Android Studio のエミュレーターの使い方をご教示ください
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,178
UnityでビルドしたアプリをAndroidエミュレーターを使用して検証したいのですが、エミュレーターがうまく起動せず困っております。
実行環境
■Windows 10
■Android Stdio 4.0
■JDK 14.0.1
■SDKファイルパス
※SDKのファイルパスを設定する際に、はじめは、Program File配下に格納していたのですが、
空白スペースが入ったファイルパスをAndroid SDK Locationに設定していると、インストールが行えなかったため(すみません。ここで発生したエラーを)
発生エラー
1、Unityでビルドしたファイルをインポートしました。
※この時点でSDK not foundが発生していたため、エラー内に記載されておりました、
「Install missing platform and fix project」でFIXしました。
そもそも、SDKはAndroidStudioインストール時にインストールされる認識であったため、このあたりも理解できておりません。
2、その後エラーは解消されたため、OPENADVからADVを設定しようとした際に下記のエラーが発生しました。
エラー1
下記でダウンロードはできたのですが、Unknown Erroの状態に変化はないです。
気になる点
AndroidStudioでUnityからAndroidStudio用にエクスポートしたファイルを開こうとした際に、
「UnityのSDKを設定する」か、「AndroidStudio」のSDKを設定するかという質問がありました。
そのさいに、「UnityのSDKを設定する」にしてしまい、その後、AndroidStudioのSDKファイルパスを確認すると、
C:\Program Files\2019.3.7f1\Editor\Dataに指定されておりました。
その後、ADVをダウンロードする際にProgram Filesに空白スペースがあり、保存先に指定できなかったため、
新たに下記のファイルパスに指定しました。
「C:¥AndroidSDK」
本件につきまして、お手数ですが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
AndroidStudioに設定していた環境変数に誤りがあり発生していたエラーでした。
解決しましたので、閉じさせていただきます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる