質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

インターフェース

インターフェイスという用語はハードウェア・ソフトウェアの両方に使うことができます。 一般的に、インターフェイスは内部処理の詳細を見せないように設定されます。オブジェクト指向プログラミングにおいて、インターフェイスはabstractクラスとして定義されます。

関数型プログラミング

関数型プログラミングとは、関数を用いて演算子を構築し、算出し、コンピュータプログラムを構成する枠組みです。

継承

継承(インヘリタンス)はオブジェクト指向プログラミングに存在するシステムです。継承はオブジェクトが各自定義する必要をなくし、継承元のオブジェクトで定義されている内容を引き継ぎます。

Q&A

解決済

2回答

514閲覧

PHPリファレンスにおける不明点(型を指している??)

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

インターフェース

インターフェイスという用語はハードウェア・ソフトウェアの両方に使うことができます。 一般的に、インターフェイスは内部処理の詳細を見せないように設定されます。オブジェクト指向プログラミングにおいて、インターフェイスはabstractクラスとして定義されます。

関数型プログラミング

関数型プログラミングとは、関数を用いて演算子を構築し、算出し、コンピュータプログラムを構成する枠組みです。

継承

継承(インヘリタンス)はオブジェクト指向プログラミングに存在するシステムです。継承はオブジェクトが各自定義する必要をなくし、継承元のオブジェクトで定義されている内容を引き継ぎます。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/20 11:13

編集2020/07/21 09:37

よろしくお願いいたします。

phpリファレンスを読んでいて不明な表記がありましたので、ご質問させてください。

対象のページは以下です。

リンク:(PHPリファレンス - 共変性と反変性)

ページは「共変性と反変性」について記述されており、かなり難解だったので、
理解が困難でしたが、今回の質問事項は共変性と反変性についてではなく、
リファレンスの例の中での表記についてご質問させてください。

質問の前提となるコードを記述させていただきます。

php

1abstract class Animal 2{ 3 protected string $name; 4 5 public function __construct(string $name) 6 { 7 $this->name = $name; 8 } 9 10 abstract public function speak(); 11} 12 13class Dog extends Animal 14{ 15 public function speak() 16 { 17 echo $this->name . " barks"; 18 } 19} 20 21class Cat extends Animal 22{ 23 public function speak() 24 { 25 echo $this->name . " meows"; 26 } 27}

この後なのですが.....

php

1interface AnimalShelter 2{ 3 public function adopt(string $name): Animal; 4}

インターフェースにて関数の定義を行なっておりますが、
関数内の文末にある、コロンの後のAnimalは何を意味しているのでしょうか。

このような表記はいまだみたことがなく、Animalの前の引数内の型宣言Stringはわかるのですが、、、

抽象クラス名がAnimalですので、メソッドの引数などでみる型宣言でAnimalを
使用しているのであれば、まだわかる気もするのですが。

リファレンスでは同じインターフェースを継承した別クラスにおいて同名のメソッド
があるので、差別化をするために表記しているのかもしれませんが、よくわかりませんでした。

アドバイスなどいただけますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/07/20 21:01

URLはマークダウンの「リンクの挿入」を利用してください。 [リンク文字列](リンクURL)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/21 09:34

失礼いたしました。以降気をつけたいと思います。
guest

回答2

0

関数内の文末にある、コロンの後のAnimalは何を意味しているのでしょうか。

返り値の型宣言です。PHP 7.0からの機能です(公式)。

投稿2020/07/20 11:22

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/21 09:39

ご回答ありがとうございます。助かりました。
guest

0

ベストアンサー

このような表記はいまだみたことがなく、

PHPマニュアルにおいて、関数機能ではほぼ全て記載されています。
例えばisset

isset ( **mixed **$var [, mixed $... ] ) : bool

とか。
Javaなど別の言語をやっていれば、引数も返り値もあらゆる変数も型の指定は必須なのですが、PHPは元々型の概念が緩い言語であったため、PHPだけ学んでいる人は型の意識が薄いです(私も以前はそうでした)

ただ、PHP7.4からプロパティにも型宣言ができるようになったり、ようやく厳格な実装ができるようになってきたのは良いことだと思います。

ただ、ご提示のページのコードにも

public function adopt(string $name): Cat // Animal 型を返す代わりに、Cat型を返すことができる

のように「○○型を返す」と明示されているので、それで分かることもあるかと思います。

投稿2020/07/20 21:10

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/21 09:39

なるほどです。Javaなど、他言語は未だほとんど扱ったことがないのですが、 型宣言必須なのですね。 PHPリファレンスでは型を意識した記述が結構あるのですが、確かにほとんど型宣言せずにも動いてしまっているので、今後は型宣言を意識して進めていきたいと思います。 適切なご回答ありがとうございました。
m.ts10806

2020/07/21 09:53

大抵の言語に「なんでも入る型(JavaにおけるObject,VBにおけるVariant)」などは実装されていますが、参照の際にキャストが必要であったり、実装の厳格性が失われてそこから全体の実装が崩れかねないので、型は明確に指定して実装すべきです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/22 09:41

参照とは参照代入等の参照のことでしたでしょうか。 なるほどです。参照であれば常に値の変更に伴い型が変化する可能性などありそうですね。勉強になります。 注意していきたいと思います。 ありがとうございました。
m.ts10806

2020/07/22 09:49

>参照とは参照代入等の参照のことでした いえ。「利用する」と置き換えてください。 関数の引数に使ったり、出力したり、受け取ったり。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/22 10:03

ご丁寧にありがとうございます。了解です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問