質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

386閲覧

現在のプロジェクトが開発をやらず、技術経験を積めるか心配

qaengineer

総合スコア1

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

2クリップ

投稿2020/08/27 11:21

新卒未経験でSESに入社して4ヶ月になりますが、現在参加している長期プロジェクトが開発をしないみたいで、技術を付けられるかが不安です。

私は将来自分の考えたものを開発できる技術者になりたいです。また、その技術で周りの人を助けられる技術者になりたいです。
パソコンがある程度できるのを知っている知り合いから何件かこんなものが作れないか?と提案があったのですが、技術がない為実現できませんでした。
それが悔しかったんです。
もちろん自分で勉強もしてますが、勉強するより業界に入った方が早いと思い、この業界に飛び込みました。
なのでもし今の自分が上記のことを実現できる技術者ならこの業界には入ってなかったかもしれないです。

実はこのプロジェクトは2件目で前は開発の案件をしていたのですが、訳あってプロジェクトを離脱しました。それもあって今の案件は全く開発をしないんだと驚いています。
それもそのはず今私がいる位置は上流工程です。
普通新卒は開発経験を積みプログラマーからSEにステップアップしますが、今は設計書でプログラムも組んだことない人間が設計書を書こうとしています。
もちろん会社はこの状況に無理があると把握していますが、コロナの影響で案件がないみたいで仕方なく今の現場に配属されれいるそうです。

私が考えているキャリアプランです

新卒入社

研修

開発プロジェクトに参加
テストや開発をやり簡単な技術経験を積む

慣れてきたらプロジェクトリーダー側になる

私はここからが分岐点だと思っていて、起業、フリーランス(友人や知り合いの経営者を技術でお手伝いも含め)、仕事をしながら業務経験を生かした趣味の開発、そのまま業界に居続けて上流工程を目指すなど...

私は今なにを意識してキャリアを形成すれば良いでしょうか?
不安や疑問を持ちながら仕事をするのは上司や会社に失礼であり、私の精神的安定もあります。
やるなら必死に全力でやりたいです。
開発をせずにエクセルと向かい合いながら、訳のわからない状態で下流工程に仕事を流し、技術的不安を持ちながら仕事をしています。
でも未経験だからこそ今の現場でも学べるものはあると信じ頑張っています。
精神的に辛いとかではなく、このままで自分の目標に達成できるか不安です。

転職はコロナの影響が心配ですが、どうでしょう。
また開発できる技術者になりたいなら、今の仕事は続けつつプライベートで勉強や勉強会に参加する。(勉強は既にやっています)
せっかく上流工程をやっているので、開発は家でやり、実務では上流工程を学ぶなど...

私は今何をするべきか特にエンジニアの皆さん色々意見を聞かせて下さい。
また普段から意識していることを教えていただけると助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/08/27 11:25

タグが質問内容と全く関係ないのはどうにかなりませんか? ただ、中身だけ読んで、結局「知らない」としかい言えません。 あなたの人生はあなたにしか背負えません。
meg_

2020/08/27 11:41

> 訳のわからない状態で下流工程に仕事を流し これはマズイんじゃないですか? 今年は特に不安も多いでしょうが、上司や先輩にきちんと相談するべきです。
Zuishin

2020/08/27 11:45

人生相談してる場合じゃないしキャリアとか考えてる場合じゃないと思いますが。まず自分の仕事をしましょうよ。
guest

回答2

0

キャリアプランは白紙に戻しましょう。

手当たり次第にプライベート時間も使用して、
面白いと思えるものを探しまくりましょう。

面白いと思った技術を、何回くじけても良いので、
ひたすら調べまくり・考えまくり・
(tpoを踏まえて)教えを乞いまくり・・・

仕事については、自分の将来の役に立つか立たないかは、
自分で判断せず、どんなことでも精一杯頑張りましょう。

人間関係とか、社風とかが合わない場合は次を探せば良いのです。

投稿2020/08/27 12:40

hana_yama_san

総合スコア923

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

不安や疑問を持ちながら仕事をするのは上司や会社に失礼であり、私の精神的安定もあります。

それなら上司に相談すべきです。

しかし、入社たった数カ月の経験の乏しい新人が仕事のあり方に不安なのは当然なので、何となく不安なんですといった漠然とした相談を持ちかけても、「誰もが通る道だからもう少し頑張れ」みたいなアドバイスしか返ってこないでしょう。また、会社は学校ではないので、将来のために勉強をしたいみたいなことをあまりアピールするのはよくありませんね。会社を舐めてんのか、俺達はお前の踏み台じゃねえってことになってしまいます。

転職はコロナの影響が心配ですが、どうでしょう。

上記のアプローチを試みてどうしても会社と自分の方向性に折り合いがつきそうもないのなら、就職エージェントに相談すべきです。相談と人材登録までは無料で応じてもらえるはず。

そこでうまい話が見つかれば良し。スキルの低さや見通しの甘さを容赦なくダメ出しされるかもしれませんが、それはそれで反省材料にできるでしょう。少なくとも、貴方の得意分野も得意言語も将来やりたいことも何一つ知らない見ず知らずの他人にここでアドバイスを求めるよりは有意義かと思われます。

投稿2020/08/27 11:49

KojiDoi

総合スコア13671

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問