Flutterとfirebase_storageを用いて簡単な動画投稿アプリに作ってるんですが、
昨日までiOSシミュレータ,androidエミュレータ、両方とも
- 動画ファイルアップロード
- storageにあるファイルリスト問い合わせ
- 動画ファイルダウンロード
- 動画再生
などの機能がエラーなく動いていました。
本日android studioのアップデートのお知らせがあったのでアップデートした後
上記アプリを実行してみると、iOSシミュレータでは昨日までと全く変わりなく動いているのですが、
androidエミュレータの方でfirebase_storageへの問い合わせができていない
挙動になりました。
以下ファイルリスト問い合わせ時のエラーメッセージ
Launching lib/main.dart on Android SDK built for x86 in debug mode...
Running Gradle task 'assembleDebug'...
Plugin project :firebase_core_web not found. Please update settings.gradle.
✓ Built build/app/outputs/apk/debug/app-debug.apk.
Debug service listening on ws://127.0.0.1:54476/19g3LxiT1ro=/ws
Syncing files to device Android SDK built for x86...
D/EGL_emulation( 8511): eglMakeCurrent: 0xdefdfca0: ver 3 0 (tinfo 0xdf0151d0)
I/xample.myapp20( 8511): Background young concurrent copying GC freed 35974(7620KB) AllocSpace objects, 20(592KB) LOS objects, 80% free, 1492KB/7636KB, paused 14.259ms total 115.242ms
W/StorageUtil( 8511): no auth token for request
D/NetworkSecurityConfig( 8511): No Network Security Config specified, using platform default
W/NetworkRequest( 8511): no auth token for request
W/StorageUtil( 8511): no auth token for request
W/NetworkRequest( 8511): no auth token for request
W/NetworkRequest( 8511): error sending network request GET https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/prono9.appspot.com/o
W/ExponenentialBackoff( 8511): network unavailable, sleeping.
3行目は赤っぽい文字なので警告だと思うのですが、これは昨日までも出ており、アプリは動いてました。
あとは最後の5行くらいが繰り返し表示され、結局問い合わせ結果は得られない状況です。
以下ファイルアップロード時のエラーメッセージ
W/StorageUtil( 8511): no auth token for request
W/NetworkRequest( 8511): no auth token for request
W/NetworkRequest( 8511): error sending network request GET https://firebasestorage.googleapis.com/v0/b/prono9.appspot.com/o
W/ExponenentialBackoff( 8511): network unavailable, sleeping.
上記メッセージが繰り返し表示され、結局アップロードが始まらない状況です。
エラーメッセージで検索しても特に何も見つけられずお手上げ状態なのですが、
どんな原因が考えられますでしょうか。
2020/7/19追記
別のアプリ(flutterプロジェクト、firebaseプロジェクトに登録済み)でfirebase_authのサンプルを動かしてみたのですが、やはりiOSシミュレータでは問題なく動き、androidエミュレータでは動かない、という挙動でした。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
こちらのサイトが参考になりそうです。(minSdkVersionバージョンを21に更新)
https://stackoverflow.com/questions/61732409/plugin-project-firebase-core-web-not-found
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/07/18 14:58
3行目の警告は消えましたが、質問させて頂いた挙動はそのままでした。
2020/07/18 16:26
2020/07/19 09:02
settings.gradle の編集などして
3行目の警告は消えましたが、質問させて頂いた挙動はそのままでした。