質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
さくらのVPS

さくらのVPSは、さくらインターネット社が提供するVPS(仮想専用サーバー)です。高速なSSDの選択や複数台構成も可能。利用者に応じた柔軟なプランが用意されています。大規模システムにも対応可能なスケーラビリティを備えたホスティングサービスです。

Q&A

解決済

4回答

3001閲覧

さくらVPSのサーバー監視機能に期待できること

tomaa

総合スコア84

さくらのVPS

さくらのVPSは、さくらインターネット社が提供するVPS(仮想専用サーバー)です。高速なSSDの選択や複数台構成も可能。利用者に応じた柔軟なプランが用意されています。大規模システムにも対応可能なスケーラビリティを備えたホスティングサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/14 05:05

前提・実現したいこと

さくらVPSを利用して、wordpressでブログの運営をしています。

以前、一時的なアクセス増が原因と予想できる、サーバーダウンが続きました。

対策として、ボトルネックの対策と共に、さくらVPSで標準的に提供されているサーバー監視機能の利用を始めました。


このサーバー監視の機能は、一定の時間サーバーがダウン(ユーザーからアクセスできない)すると、通知先に登録したアドレスにメールで連絡がいくものと認識していました。

しかし、この度、7時間程度サーバーがダウンが続いたのですが、その際にメールでの通知はありませんでした。

サーバー監視の設定は下記のようにしています。

  • 監視方法:ping
  • チェック間隔:5分
  • 再通知間隔:1時間
  • 通知先:メール

今回質問したい事は下記の3点です。

  1. この機能は、今回、私のサーバーがダウンした状態では通知が来ないことが通常なのでしょうか?

*サーバーダウン時の状況は下記に添付

  1. 今回のサーバーダウンの状況で、さくらVPSのサーバー監視の機能を利用し、通知を受け取る事ができるように設定する事は可能でしょうか?

  2. さくらVPSの機能に限らず、今回のようにサーバーがダウンした時に、管理者へ通知がいくようにする方法はありますでしょうか?

発生している問題・エラーメッセージ

サーバーダウン時にサイトにアクセスした際の画面表示
イメージ説明

サーバーダウン時前後のリソース情報(AM4:00頃からサーバーダウン)
イメージ説明

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

*利用しているサーバー情報、OS、ミドルウェアのバージョン等は以下のとおりです。

メモリ:1G
ストレージ:SSD 50G
CPU:2コア
CentOS (7 x86_64)
Apache (2.4.6 CentOS)
PHP (7.1.33)
データベース(5.5.64-MariaDB - MariaDB Server) 
wordpress(5.4.2)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

500エラーなどを監視するなら、「ping」は要をなしません。
「http(s)」を利用してください。

イメージ説明

投稿2020/08/14 05:13

編集2020/08/14 05:17
phper.k

総合スコア3923

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomaa

2020/08/14 05:16

ご回答ありがとうございます。 通知が来ない理由がわかりました。 紹介していただいた設定に直します。
guest

0

この機能は、今回、私のサーバーがダウンした状態では通知が来ないことが通常なのでしょうか?

はい。今回の問題であれば、ダウンした状態では通知が来ないことが通常です。

まず、今回の問題がデータベース接続確立エラーですので、まず問題点はWordpressの記事保存しているDBとWordpress間の問題です。アプリケーションレイヤーですね。

設定しているのはping監視なので、これはVPSのOSの問題やネットワーク問題での監視なので監視対象が違います。OS自体は生きていたので、通知が来ないは正ですね。

他の方がhttp,https監視をすすめていますが、画面のエラーの場合、Apacheは正常に応答していますので、残念ながらhttp,httpsでの監視でも検知できないでしょう。変な話port80や443の応答がある時点で監視は正常に動作します。

じゃあ、今回の問題を監視するにはどうするかですが、MariaDBの応答監視するしかありません。

今回のサーバーダウンの状況で、さくらVPSのサーバー監視の機能を利用し、通知を受け取る事ができるように設定する事は可能でしょうか?

上記記載の通り、MariaDBの問題と考えられるため、さくらVPSのサーバー監視の機能では監視できません。

さくらVPSの機能に限らず、今回のようにサーバーがダウンした時に、管理者へ通知がいくようにする方法はありますでしょうか?

他の人も挙げていますが、Zabbixなどの監視ツールでMariaDBの応答を確認するほかはないでしょう。今回の問題で監視をしたいなら。


と、とりあえず、質問に答えましたが、そもそも論でいくと
貼り付けられたグラフを見る限り
AM4時ごろにCPUとディスクIOが上がっています。
ですがトラフィックは上がっていません。
なので

以前、一時的なアクセス増が原因と予想できる、サーバーダウンが続きました。
対策として、ボトルネックの対策と共に、さくらVPSで標準的に提供されているサーバー監視機能の利用を始めました。

の前提は、今回では異なることが明白です。

このグラフから読み取れることとしては、もし障害(件のエラー表示が出る時間)がAM4時ということであれば、その4時になんの処理をしていたかぐらいしか思い浮かびません。
だいたいcronで朝4時に何かしらの処理を入れていたりするのではないでしょうか。
それによってグラフにはないですが、メモリも逼迫したままで7時間落ち続けたとかではないでしょうか。
まずはその原因を探すところからかと。
ヒントは非常に多い(グラフで4時に跳ねてる時点で時間が明確)のでログなど漁って調べてみるのが良いのでは。

