質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

Q&A

解決済

1回答

1122閲覧

URLRequestオブジェクトについて&データの格納

Ytan

総合スコア39

Xcode

Xcodeはソフトウェア開発のための、Appleの統合開発環境です。Mac OSXに付随するかたちで配布されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/23 07:36

編集2020/07/25 17:07

実現したいこと

JSONをDecodeしてTableViewに表示したい。
レスポンスは配列に格納したい。

疑問点

URLRequestをするときに

let task = URLSession.shared.dataTask(with: urlRequest) { data, response, error in
URLSession.shared.dataTask(with: url) { data, response, error in

この二つの書き方があるのですが二つともどのような違いがあるのですか?
また

var movieArray:[MovieStruct] = [] var movieArray =[MovieStruct]()

こちらの違いはなんですか?
人によって書き方が様々なのでどの書き方が実用的なのかと思い困惑しております。

ソースコード

Swift5

1 2import UIKit 3 4class ViewController: UIViewController { 5 6var movieArray:[MovieStruct] = [] 7 8// http://www.foxmovies.com/movies 9 10 override func viewDidLoad() { 11 super.viewDidLoad() 12 // Do any additional setup after loading the view. 13 fechData() 14 } 15 16 func fechData(){ 17 18 let url:URL = URL(string: "https://api.themoviedb.org/3/movie/550?api_key=")! 19 let task: URLSessionTask = URLSession.shared.dataTask(with: url) { (data, response, error) in 20 21 guard let jsonData = data else{ 22 return 23 } 24 25 do{ 26 let movies = try JSONDecoder().decode([MovieStruct].self, from: jsonData) 27 self.movieArray.append(contentsOf: movies) 28 29 } 30 catch { 31 print(error) 32 } 33 } 34 task.resume() 35 } 36} 37 38extension ViewController: UITableViewDelegate,UITableViewDataSource{ 39 40 func tableView(_ tableView: UITableView, numberOfRowsInSection section: Int) -> Int { 41 return 42 } 43 44 func tableView(_ tableView: UITableView, cellForRowAt indexPath: IndexPath) -> UITableViewCell { 45 <#code#> 46 } 47 48 49} 50 51struct MovieStruct:Codable { 52 var title: String 53 var release_Data:Int 54 var poster_path:String 55}

ソースコード2

import UIKit class ViewController: UIViewController { //https://api.themoviedb.org/3/movie/550?api_key=b562d3142fef5c7d35279900383f0850 @IBOutlet weak var movieTableView: UITableView! var movies = [MovieStruct]() override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() // Do any additional setup after loading the view. fechData() } func fechData(){ let url = URL(string: "https://api.themoviedb.org/3/movie/550?api_key=b562d3142fef5c7d35279900383f0850")! URLSession.shared.dataTask(with: url) { (data, response, error) in guard let data = data else { print(error?.localizedDescription ?? "Unknown error") return } let decoder = JSONDecoder() if let movies = try? decoder.decode([MovieStruct].self, from: data){ DispatchQueue.main.async { self.movies = movies self.movieTableView.reloadData() } }else{ print("Unable parse JSON response") } }.resume() } } extension ViewController:UITableViewDelegate,UITableViewDataSource{ func tableView(_ tableView: UITableView, numberOfRowsInSection section: Int) -> Int { return movies.count } func tableView(_ tableView: UITableView, cellForRowAt indexPath: IndexPath) -> UITableViewCell { let cell = tableView.dequeueReusableCell(withIdentifier: "Cell", for: indexPath) let movie = movies[indexPath.row] cell.textLabel?.text = movie.title cell.textLabel?.text = movie.release_date return cell } } struct MovieStruct: Codable { var title: String var release_date:String }

問題点

上記のコードでappendで格納しているのですが、Cellの数を指定する時にはmoviesではなくMovieStructとしか候補に出てこないので疑問に思いました。

参考にした記事(SwiftでAPIを用いる流れ(ライブラリを使わないversion))
参考にした記事(JSONをDecodeしてTableViewに表示する)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

一つ目のご質問は肝心の部分が切れているのですが、おそらくこういうことかと思います。

Swift

1let task = URLSession.shared.dataTask(with: urlRequest) { data, response, error in 2 // 処理 3} 4task.resume()

Swift

1URLSession.shared.dataTask(with: url) { data, response, error in 2 // 処理 3}.resume()

後者はメソッドチェーンと呼ばれている手法です。

ここで、resume()の前のドットは「〜のプロパティやメソッド」という意味ではなく、「直前の結果の戻り値をインスタンス(オブジェクト)として扱い、引き続きそのインスタンスに関する処理をする」という意味になります。

引用は JavaScript 向けですが、考え方は Swift でも同じと考えていいかと思います。

Swift

1var movieArray:[MovieStruct] = [] 2var movieArray = [MovieStruct]()

この二つは結果としては同じです。

前者は変数の宣言時に明示的に型指定(MovieStruct)を行い、その変数に空の配列を代入しています。

後者はMovieStruct型の配列で、要素が空の配列を作っています。

ちなみに、[]Array<>の糖衣構文(シンタックスシュガー)と呼ばれているものなので、

Swift

1var movieArray =Array<MovieStruct>()

と同じになります。

The Swift language provides the following syntactic sugar for the Swift standard library Array<Element> type:

[type]

In other words, the following two declarations are equivalent:

let someArray: Array<String> = ["Alex", "Brian", "Dave"]`
let someArray: [String] = ["Alex", "Brian", "Dave"]

下記の件ですが、

人によって書き方が様々なのでどの書き方が実用的なのかと思い困惑しております。

ご自身にとって分かりやすい書き方を採用されてよろしいのではないでしょうか。

投稿2020/07/23 08:59

TsukubaDepot

総合スコア5086

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Ytan

2020/07/23 12:34

とても分かりやすく的確な回答いつもありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問