List一覧の合計を求める
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 446
前提・実現したいこと
Flutter & Firestoreでアプリを作っています。
何とか条件に合うドキュメントを抽出して
数量のフィールドをリストに一覧表示させるところまでは上手くできましたが
その合計をどのように取得するかが分かりません。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
発生している問題・エラーメッセージ
エラーメッセージ
該当のソースコード
コードを提示します。
よろしくお願いいたします。
import 'package:cloud_firestore/cloud_firestore.dart';
import 'package:flutter/cupertino.dart';
import 'package:flutter/material.dart';
class CalcIlistScreen extends StatefulWidget {
final index2;
final index3;
final index4;
CalcIlistScreen({@required this.index2, this.index3, this.index4});
@override
createState() => _CalcIlistScreenState();
}
class _CalcIlistScreenState extends State<CalcIlistScreen> {
@override
Widget build(BuildContext context) {
return Scaffold(
appBar: AppBar(
title: const Text("入庫一覧"),
centerTitle: true,
backgroundColor: Colors.blueAccent,
leading: IconButton(
icon: Icon(Icons.arrow_back),
),
),
body: Padding(
padding: const EdgeInsets.all(8.0),
child: StreamBuilder<QuerySnapshot>(
stream: Firestore.instance
.collection("stock")
.where("parts-code", isEqualTo: widget.index4) //index4は部品のコードNo.
.where("category", isEqualTo: "入庫")
.where("date", isGreaterThan: widget.index2) //index2は日付
.orderBy("date", descending: true)
.snapshots(),
builder:
(BuildContext context, AsyncSnapshot<QuerySnapshot> snapshot) {
if (!snapshot.hasData) return const Text("Loading...");
return ListView(
children:
snapshot.data.documents.map((DocumentSnapshot document) {
return ListTile(
title: Text(document["qty"]), //qtyは数量
);
}).toList(),
);
}),
),
);
}
}
表示結果
20
100
50
この合計170を表示(取得)させたいのですが?
試したこと
ここに問題に対して試したことを記載してください。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
reduce
を使うのが良いと思います。
var sum = snapshot.data.documents.reduce((curr, next) => curr["qty"] + next["qty"]);
みたいな形で合算させることができます。
参考記事
https://qiita.com/dennougorilla/items/170deacf178891ced41e
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
y_waiwai
2020/07/02 16:59
その一覧表示できたというコードを提示しましょう
nobunagamatt
2020/07/02 18:33
失礼しました、コードを提示します。
よろしくお願いいたします。
import 'package:cloud_firestore/cloud_firestore.dart';
import 'package:flutter/cupertino.dart';
import 'package:flutter/material.dart';
class CalcIlistScreen extends StatefulWidget {
final index2;
final index3;
final index4;
CalcIlistScreen({@required this.index2, this.index3, this.index4});
@override
createState() => _CalcIlistScreenState();
}
class _CalcIlistScreenState extends State<CalcIlistScreen> {
@override
Widget build(BuildContext context) {
return Scaffold(
appBar: AppBar(
title: const Text("入庫一覧"),
centerTitle: true,
backgroundColor: Colors.blueAccent,
leading: IconButton(
icon: Icon(Icons.arrow_back),
),
),
body: Padding(
padding: const EdgeInsets.all(8.0),
child: StreamBuilder<QuerySnapshot>(
stream: Firestore.instance
.collection("stock")
.where("parts-code", isEqualTo: widget.index4) //index4は部品のコードNo.
.where("category", isEqualTo: "入庫")
.where("date", isGreaterThan: widget.index2) //index2は日付
.orderBy("date", descending: true)
.snapshots(),
builder:
(BuildContext context, AsyncSnapshot<QuerySnapshot> snapshot) {
if (!snapshot.hasData) return const Text("Loading...");
return ListView(
children:
snapshot.data.documents.map((DocumentSnapshot document) {
return ListTile(
title: Text(document["qty"]), //qtyは数量
);
}).toList(),
);
}),
),
);
}
}
表示結果
20
100
50
この合計170を表示(取得)させたいのですが?