質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

解決済

5回答

1928閲覧

チームでの開発は楽しいですか。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

2グッド

0クリップ

投稿2016/02/26 00:53

チームでの開発は、楽しいですか。

チームで開発するとコーディング規約、アーキテクチャ、自動テストの導入、使用するライブラリーなど最初の段階で話し合いを行い決定すると伺っております。

実際に開発が始まるとコードレビューしたりされたり、実装方法について価値観の違いから議論をしたりと、一人で開発しているとできない貴重な経験がまだまだありそうですが、実際楽しいのでしょうか。

stereo_code👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

ベストアンサー

楽しいことと、窮屈なことがあります。

toufuさん質問を見る限り、
先にコーディング規約なとで
やり方が決められてしまうことに、
不安を感じているように
読み取りました。

また一方で、貴重な体験は、
自分にとって、
良いものと感じてらっしゃるように、
捉えました。

やり方は色々決められていきます。
それはメンバーが、
同じルールに従うことで、
デバッグや保守、改修を
互いにしやすくする為です。

この「決める」ことが、
非常に難しい…
自分の意見が通ることもあれば、
通らないこともあります。
意見がぶつかるわけです。

個人的には、
自分のやり方が、
ルールとして適用されると、
「自分のやり方は
他の人にも受け入れられる」
と考え、楽しくなっていきます。
自分の自由を勝ち取った
気分でしょうか。

また、色々な人と意見交換する中で、
新しい気づきがあることもあります。
こんなコードの組み方があるのか、
こんなロジックを考えるのかなど。
貴重な意見をもらえるのは、
チームでやっているからと、
いえます。

もしかしたら、
toufuさんを慕って、
みんなが集まってくる、
かもしれません。

何点か書いてきましたが、
楽しいと感じるかどうかは、
本人にしか分かりません。

一度経験してみて、
その後自分答えを出しておくのが、
よいのではないでしょうか。

その時には、
きっと今回の質問に、
自分で答えられるように、
なっていると思います。

参考になれば、幸いです。

投稿2016/02/26 03:34

ToruHokari

総合スコア33

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/02/26 12:59

ありがとうございます。
guest

0

刺激的ではあります。
いま、まさにチーム開発で、
コーディング規約、アーキテクチャ、自動テストの導入、使用するライブラリーなどの課題に直面しています。
しかも、最初の段階で情報はあまりなく、なにかするたびに補足的に情報が増えています。
コーディング規約は、自分のスタイルとマッチしていることもあり、していないこともあります。
とはいえ、自分では書かないコードを見ることは、うまい人のコードならとても勉強になるし、そうでもないひとのコードなら、もっとよくなるように反面教師にもなります。いずれにしても刺激はあります。
よりよいcodeを模索して、価値観の違いを感じるのも興味深いです。

投稿2016/02/26 02:13

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

###1人開発のメリット
・全てにおいてやりたいようにできる
・好みの問題を脱しないプログラミングスタイルの議論に巻き込まれることがない

###1人開発のデメリット
・自分で決めたものなのだから、当然自分でやり切る必要がある。自己責任
・広い範囲の知識とスキルが必要
・スキルは自分で身につけるのみのため、入ってくる情報量には限界がある
・つまった時に助けてくれる人はいない
・個人差があるが孤独との戦い

###チーム開発のメリット・デメリット
1人開発としてのメリットがなくなるが、デメリットが緩和される

###まとめ
ようは、どちらも一長一短あるということです。
チームのスキル水準が高ければ(技術だけでなくマインド面も)、
断然チームがいいということにもなりますが、実際はそんなことありません。

スキルの高い人間には、教育や尻拭いなどのタスクが増え、負荷の高い状態になったります。
となると、自己責任をデメリットに書きましたが、それをメリットと捉える人もいるでしょう。

チーム開発を成功させるためには、確実にリーダーのカリスマ性が必要になってきます。
コーディング規約だなんだとルールを決めたところで、守らなければ意味がありません。
それらを納得させ、「この人が言うなら」と守らせるだけの器を持った人間が必要なのです。

スキルの高い人間のモチベーションを保ちながら、多くの仕事をこなしてもらう。
スキルの及ばない人間のモチベーションを保ちながら、意識の向上を植え付けていく。
不毛な議論を一蹴して、ルールを決める決断力。
必要な議論に耳を傾け、変えていく柔軟性。

結局リーダー次第で、楽しくも辛くもなります。
全員の技術力が高くても、そこに高いマインドがなければ
リーダー不在のチームは、楽しかったとしても必ず失敗します。
失敗すると楽しくありません。

投稿2016/02/26 02:08

編集2016/02/26 02:25
root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

人それぞれだと思います。

開発にかかわらず、人と一緒に仕事をすれば、意見の違いから時にはぶつかることもあるでしょう。
その時に「嫌だ」と感じてしまえば楽しくないですし。
感じ方はその人の性格にもよりますので。

実際にチーム開発がどうしてもできなくて、フリーランスになって一人で開発している人もいます。
仕方なくチーム開発をやっている人もいます。

実際に開発が始まるとコードレビューしたりされたり、実装方法について価値観の違いから議論をしたりと、一人で開発しているとできない貴重な経験がまだまだありそうですが、実際楽しいのでしょうか。

多かれ少なかれ、窮屈な面もありますが、「人の意見を取り入れて自分が成長できる」と思えば楽しいのですが、そう感じられるかどうかは自分次第です。

投稿2016/02/26 02:06

youji

総合スコア257

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

たのしいです。
>コーディング規約、アーキテクチャ、自動テストの導入、使用するライブラリーなど最初の段階で話し合いを行い決定すると伺っております。
これを制約ととらえるか、品質の維持ととらえるかですが、チーム開発での経験、得た手法は一人での開発(ボッチ開発)でも品質維持に役立ちますよ。
また、ソース管理で git を使うなら、そこから、github にもつながっていきますし、良いんじゃないでしょうか?

投稿2016/02/26 01:11

mb_cho

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問