質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1664閲覧

各wavファイル毎にフーリエ変換したが、同じスペクトル値が続いて出力される

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/08/13 09:34

編集2020/08/17 11:12

前提

jupyter notebookで1秒毎に分割されたwavファイルをフーリエ変換し、そのスペクトル値をwavファイル毎にCSVで出力しました。
この際、出力したleftとrightの数列が変更し続けているのに対し、0~5940番目に出力したCSVのスペクトル値が全く同じでした。
5941番目から値が変わりますが、それ以降も全く同じ値が続きます。

下記のコードで誤りがあるのでしょうか?
ご教授の程、お願いいたします。

該当コード

import os os.chdir('C://Users//karita//sound//data') import glob #globモジュールを宣言 print(glob.glob("*.wav"))

['000000000.wav', '000000100.wav', ・・・,'000779200.wav']

jupyter

1import wave 2import struct 3from scipy import fromstring, int32 4import numpy as np 5from pylab import * 6%matplotlib inline 7 8for file in glob.glob("*.wav"): 9 wavfile = open(file, "rb")#サンプルwavファイル 10 wr = wave.open(wavfile, "rb") #wavファイルの読み込み 11 ch = wr.getnchannels() # モノラルなら1,ステレオなら2 12 width = wr.getsampwidth() # サンプル長(1byte=8bit) 13 fr = wr.getframerate() #サンプリンググレート(サンプリング周波数) 14 fn = wr.getnframes() # 全体のオーディオフレーム数(全データ点数)⇒サンプリング周波数で割れば時間 15 16 N = 22050 #サンプリングレート"fr"の半分の値 17 span =4 #フーリエ変換の回数 18 19 print(wavfile) 20 print('サンプル数',N) 21 print('チャンネル', ch) 22 print('サンプル長(bytes)', width) 23 print('サンプリンググレート', fr) 24 print('全オーディオフレーム数', fn) 25 print('サンプル時間',fn/fr,'秒') 26 print('N*span時間', 1.0 * N * span / fr, '秒') 27 28 origin = wr.readframes(wr.getnframes()) #メソッドreadframes(n)でnデータ点数を読み込む、ここでは全データ点数の読み込み 29 data = origin[:N * span * ch * width] #"origin"から要素の範囲[ ]を指定 30 wr.close() 31 32 print('現配列長', len(origin)) #"origin"の要素数 33 print('サンプル配列長: ', len(data)) #"data"の要素数 34 35 X = np.frombuffer(data, dtype="int16")#"data"をバイナリ表記から16bitsの整数数列に変換 36 37 # ステレオ前提、左右音に分ける ※モノラルは単に1つおきにデータを読みこむため、必要ない工程 38 left = X[::2] #"0から2番目おき"に要素を得る 39 right = X[1::2] #"1から2番目おき"に要素を得る 40 41 print(X) 42 print(len(X)) 43 print(left) 44 print(len(left)) 45 print(right) 46 print(len(right)) 47 48 #各サンプル区間ごとの周波数分布を配列で返してきます 49 def fourier (x, n, w): #x:データ成分、n:個数、w:次元 50 K = [] 51 for i in range(0, w-2): 52 sample = x[i * n:( i + 1) * n] #i~(i+1)番目の要素を得る 53 partial = np.fft.fft(sample) #"sample"をフーリエ変換 54 K.append(partial) #"K"に"partial"を追加 55 56 return K 57 58 #周波数分布をもとに、実空間での波形を生成しています 59 def inverse_fourier (k): 60 ret = [] 61 for sample in k: 62 inv = np.fft.ifft(sample) #"sample"を逆フーリエ変換 63 ret.extend(inv.real) #"inv.real"を"ret"に追加 64 65 print (len(sample)) 66 return ret 67 68 Kl = fourier(left, N, span) 69 Kr = fourier(right, N, span) 70 #周波数リスト 71 freqlist = np.fft.fftfreq(N, d=1/fr) 72 #振幅スペクトル #実部と虚部を取り出すには、".real" と ".imag" を使用 73 #kl[1]は要素数2以上必要⇒spanは4以上 74 amp = [np.sqrt(c.real ** 2 + c.imag ** 2) for c in Kl[1]] 75 plot(freqlist, amp, marker= 'o', linestyle='-') #周波数リスト、振幅スペクトル、点、線スタイル 76 axis([0, 25000, 0, 100000]) 77 78 amp = [np.sqrt(c.real ** 2 + c.imag ** 2) for c in Kr[1]] 79 plot(freqlist, amp, marker= 'o', linestyle='-') 80 show() 81 82 for i, file in enumerate(glob.glob("*.wav")): 83 # 出力CSVファイル名 84 csv_path = os.path.splitext(os.path.basename(file))[0] + '.csv'# 元のファイル名をそのままつける場合 85 86 np.savetxt( csv_path, [amp], fmt="%.0f",delimiter=",") 87 88 print('==============================================================================================================================')

