質問編集履歴
2
起動できるようになった点を追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -74,6 +74,14 @@
|
|
74
74
|
|
75
75
|
|
76
76
|
|
77
|
+
生成されたSuperUserのパーミッションを変えると
|
78
|
+
|
79
|
+
毎回起動出来るようにはなりました。
|
80
|
+
|
81
|
+
(これで正常のインストールとは思えない)
|
82
|
+
|
83
|
+
|
84
|
+
|
77
85
|
### 環境情報
|
78
86
|
|
79
87
|
|
1
試してみたことを追加しました。OSをバージョンアップしました。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -13,6 +13,8 @@
|
|
13
13
|
メニューもCodeと表示されていますが、クリックしてもプルダウンのメニューなど
|
14
14
|
|
15
15
|
表示されず、何もできません。
|
16
|
+
|
17
|
+

|
16
18
|
|
17
19
|
|
18
20
|
|
@@ -42,14 +44,46 @@
|
|
42
44
|
|
43
45
|
|
44
46
|
|
47
|
+
PATHを通した後、ターミナルで
|
48
|
+
|
49
|
+
code --disable-gpu
|
50
|
+
|
51
|
+
やってみたが変わらず。黒い画面で止まってしまう。
|
52
|
+
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
sudo code
|
56
|
+
|
57
|
+
をやってみたところ一度は起動でき、Welcome画面を確認。
|
58
|
+
|
59
|
+
各種メニューなども問題なく機能しているようでした。
|
60
|
+
|
61
|
+
閉じてしまうとまた、黒い画面で止まってしまう。
|
62
|
+
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
sudo code
|
66
|
+
|
67
|
+
で作成されたSuperUserを削除して
|
68
|
+
|
69
|
+
sudo code
|
70
|
+
|
71
|
+
をすると
|
72
|
+
|
73
|
+
また、一度だけの起動ができるようになる。
|
74
|
+
|
75
|
+
|
76
|
+
|
45
|
-
###
|
77
|
+
### 環境情報
|
46
78
|
|
47
79
|
|
48
80
|
|
49
81
|
環境:
|
50
82
|
|
51
|
-
OS:mac OS Catalina 10.15.5
|
83
|
+
OS:mac OS Catalina 10.15.5 → Catalina 10.15.6
|
52
84
|
|
53
85
|
ストレージ:68GB空き
|
54
86
|
|
55
87
|
メモリ:16GB
|
88
|
+
|
89
|
+
VS codeは最新のものをダウンロード
|