質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

841閲覧

プログラムがどういう風に動いているか教えてください

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/13 07:53

public class Shuffle {
public static void main(String[] args){
int[] card = new int[] {1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10};
System.out.println("シャッフル前の配列要素");
for (int i = 0; i < 10; i++){
if(i > 0)System.out.print(" ");
System.out.print(card[i]);
}
System.out.println("");
System.out.println("シャッフルします");
for (int i = 0; i < 10; i++){
int r = new java.util.Random().nextInt(9);
int w = card[i];
card[i] = card[r];
card[r] = w;
}
System.out.println("シャッフル後の配列要素");
for (int i = 0; i < 10; i++){
if(i > 0)System.out.print(" ");
System.out.print(card[i]);
}
}
}

このコードの
シャッフルしますの後から
int w = card[i];
card[i] = card[r];
card[r] = w;
までの部分の動きがわかりません教えてください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/07/13 08:12

自身で書いたコードではないのでしょうか。出典明示してください
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/13 08:18

調べながら自分で書きました。
guest

回答2

0

丸投げすぎて回答しようか迷いましたが

int w = card[i];

card[i] = card[r];
card[r] = w;
までの部分の動きがわかりません教えてください。

その上の行で

int r = new java.util.Random().nextInt(9);

でランダムな数字がrに入っており、iは0から9まで順番にループで処理をしているので

  • card[0]の中身を w に保存
  • card[r](ランダムな順番のもの)をcard[0]に保存
  • 先にとっておいた w の中身をcard[r]に保存

という処理により、値を交換しているだけで、これをiが0から9まで繰り返して中身を適当に入れ替えてます。

投稿2020/07/13 08:01

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2020/07/13 08:04

本題ではないですが、厳密には均等にならないシャッフルですね。 (配列を均等な確率でランダムに並べ替えるには、Fisher-Yates法がよく知られています)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/13 08:08

プログラミング始めたばかりで何もわからなくて、丸投げしてしまって申し訳ありませんでした。 もう一つ質問なんですが 真ん中のfor分の後に乱数を生成しているのに、シャッフルした際に値が重複しないのはなぜなんでしょうか
maisumakun

2020/07/13 08:10

> シャッフルした際に値が重複しないのはなぜなんでしょうか シャッフルで行っていることは値の「交換」なので、正しく行えば重複する余地はありません。
gentaro

2020/07/13 08:12

ここは付きっきりで教えてくれる教師を探す場所ではないので、原則1問1答にしてください。 とりあえずその「シャッフルした際に値が重複しないのはなぜ」となぜあなたが悩むのかわかりません。処理を順番に追うなり、デバッグしてみるなりすれば理解できるはずの事だと思います。 もし全部サポートしてくれる教師役が欲しいなら、 https://menta.work/ こういうサービスがありますので、ご利用を検討されるといいでしょう。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/13 08:16

ありがとうございました
guest

0

ベストアンサー

乱数で生成したrを元に、card[i]とcard[r]の中身を入れ替えています。
追記
int r = new java.util.Random().nextInt(9);で0〜9の乱数を生成して
それを配列のインデックスにするので交換内容は不明ですが、いわゆる「シャッフル」することに成ります。

投稿2020/07/13 07:55

編集2020/07/13 08:01
cateye

総合スコア6851

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/13 07:57

それはわかるんですが、どういう風な動きで入れ替わっているのでしょうか? 具体的に教えてください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/13 08:01

そこの動きを具体的に数字などを使って教えていただけませんか?
maisumakun

2020/07/13 08:01

3つ並んでいる式のとおりです。「=」は等価ではなく代入だということを念頭に、3行で行うことを順番にたどってみてください。
cateye

2020/07/13 08:16 編集

デバッグしましょう・・・ステップ実行すれば解ると思いますが? 私の環境と、あなたの環境が同じであるとは言えません。 なので、こちらで検証しても乱数などは参考にならないと思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/13 08:09

dokojavaを利用して勉強しているのですがステップ実行はどうすればできますか?
maisumakun

2020/07/13 08:12

> ステップ実行はどうすればできますか? 代わりに、途中へSystem.out.println()などを挟んで、どこでどの変数がどんな値になっているのか出力させつつ進めてみましょう。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2020/07/13 08:16

ありがとうございました
cateye

2020/07/13 08:31 編集

もし、javaをちゃんと勉強したいと言うならJDKとIDEをインストールしましょう。 JDK→https://www.oracle.com/technetwork/jp/java/javase/downloads/index.html IntelliJ IDEA→https://www.jetbrains.com/ja-jp/idea/・・・無償版有り NetBeans→https://netbeans.apache.org/download/index.html・・・無償 ・・・って、退会してるし++;
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問