<_io.BufferedReader name='000000000.wav'>
サンプル数 22050
チャンネル 2
サンプル長(bytes) 2
サンプリンググレート 44100
全オーディオフレーム数 44100
サンプル時間 1.0 秒
N*span時間 2.0 秒
現配列長 176400
サンプル配列長: 176400
[-211 1 -77 ... -1 -274 2]
88200
[-211 -77 43 ... -199 -224 -274]
44100
[ 1 -3 4 ... 1 -1 2]
44100

==============================================================================================================================
<_io.BufferedReader name='000000100.wav'>
サンプル数 22050
チャンネル 2
サンプル長(bytes) 2
サンプリンググレート 44100
全オーディオフレーム数 44100
サンプル時間 1.0 秒
N*span時間 2.0 秒
現配列長 176400
サンプル配列長: 176400
[-1235 -2 -1283 ... -2 1219 3]
88200
[-1235 -1283 -1301 ... 1180 1207 1219]
44100
[-2 1 3 ... 1 -2 3]
44100

==============================================================================================================================


補足事項

python3.7.4
windows10

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

同じエリアで出力し続けていました。
下記コードで出力し直しました。

import wave import struct from scipy import fromstring, int32 import numpy as np from pylab import * %matplotlib inline for i, file in enumerate(glob.glob("*.wav")): wavfile = open(file, "rb")#サンプルwavファイル wr = wave.open(wavfile, "rb") #wavファイルの読み込み ch = wr.getnchannels() # モノラルなら1,ステレオなら2 width = wr.getsampwidth() # サンプル長(1byte=8bit) fr = wr.getframerate() #サンプリンググレート(サンプリング周波数) fn = wr.getnframes() # 全体のオーディオフレーム数(全データ点数)⇒サンプリング周波数で割れば時間 N = 22050 #サンプリングレート"fr"の半分の値 span =4 #フーリエ変換の回数 print(wavfile) print('サンプル数',N) print('チャンネル', ch) print('サンプル長(bytes)', width) print('サンプリンググレート', fr) print('全オーディオフレーム数', fn) print('サンプル時間',fn/fr,'秒') print('N*span時間', 1.0 * N * span / fr, '秒') origin = wr.readframes(wr.getnframes()) #メソッドreadframes(n)でnデータ点数を読み込む、ここでは全データ点数の読み込み data = origin[:N * span * ch * width] #"origin"から要素の範囲[ ]を指定 wr.close() print('現配列長', len(origin)) #"origin"の要素数 print('サンプル配列長: ', len(data)) #"data"の要素数 X = np.frombuffer(data, dtype="int16")#"data"をバイナリ表記から16bitsの整数数列に変換 # ステレオ前提、左右音に分ける ※モノラルは単に1つおきにデータを読みこむため、必要ない工程 left = X[::2] #"0から2番目おき"に要素を得る right = X[1::2] #"1から2番目おき"に要素を得る print(X) print(len(X)) print(left) print(len(left)) print(right) print(len(right)) #各サンプル区間ごとの周波数分布を配列で返してきます def fourier (x, n, w): #x:データ成分、n:個数、w:次元 K = [] for i in range(0, w-2): sample = x[i * n:( i + 1) * n] #i~(i+1)番目の要素を得る partial = np.fft.fft(sample) #"sample"をフーリエ変換 K.append(partial) #"K"に"partial"を追加 return K #周波数分布をもとに、実空間での波形を生成しています def inverse_fourier (k): ret = [] for sample in k: inv = np.fft.ifft(sample) #"sample"を逆フーリエ変換 ret.extend(inv.real) #"inv.real"を"ret"に追加 print (len(sample)) return ret Kl = fourier(left, N, span) Kr = fourier(right, N, span) #周波数リスト freqlist = np.fft.fftfreq(N, d=1/fr) #振幅スペクトル #実部と虚部を取り出すには、".real" と ".imag" を使用 #kl[1]は要素数2以上必要⇒spanは4以上 amp = [np.sqrt(c.real ** 2 + c.imag ** 2) for c in Kl[1]] plot(freqlist, amp, marker= 'o', linestyle='-') #周波数リスト、振幅スペクトル、点、線スタイル axis([0, 25000, 0, 100000]) amp = [np.sqrt(c.real ** 2 + c.imag ** 2) for c in Kr[1]] plot(freqlist, amp, marker= 'o', linestyle='-') show() # 出力CSVファイル名 csv_path = os.path.splitext(os.path.basename(file))[0] + '.csv'# 元のファイル名をそのままつける場合 np.savetxt( csv_path, [amp], fmt="%.0f",delimiter=",")

投稿2020/08/18 06:13

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問