前提・実現したいこと
初歩的な質問で申し訳ございません。
FBXデータにて、一部品に複数のマテリアル色が備わっているモデルを左クリックで選択したときにすべてのマテリアルを赤色に変更したいと考えております。
マテリアル色の割り当て数に限らず、全部の色を赤色に変えたいと思っています
発生している問題・エラーメッセージ
一番上のマテリアルだけ、色が変更されます。下に並んでいるすべての色を一緒に変更したいです。
該当のソースコード
ソースコード
//オブジェクトにコライダーを割り当てて、『default_color』を初期色、『select_color』で赤色に設定しています。オブジェクトにマウスが乗っていないところでクリックすると、元に戻るようにするためです。
void Start()
{
beRay = false;
default_color = GetComponent<Renderer>().material.color;
select_color = Color.red;
mat = this.gameObject.GetComponent<Renderer>().material;
}
void Update(){
if(Input.GetMouseButtonDown(0))
{
RayCheck();
}
if (Input.GetMouseButtonUp(0))
{
beRay = false;
}
}
private void RayCheck()
{
this.gameObject.GetComponent<Collider>().enabled = true;
mat.color = default_color;
Ray ray = new Ray();
RaycastHit hit = new RaycastHit();
ray = Camera.main.ScreenPointToRay(Input.mousePosition);
if (Physics.Raycast(ray.origin, ray.direction, out hit, Mathf.Infinity)
&& hit.collider == gameObject.GetComponent<Collider>()
)
{
beRay = true;
mat.color = select_color;
}
else
{
this.gameObject.GetComponent<Collider>().enabled = false;
beRay = false;
hit.collider.gameObject.GetComponent<ChangeColor>();
mat.color = default_color;
}
}
お手数をおかけいたしますが、どなたかご教示いただけると幸いです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
※完全な動作確認できておらず、間違っていたら申し訳ありません。
以下の様に、"material"ではなく"materials"(最後に"s"がつく方)を利用したら複数のマテリアルが取れた気がします。
なので、配列で取得した物に対してカラー設定したら変わりませんでしょうか。
(以下はCubeで試したので1つしかマテリアル取れてませんが。。)
void Start()
{
Material[] mats = cube.GetComponent<Renderer>().materials;
foreach (Material mat in mats) {
mat.color = Color.red;
}
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/08/22 09:55