質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

Q&A

解決済

3回答

2234閲覧

CDN等を記述する際はプロトコル(http)は消すべきですか?

makoto-n

総合スコア436

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

CSSフレームワーク

CSSフレームワークは、Webページのスタイルを指定する言語であるCSSを容易に構築するためのツールです。ツイッター社が開発した「Bootstrap」や段組レイアウトが可能な「Foundation」など様々なCSSフレームワークがあります。

5グッド

0クリップ

投稿2016/02/12 08:26

一言に、プロトコルは消すべきでしょうか?
CDN、他サイトへのリンクで消すべきでしょうか?
以前、リンク先がhttpsの可能性があるため消すべきだと書かれているサイトや
W3Cからの勧告に消すべきと書いているのを読みましたが、
実際にフロントで働いている方々のご意見も聞きたいです。
消されていますか?


様々なご意見をお待ちします。

miyabi-sun, elelboo, syuvarie, 5o5o_wagon, sonor_3rd👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

//teatail.comのような、http/httpsを省いた形は、正式には「スキーム相対URL」(scheme-relative URL)といいます。

とはいえ、HTTPSも充分に高速化した現代では、HTTPSでアクセスできるリソースには「https://」と明記した方がいい、という話もあります。HTTPのHTMLからHTTPSのリソースを呼んでもまったく問題はありませんし、ローカルファイルについては「//」始まりで書いていると「file://」と解釈されてしまいます。

投稿2016/02/12 08:36

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

makoto-n

2016/02/12 08:48

>「スキーム相対URL」(scheme-relative URL)といいます。 なるほど、ありがとうございます。
guest

0

https://google.github.io/styleguide/htmlcssguide.xml#Protocol
Googleがスタイルガイドで「Omit the protocol from embedded resources.」と書いています。

投稿2016/02/12 08:35

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

SSLに対応させて http:// → https:// に変更されたときにURLの記述を書き換えなくてよい。
という利点があります。

サイトを別サーバーに移行した時に、構成を丸ごと移し替えればパスを書き換えなくてよい相対パスの利点と似てますね。
CDNは自サイトのhtmlに多く記述されるものなので、積極的に使っていいと考えています。

投稿2016/02/12 16:23

yamato_hikawa

総合スコア2092

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

makoto-n

2016/02/12 16:54

なるほど、ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問