unityでanykeydownとボタンのクリック時の処理をうまく併用して使えません。
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 219
この度は質問の内容を見てくださってありがとうございます。今unityでタイトルの作成をしています。すでに作成済みで吐いたのですが、せっかくunityで設定のバーをコンポーネントとしてアタッチできることを知ったので、タイトルにセッティングのボタンを取り付けて、クリック時にセッティングシーンをロードするようにしました。
public class ButtonClick : MonoBehaviour
{
public void Push()
{
{
SceneManager.LoadScene("Settings");
}
}
}
※using省略しています。
このプログラム自体は、普通に起動しますが、もともとはどこかのキーを押したときにゲームを始める仕様にしていたので、その機能と併用して取り付けようかと思い。以下のプログラムを打ち込みました。
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.SceneManagement;
public class mainload : MonoBehaviour
{
public void Update()
{
if (Input.anyKeyDown)
{
SceneManager.LoadScene("Main");
}
}
}
このスクリプトはまた別で、Canvas上のバックグラウンドのImageにアタッチしてあるものです。この状態でプレイを押し、セッティングボタンを押しても2個目のスクリプトが優先されてしまい、メインシーン(ゲームシーン)を読み込んでしまいます。
もちろんのこと、背景にボタンをアタッチして、OnClickメソッドにシーンロードを割り当てたるプログラムを打ち込んだら利用できたのですが、、そのままでいいやんとは思いますが、複雑な処理の方法でも併用できるのかを知りたくて、プログラミングの練習という意味でも質問しています。わかる方がいましたら、教えてください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
EventSystem.current.IsPointerOverGameObject()
Rayを受け止めるオブジェクトの上にいるかを判別する関数があるのでこれの否定を使ってボタン上では機能を止めて下さい。
using UnityEngine.SceneManagement;
using UnityEngine;
using UnityEngine.EventSystems;
public class mainload : MonoBehaviour
{
public void Update()
{
if( !EventSystem.current.IsPointerOverGameObject() )
{
if( Input.anyKeyDown )
{
SceneManager.LoadScene( "Main" );
}
}
}
}
この時バックグラウンドのImageにある画像部分のRayCastはチェックを外して下さい。
チェックがあるとボタンと同様オブジェクトがあると判別して背景の何処を押しても遷移しなくなります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/08/20 21:21
2020/08/20 23:21 編集