質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

解決済

7回答

2372閲覧

他人の質問に答えられる気がしない初心者が質問することについて

tochu_cha

総合スコア12

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

17グッド

1クリップ

投稿2016/02/12 22:44

このサイトは
teratail(テラテイル)は、WEBエンジニア専用のQ&Aサイトです。
とあります。Q&AというからにはQだけでなくやはりAもあり、QだけでなくやはりAも書き込むことで、互いに助け合うサイトなのだろうと思っています。
ところが当方は初心者、他の方の質問に回答できる気がまったくしません。例えば「擬似DHCPが〜」と言う質問があっても、「擬似DHCP?……言葉の意味からして分からんがな……」と言う状態ですから。
結果おそらく、このサイトを私が利用すると質問ばかりして、他人の質問に回答を書き込むことは無いでしょう。
そういうド初心者がこのサイトで、回答できないことを前提に、質問しても良いものでしょうか?
忌憚のない御回答をお願い致します。
かしこ

matobaa, dsk, miyabi-sun, mankan, mhashi, rossi46hiro, Chironian, shanxia, 5o5o_wagon, cry_4_the_moon, 他7名👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答7

0

質問して良いと思います。

こういうネット上で教え合う場は、1980年代からあります。インターネット接続が普及する前からです。
Teratailが10年後、20年後にあるかどうかは知りませんが、何らかの教え合う場はそのときもきっと存在していると思います。

あなたが、今後10年、20年、ずっと初心者に甘んじて「教えて」しか出来ないのであれば、考え直して欲しいですが、「5年度、10年後にはきっと自分もAnswerが書けるだろう」と思うのであれば、現時点では、何の遠慮も無く質問しましょう。
(遠慮は無くていいですが、謙虚と、感謝は必要です)

投稿2016/02/12 23:01

otn

総合スコア84555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sekitaka_1214

2016/02/12 23:28

どうかんです。 そしてそういった方の質問と回答があることで、別の初心者が助かることもあります。
tochu_cha

2016/02/13 12:00

御回答ありがとうございます。 >(遠慮は無くていいですが、謙虚と、感謝は必要です) 心に留めて質問致したいと思います。
guest

0

ベストアンサー

「互いに助け合う」とは、

  • 「質問者」=「助けられる側」
  • 「回答者」=「助ける側」

という意味では

** 無い。**

と個人的には思っています。

質問が真面目に学ぼうとしてどうしても自分では解決できない問題であったなら、
それに答えることで回答者が得るものは多いです。
(問題や質問者の知識レベルはあまり問題ではありません)
無償でわざわざ質問に答える理由の半分以上はそれです。

** 質問者と回答者という関係の段階で既に「互いに助け合う」関係です。 **

それだけに限りません。
この質疑は、ずっと残ってネットから検索され多くの人の目にとまります。
ある人が質問し、答えを得るということは、これから同じ問題に突き当たる多くの人に、
役に立つ情報を遺すということなのです。
質問者と回答者は、そういう技術情報ページをつくるという共同作業をしているのです。
FAQやQ&A ページをみたことがあるならおわかりだと思いますが、そういったページの価値を決めるのは、
回答の内容よりむしろ、自分が持つような質問がそろっているかどうかです。
そういう意味で質問者はかなり重要な役割を担っていると言えます。

投稿2016/02/12 23:47

kozuchi

総合スコア1193

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tochu_cha

2016/02/13 12:13

御回答ありがとうございました。 「こんな初歩的、しかも技術以前の質問をしても良いのだろうか?」と思いながらの質問でしたが、ひょっとすると同じようなことを考え、気後れする方もいらっしゃるかもしれないと考えると、自分の質問にも意義を感じられました。
guest

0

真に良い質問は上級者のアウトプットを引き出せます。
そして上級者も「その発想や使い方は考えた事なかったわ…ちょっと調べよ」という循環が生まれます。

ワードも何も知らない人にとって何が良い質問なのかはとても難しいことですが、
良い質問を書く努力というものを続けて見てください。
それが文章力にもつながりますし、思考力にもつながります。

良い質問の例

JavaScriptのライブラリを見てたら下記のような書き方を見つけたのですが、
どんな動作をするのか意味があるのか調べても見つける事が出来ませんでした。

名前や書き方の意図等、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

JavaScript

1(function(){ 2 // 処理 3})();

解説:
私はこの用語を知るところまでで本当に苦労しました。
上記の質問例は初心者がググッても見つけにくいクロージャー即時実行関数という答えを引き出せます。
ワードさえ知っていればいくらでも独学で勉強出来ます。

