cakephp 他のテーブルを使用したい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 3,477
TopsControllerからTasksControllerで使ったテーブルTasksテーブルの内容を表示したい。
自力で色々試してみたのですが・・・
下記のサイトをみて試してみたのですが上手く行きませんでした。
http://phptips.seesaa.net/article/93464170.html
ヒントなど有りましたらよろしくお願いします。
TopsController.php
<?php
class TopsController extends AppController {
var $name = 'Tops';
var $uses=array('top','task');
public $helpers = array('Html', 'Form');
public $components = array('Session');
public $paginate = array(
'limit' => 10,
'sort'=>'created',
'direction'=>'desc',
'paramType' => 'querystring',
);
public function index() {
//テンプレート変更
$this->layout = 'bootstrap';
$this -> set('tasks', $this->paginate());
}
}
?>
Tops/index.ctp
<table class="table table-striped table-hover">
<?php echo $this->Html->tableHeaders(array('登録日','提供元','内容', '予算', 'カテゴリ')); ?>
<?php foreach ($tasks as $task){?>
<?php $urls=$task['Task']['url'];?>
<?php echo $this->Html->tableCells(array(
$this->Time->format($task['Task']['created'],'%m-%d'),
$task['Company']['company_name'],
$this->Html->link ( $task['Task']['title'],$urls,array( 'target' => '_blank' ) ),
$task['Task']['price'],
$task['Task']['category']));
?>
<?php }?>
</table>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
当方のコードで言うとTopsController.phpのindex内に
$this->loadModel('Task');を記述
後は
$this -> set('tops', $this -> Task -> find('all'));
で
データを表示できました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
checkベストアンサー
0
TopsController.phpで次のように$useで指定します。
public $uses = ['Top','Task'];
- モデル名は先頭の文字を大文字にします。
- varはPHP4との互換性のために残っているので、PHP5やPHP7ではpublic等にしましょう。
- また、今は配列は[]と書けるので、[]で書くことをおすすめします。
追記
メソッド内で、$this->loadModel('Task');としても呼び出せます。
コントローラー内で多くのメソッドがあり、その内の1つでしか別のモデルを使わない場合は、この呼び方をした方がいいです。
$useで指定すると、そのコントローラーの全てのメソッドで呼び出すことになってしまうからです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる