質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

ログイン

ログインは、ユーザーがコンピューターシステムにアクセスするプロセスの事を呼びます。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

2回答

1240閲覧

firebase+Next.js ログイン機能が実装できない

tomsuma

総合スコア38

Firebase

Firebaseは、Googleが提供するBasSサービスの一つ。リアルタイム通知可能、並びにアクセス制御ができるオブジェクトデータベース機能を備えます。さらに認証機能、アプリケーションのログ解析機能などの利用も可能です。

GitHub

GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。

ログイン

ログインは、ユーザーがコンピューターシステムにアクセスするプロセスの事を呼びます。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/31 00:54

編集2020/08/31 01:11

next.js初心者です
create-next-app にwith firebaseをしてアプリを作り、
ログイン機能の実装に取り掛かったのですが、
エラーです

git 同じ内容のエラー
この記事を参考に少しいじったのですが解決しませんでした

error - FirebaseError: Firebase: No Firebase App '[DEFAULT]' has been created - call Firebase App.initializeApp() (app/no-app). at app (/Users/user/test/with-firebase-app/node_modules/@firebase/app/dist/index.node.cjs.js:358:33) at Object.serviceNamespace [as firestore] (/Users/user/test/with-firebase-app/node_modules/@firebase/app/dist/index.node.cjs.js:409:51) at eval (webpack-internal:///./firebase/clientApp.js:37:64) at Module../firebase/clientApp.js (/Users/user/test/with-firebase-app/.next/server/pages/_app.js:116:1) at __webpack_require__ (/Users/user/test/with-firebase-app/.next/server/pages/_app.js:23:31) at eval (webpack-internal:///./context/userContext.js:7:77) at Module../context/userContext.js (/Users/user/test/with-firebase-app/.next/server/pages/_app.js:104:1) at __webpack_require__ (/Users/user/test/with-firebase-app/.next/server/pages/_app.js:23:31) at eval (webpack-internal:///./pages/_app.js:5:78) at Module../pages/_app.js (/Users/user/test/with-firebase-app/.next/server/pages/_app.js:128:1) { code: 'app/no-app', appName: '[DEFAULT]' :3000/:1 GET http://localhost:3000/ 500 (Internal Server Error) }
pages/index.js import Head from 'next/head' import { useEffect } from 'react' import { useUser } from '../context/userContext' import firebase from '../firebase/clientApp' import Link from 'next/link' export default function Home() { // Our custom hook to get context values const { loadingUser, user } = useUser() useEffect(() => { if (!loadingUser) { // You know that the user is loaded: either logged in or out! console.log(user) } // You also have your firebase app initialized console.log(firebase) }, [loadingUser, user]) return ( <div className="container"> <Head> <title>Next.js w/ Firebase Client-Side</title> <link rel="icon" href="/favicon.ico" /> </Head> <main> <h1 className="title">Next.js w/ Firebase Client-Side</h1> <p className="description">Fill in your credentials to get started</p> </main> <Link href="./auth/Login.js"> <a>Login</a> </Link> <Link href="./auth/SignUp.js"> <a>Login</a> </Link> <style jsx global>{` html, body { padding: 0; margin: 0; font-family: -apple-system, BlinkMacSystemFont, Segoe UI, Roboto, Oxygen, Ubuntu, Cantarell, Fira Sans, Droid Sans, Helvetica Neue, sans-serif; } * { box-sizing: border-box; } `}</style> </div> ) }
firebase/clientApp.js いつものconfig.jsと同じような扱い? import firebase from 'firebase/app' import 'firebase/auth' // If you need it import 'firebase/firestore' // If you need it import 'firebase/storage' // If you need it import 'firebase/analytics' // If you need it const clientCredentials = { apiKey: process.env.NEXT_PUBLIC_FIREBASE_API_KEY, authDomain: process.env.NEXT_PUBLIC_FIREBASE_AUTH_DOMAIN, databaseURL: process.env.NEXT_PUBLIC_FIREBASE_DATABASE_URL, projectId: process.env.NEXT_PUBLIC_FIREBASE_PROJECT_ID, storageBucket: process.env.NEXT_PUBLIC_FIREBASE_STORAGE_BUCKET, messagingSenderId: process.env.NEXT_PUBLIC_FIREBASE_MESSAGING_SENDER_ID, appId: process.env.NEXT_PUBLIC_FIREBASE_APP_ID, } // Check that `window` is in scope for the analytics module! // if (typeof window !== 'undefined' && !firebase.apps.length) { // firebase.initializeApp(clientCredentials) // // To enable analytics. https://firebase.google.com/docs/analytics/get-started // if ('measurementId' in clientCredentials) firebase.analytics() // } const db = firebase.firestore() const collection =db.collection('messages'); collection.add({ messages: 'test' }) .then(doc =>{ console.log(`${dvo.id} added`); }) .catch(error =>{ console.log(error) }) export const auth = firebase.auth(); export default !firebase.apps.length ? firebase.initializeApp(clientCredentials) : firebase.app();
pages/auth/SignUp.jsx import React, { useContext } from "react"; import { withRouter } from "react-router"; import { AuthContext } from "./AuthProvider"; const SignUp = ({ history }) => { const { signup } = useContext(AuthContext); // AuthContextからsignup関数を受け取る const handleSubmit = event => { event.preventDefault(); const { email, password } = event.target.elements; signup(email.value, password.value, history); }; return ( <div> <h1>Sign up</h1> <form onSubmit={handleSubmit}> <label> Email <input name="email" type="email" placeholder="Email" /> </label> <label> Password <input name="password" type="password" placeholder="Password" /> </label> <button type="submit">Sign Up</button> </form> </div> ); }; export default withRouter(SignUp);
Login.js import React, { useContext } from "react"; import { withRouter } from "react-router"; import { AuthContext } from "./AuthProvider"; const Login = ({ history }) => { const { login } = useContext(AuthContext); // AuthContextからlogin関数を受け取る const handleSubmit = event => { event.preventDefault(); const { email, password } = event.target.elements; login(email.value, password.value, history); }; return ( <div> <h1>Log in</h1> <form onSubmit={handleSubmit}> <label> Email <input name="email" type="email" placeholder="Email" /> </label> <label> Password <input name="password" type="password" placeholder="Password" /> </label> <button type="submit">Log in</button> </form> </div> ); }; export default withRouter(Login);
pages/auth/AuthProvider import React, { useEffect, useState } from "react"; import { app } from ".../firebase/clientApp"; // contextの作成 export const AuthContext = React.createContext(); export const AuthProvider = ({ children }) => { const [currentUser, setCurrentUser] = useState(null); // ユーザーをログインさせる関数 const login = async (email, password, history) => { try { await app.auth().signInWithEmailAndPassword(email, password); history.push("/"); } catch (error) { alert(error); } }; // 新しいユーザーを作成しログインさせる関数 const signup = async (email, password, history) => { try { await app.auth().createUserWithEmailAndPassword(email, password); history.push("/"); } catch (error) { alert(error); } }; useEffect(() => { app.auth().onAuthStateChanged(setCurrentUser); }, []); return ( // Contextを使用して認証に必要な情報をコンポーネントツリーに流し込む。 <AuthContext.Provider value={{ login: login, signup: signup, currentUser }} > {children} </AuthContext.Provider> ); };
.env # TODO. Fill in with Firebase Config NEXT_PUBLIC_FIREBASE_API_KEY="******", NEXT_PUBLIC_FIREBASE_AUTH_DOMAIN="*****", NEXT_PUBLIC_FIREBASE_DATABASE_URL="******", NEXT_PUBLIC_FIREBASE_PROJECT_ID= "n*****5f", NEXT_PUBLIC_FIREBASE_STORAGE_BUCKET="******m", NEXT_PUBLIC_FIREBASE_MESSAGING_SENDER_ID="9****", NEXT_PUBLIC_FIREBASE_APP_ID= "*******",

正直全く何が足りないのかわからないので、これから本買いに行きます。

ファイル構成
https://gyazo.com/fcc2fb08d13a53301ac1a430de2c26cd

環境
Next.js

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

import firebase from 'firebase'

こうじゃないでしょうか。

投稿2020/08/31 00:59

yy_tn

総合スコア299

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomsuma

2020/08/31 01:09 編集

ご回答ありがとうございます! firebase/clientApp.js や index.jsをこの表記にさせてもらったのですがだめでした
tomsuma

2020/08/31 04:04

Reactも初心者であまりわからないのですが、 firebaseのファイルにindex.jsのようなエントリーポイントを作らないといけないということでしょうか?
yy_tn

2020/08/31 04:11

firebase.app()を直接呼ばないで、とのことなので export default firebase.initializeApp(clientCredentials); こういう風にすればいけるんじゃないかと。
tomsuma

2020/08/31 04:53

変な記述をしすぎたみたいで、デフォルトの記述にしたら戻りました! ありがとうございます
guest

0

自己解決

変に記述を加えすぎない

投稿2020/08/31 04:53

tomsuma

総合スコア38

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問