投稿2016/02/13 01:03

miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

msx2

2016/02/13 02:00

同感です。 質問があるからこそ回答者もアウトプットできる訳で、それによる新しい発見があるかもしれません。なによりもアウトプットの練習になるので回答者も質問者に助けられていると思います。
tochu_cha

2016/02/13 12:16

質問例まで挙げて頂き、ありがとうございます。 >良い質問を書く努力というものを続けて見てください。 未だ他の方への回答はできない状態ですが、せめて「良い質問」を発することができるように努力したいと思います。
guest

0

このページを何度も読み返したりしています。
http://www.hyuki.com/writing/techask.html
これを実践しようとした結果、自己解決することが多くなりました。

投稿2016/02/13 02:33

ohesotori

総合スコア150

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2016/02/13 06:23

自分自身、ここで質問しようとして、環境や再現条件などを整理している過程で、自己解決する、なんていう事例がちょくちょくあります。
tochu_cha

2016/02/13 12:29

参考になるページを紹介いただきましてありがとうございます。 ページにあるよう、この場所を「サポートセンター」とは思わず、「情報の共有」所と思い利用できるよう努力していきます。 御回答ありがとうございました。
guest

0

誰でも最初は初心者で、いつか必ず初心者ではなくなります。
エンジニアは「疑問に思う事」と「疑問を解消する事」を繰り返し経験することで成長すると思っています。

質問者が多様な質問をすることで、回答者は自身では疑問にも思わないような疑問を解消することになります。そのため回答者も成長の機会を得ることができます。

今は「疑問に思う」だけで成長する機会が半分でも確実に成長はするので、いつかは必ず「疑問を解消する」事もできるようになると思います。

投稿2016/02/13 03:31

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tochu_cha

2016/02/13 12:34

>今は「疑問に思う」だけで成長する機会が半分でも確実に成長はするので、いつかは必ず「疑問を解消する」事もできるようになると思います。 励ましていただき、ありがとうございます。その「いつか」が早期訪れるよう、学ぼうと思います。 御回答ありがとうございました。
guest

0

「助け合う」とは、質問する人と回答する人が同一で無くてもいいと思います。
質問する以上、回答もすべきと考える必要はなくて、誰かが質問し、誰かが答えるで
いいのではないでしょうか?
「俺は、答えるばっかりで、損だ」と考えたら助け合いはなりたたないと思っています。

ただ、エンジニアのためより、「学習者のためのQ&Aサイト」になっているかもしれませんね。

余計なことですが、

teratail(テラテイル)は、WEBエンジニア専用のQ&Aサイトです。

はどこに書いてあるのでしょう?
確かに、googleでの検索結果にはそう書いてあるのですが、
トップページ(https://teratail.com/)などには、見当たりません。
「webエンジニアのための」は昔の話なのでしょうか?

投稿2016/02/13 01:38

nob.

総合スコア711

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

izkn

2016/02/13 02:14

ページのソースを見ると、Descriptionに記述されています。修正漏れか完全に忘却ですかね。
tochu_cha

2016/02/13 12:24

御回答ありがとうございました。 「teratail(テラテイル)は、WEBエンジニア専用のQ&Aサイトです。」の一文は、検索結果からコピーしました。現在では「思考するエンジニアのためのQAプラットフォーム」となっております。 >ただ、エンジニアのためより、「学習者のためのQ&Aサイト」になっているかもしれませんね。 学習者としてのみならず、技術者としてQとAを書き込めるよう、努力していきたいと思います。
guest

0

... 回答できないことを前提に、質問しても良いものでしょうか? ...

はい、質問をして良いと思います。
むしろ、初心者が積極的に質問をして構わのではないでしょか?

子供電話相談室というラジオ番組がありました。

...

リスナーの小学生・中学生から電話で寄せられる質問に、スタジオの回答者(科学系の専門家やスポーツ選手、タレントなど)が親切・丁寧に答えていく生放送番組で、子どもたちの素朴な疑問に回答者がきりきり舞いさせられたり、彼らの発達度合いに合わせてどのような答え方をするかなどが聴きどころのひとつとなっていた。

...

QA サイトは、質問者、回答者、閲覧者の立場それぞれで参加して楽しむことができるものです。
他人の質問と回答を見るから学べることは多くあります。
(技術の側面だけであく、コミュニケーション方法の観点でも。)

世の中にはこんな言葉があります。

  • 愚者はおのれの経験に学び、賢者は他人の経験に学ぶ
  • 最大の愚者は、最大の賢者が答え得る以上の質問をする
  • 愚者は教えたがり、賢者は学びたがる

投稿2016/02/13 22:01

katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tochu_cha

2016/02/18 13:05

御回答ありがとうございます。 回答してくださる方や閲覧する方々にも良き経験となるような質問ができるよう、努力します。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問