質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

0回答

1082閲覧

vue.jsをbuildすると画像が表示されない

u.shino

総合スコア12

Vue.js

Vue.jsは、Webアプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptフレームワークです。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/18 08:00

vue.jsでbuildした成果物をサーバに展開して表示すると、画面に埋め込んだ画像が表示されません。
なお、webpack-dev-serverで表示した際には正常にされています。

実装

画像は以下に設置しています。

bash

1$ ls src/assets/images/ 2logo.png

画像を表示しているページは以下のような形です。

<template> <div> <img :src="logo"> </div> </template> <script> import logo from "@/assets/images/logo.png"; export default { data() { return { logo: logo }; } } </script>

webpack.config.jsには以下設定をしています。

const path = require('path'); module.exports = { ... resolve: { ... alias: { '@': path.resolve(__dirname, 'src') } } }

現象

上記をビルドしブラウザで表示してみると、画像のパスが以下になっており、404になってしまっています。

/login/assets/no_image.a7001ee8213e668bebec5372cfd309f1.png

本来期待するパスとしては以下の形かと思われます。(実際にURLを書き換えるとブラウザで表示できます。)

/assets/no_image.a7001ee8213e668bebec5372cfd309f1.png

なんらかの設定で loginの文字が差し込まれてしまっている?んだと思われますが、ソースや設定を攫ってみても原因がわかりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dameo

2020/08/20 07:48

私自身webpackを直に使う方法は、typescoriptでクラス表記をうまく使えなかったりして、よく知りません。vue-cliの方も何となく使ってるだけなんですが、ドキュメントでは https://cli.vuejs.org/guide/html-and-static-assets.html#static-assets-handling となってますよ。個人的には相対パス表記(モジュールのimportと同じように解釈される)と絶対パス表記しか使ってないので、あんまり気にしたことはなかったし、ご質問のような現象で困ったこともありません。 ただ、v-bindされてるときの属性値はjavascriptの式として評価されると思うので、上記のようなルールは関係なくなる気がします。リテラルとして処理させたいときはpublicフォルダの説明にあるような``で括る必要がある気がします。リテラルとして処理させた場合のルールは、恐らく↑と同じなのではないかと思うので、そちらに合わせた記述にすれば動くのではないかと思います。
u.shino

2020/08/20 09:07

このプロジェクトでは問題が発生していますが、同様の実装をしている別のプロジェクトではこの問題は発生していないため、実装には問題ないと思われます。
dameo

2020/08/20 09:21

そうなんですね。では私に言えることはココまでなので、私には解決できなそうです。
kai0310

2020/08/22 09:46 編集

-- 削除 --
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問