質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

2424閲覧

promptで入力した値をどうやって定義する?

masaakitsuyoshi

総合スコア102

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/02/23 07:27

編集2016/02/23 08:03

じゃんけんのプログラムをjavascriptで書いています。

var userChoice = prompt("Do you choose rock, paper or scissors?");

で出てきたポップアップに、任意のじゃんけんを入力させたいのですが、
入力した値は、コード上にどうやって定義したらいいのですか?

例 Do you choose rock, paper or scissors?

で、rock と入力、
その入力した値をプログラムに使いたいのですが
どうしたらいいんでしょうか。

//ポップアップで入力する部分 var userChoice = prompt("Do you choose rock, paper or scissors?"); //PCにランダムでジャンケンさせる部分 var computerChoice = Math.random(); if (computerChoice < 0.34) { computerChoice = "rock"; } else if(computerChoice <= 0.67) { computerChoice = "paper"; } else { computerChoice = "scissors"; } console.log("Computer: " + computerChoice); //PCがじゃんけんの勝敗を判断する部分 var compare = function(choice1, choice2) { if(choice1 === choice2){ return"The result is a tie!"; } else if(choice1 === "rock") { if(choice2 === "scissors") { return "rock wins"; } else { return "paper wins"; } //choice2がpaperのとき } else if (choice1==="paper"){ if (choice2 ==="rock"){ return "paper wins" } else { return "scissors wins" } } else if (choice1 ==="scissors"){ if (choice2 ==- "rock"){ return "rock wins" } else if (choice2 === "paper"){ return "scissors wins" } } };

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sk_3122

2016/02/23 07:55

「定義」という表現が少し気になりましたが、入力された値を使いたい、という意味で良いのでしょうか。そうであれば、root_jp さんの回答の通り、userChoice に入力値が入ります。もしそれ以外の意味であれば、もう少し詳しく、何が問題なのか追記してください。
masaakitsuyoshi

2016/02/23 08:04

追記しました! choice1とchoice2に、 userChoice, computerChoiceの内容を入れたいです。
guest

回答2

0

ベストアンサー

userChoice に代入されています。

javascript

1var userChoice = prompt("Do you choose rock, paper or scissors?"); 2alert(userChoice);

投稿2016/02/23 07:41

root_jp

総合スコア4666

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

masaakitsuyoshi

2016/02/23 07:58

userChoice は  promptで質問すること=userChoice じゃないんでしょうか。 promptのボックスに入力された値を使いたいのですが、 それもuserChoiceでいいんでしょうか
sk_3122

2016/02/23 08:06

var 入力された値 = prompt("質問する内容"); じゃないですか? そうなってないですかね。
hato_pato

2016/02/23 08:07

やってみた方が早いと思いますよ JavaScriptだったらブラウザがあれば動くので。
masaakitsuyoshi

2016/02/23 08:34

var 入力された値 = prompt("質問する内容") なんですね!意味がわかりました!
root_jp

2016/02/23 09:16

その認識でOKです! confirm とかも同じです! var 入力された値(true か false) = confirm("登録しますか?"); こうすると、「登録しますか?」という内容で、「OK」「キャンセル」のボタンがある ダイアログが表示されます。 OKを押すと true が代入され、キャンセルを押すと false が代入されるわけです。
guest

0

Math.random() は、0 以上 1未満の実数値を返すので、0.34 とか 0.67 とかいう判定も、まぁ、アリだけど、
var jankens = ["par","goo","choki"];
alert( jankens[parseInt(Math.random() * jankens.length)] );
とかやると、いかにも javascript っぽく見える。
jankens.length は3だから、Math.random() を掛けた場合に取り得る値は、
0以上 2.9999 以下になる。これを、parseInt することで、少数点以下を切り捨てる。
よって、結果は、0,1,2 になり、par か、goo か、 choki どれかが必ず選択される
ようになる。

投稿2016/02/23 08:32

ipadcaron

総合スコア1693

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問