 /> 45 </div>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんな感じでどうでしょうか? 自分もあまり詳しく無いので、最善では無いかもしれませんが。

js

1export default class Edit extends React.Component { 2 constructor(props) { 3 super(props); 4 this.inputRef = React.createRef(); 5 this.state = { 6 user: null, 7 name: '', 8 profileImageUrl: '', 9 }; 10 } 11 12 componentDidMount() { 13 firebase.auth().onAuthStateChanged(async (user) => { 14 if (user) { 15 const doc = await firebase 16 .firestore() 17 .collection('users') 18 .doc(user.uid) 19 .get(); 20 21 const data = doc.data(); 22 if (data) { 23 this.setState({ 24 user, 25 name: data.name, 26 profileImageUrl: data.image, 27 }); 28 } 29 } 30 }); 31 } 32 33 render() { 34 return ( 35 <div className='edit-item'> 36 <label className='edit-title s-text'>ユーザー名</label> 37 <input 38 className='input-inner edit-input-inner' 39 autoComplete='username' 40 type='text' 41 defaultValue={this.state.name} 42 /> 43 </div> 44 ); 45 } 46} 47

投稿2020/09/04 15:41

nskhei

総合スコア704

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ug_o

2020/09/07 00:28

返答が遅くなり申し訳ありません。 いただいたコードを試したところ無事にできました! この度はありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問