あとは物理で解決でVPSのメモリの多いプランに借り換えとかですが、根本的な解決には何もならないので、対処療法以外の何者でもないです。

投稿2020/08/14 05:52

Ken-ichi_Yamada

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomaa

2020/08/14 06:05

ご回答ありがとうございます。 MariaDBの応答監視も含めて対策を考えたいと思います。 グラフに関する意見もいただきありがとうございます。ログ等を調べて原因を探ってみます。
Ken-ichi_Yamada

2020/08/14 06:22 編集

一応補足しますが >>今回のサーバーダウンの状況で、さくらVPSのサーバー監視の機能を利用し、通知を受け取る事ができるように設定する事は可能でしょうか? >上記記載の通り、MariaDBの問題と考えられるため、さくらVPSのサーバー監視の機能では監視できません。 と記載はしていますが、無理やりやるとすれば、監視対象tcpで監視対象のポートをMariaDB標準の3306にした上で、サーバ側も、監視元ネットワーク(27.133.139.32/28)からの接続を許可すればポートの死活監視でMariaDBが落ちたことによるダウン検知は可能かもしれませんが ・localhost以外からのアクセス許可を設定することによるセキュリティリスク ・そもそもMariaDB自体は生きていて、応答に時間がかかる場合では監視では正常と判断される という懸念や理由では意味がないので、zabbixエージェントできめ細かく監視設定するしかないかと。 https://manual.sakura.ad.jp/vps/network/servermonitor.html
tomaa

2020/08/14 06:43

追加のコメントありがとうございます。 ご丁寧に解説していただき助かります。 色々な方面から解決方法を探ってみたいと思います。
tanat

2020/08/14 09:38 編集

> Ken-ichi_Yamadaさん > 他の方がhttp,https監視をすすめていますが、画面のエラーの場合、Apacheは正常に応答していますので、残念ながらhttp,httpsでの監視でも検知できないでしょう。 画面のエラーはステータスコードとしては503を返すので、http,httpsの監視で補足できますね。(正常と見なすHTTPステータスコードとパスが指定出来るのでポートのLISTENを見ているのでは無く、外からリクエストを送ってURL監視をしているのだと思われます)
guest

0

ベストアンサー

公式ドキュメント
をざっと読む限りは、説明通りの機能であるように思います。

この機能は、今回、私のサーバーがダウンした状態では通知が来ないことが通常なのでしょうか?

ping関しであれば、pingが通らない状態になって初めて通知が来るのであって、webサイトへアクセス出来るかは監視範囲外です。

今回のサーバーダウンの状況で、さくらVPSのサーバー監視の機能を利用し、通知を受け取る事ができるように設定する事は可能でしょうか?

監視プロトコルとしてhttpとhttpsを選択して、監視対象に動的なページを指定すればいけそうですね。(監視対象URLを指定できるかまでは調べていません)

さくらVPSの機能に限らず、今回のようにサーバーがダウンした時に、管理者へ通知がいくようにする方法はありますでしょうか?

VPSであれば好きにできるので予算と手間次第で色々な方法があります。
まずはLinux 死活監視とかzabbix 監視あたりで調べてみてください。
予算さえあれば外部の監視サービスを使うのが楽です。

投稿2020/08/14 05:22

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomaa

2020/08/14 05:29

ご回答ありがとうございます。 `監視プロトコルとしてhttpとhttpsを選択して、監視対象に動的なページを指定すれば` とありますが、サイト全体を対象にしたい場合は、監視対象のパスを `/`(スラッシュのみ)では、機能しないでしょうか?
tanat

2020/08/14 09:28 編集

/ が動作することでサイト全体が動作しているであろうと判断できるのであれば機能します。 例えばMariaDBが死んでいたら/も死ぬ様な作りなら、/だけ監視すればMariaDBの死活も含めた最低限の監視は出来るでしょうね。 が、この場合でも、例えば特定ページがコーディングミスで50xエラーを出している様なケースまでを監視する事は出来ません。 そういうケースまで補足したいのであれば、webサーバ(apacheやnginx)のアクセスログを監視する様なツールをインストールする必要があります。(zabbix nagios アクセスログ監視 あたりで調べてみて下さい)
tomaa

2020/08/14 10:50

ありがとうございます。 アドバイス参考にさせてもらい、対策を考えます。
guest

0

さくらVPSの機能に限らず、今回のようにサーバーがダウンした時に、管理者へ通知がいくようにする方法はありますでしょうか?

ちょっと古い知識なので2020年の今もメジャーかは分かりませんが、そういった用途としてnagiosやzabbixいずれかの監視ツールを入れるのが一般的でした。
質問に書いてある事以外も監視対象に設定する事が可能です。

VPSに限らずという事で、クラウドならパートナー会社通して契約して監視もお任せする感じなので敢えて自前でツールを用意する事はないですね。(個人利用なら自前で用意かも)

投稿2020/08/14 05:11

hentaiman

総合スコア6415

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tomaa

2020/08/14 05:15

ご回答ありがとうございます。 紹介していただいたツールについても調べてみたいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問