質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Tomcat

TomcatはApache Software Foundation (ASF)で開発されたオープンソースのWebコンテナです。

Q&A

解決済

2回答

6221閲覧

Apache Tomcatの連携について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Tomcat

TomcatはApache Software Foundation (ASF)で開発されたオープンソースのWebコンテナです。

0グッド

1クリップ

投稿2016/02/06 07:53

【環境】
・Apache2.2
・Tomcat5.5(近い将来バージョンアップ予定)

【質問内容】
ApacheとTomcatの連携の手段方法として、以下のどちらかの通信コネクタを利用することで
実現しようと考えております。
・mod_jk
・mod_proxy_ajp

そこで各通信コネクタを利用する場合のメリット・デメリット、パフォーマンス、保守性等
についてご教授願いますでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

これは、良く議論の対象になる事柄ですね。枯れているのは、mod_jkに間違いはないです。Apache HTTP Server側では、mod_proxyとmod_proxy_ajpを使用します。それでは、どちらの方が高速に処理が可能であるか、ベンチマークを行ってみるしかありませんが、「Tomcatハンドブック 第2版(オライリ-)」に掲載されています。

個人的には、Apache HTTP Serverのmod_proxyとmod_proxy_ajpを使用します。本でも、mod_jkよりも高速に処理が出来るとして、Apache HTTP Serverのmod_proxyとmod_proxy_ajpの使用を推奨しています。

投稿2016/03/22 04:25

kimtea

総合スコア98

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/03/23 15:05

ご説明ありがとうございます。 私もオライリーを見てみたところ、確かにmod_proxy_ajpの方が高速に処理できると記述されていました。 標準モジュールということも合わせて考えたところ、頂いたご意見と同様、明らかmod_proxy_ajpの方がいいのではと考えました。
guest

0

ベストアンサー

過去に同じような調査を行ったことがあるので、参考程度に。

違いについては様々なWebページが参考になると思います。
性能はmod_jkの「通信のバイナリ化」の効果がCPU負荷とあわせてどの程度効果的か実機検証するのが良いかと思います。

個人的には「どちらも大差ない」と判断し、「mod_proxy_ajp」を選択しました。

参考ページ
判断理由
  • Apache標準モジュールなので導入が楽(≒保守、引継ぎが楽)

投稿2016/03/19 03:40

takyafumin

総合スコア2335

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/03/23 15:11

ご説明ありがとうございます。 参考ページも参考にさせて頂きました。 個人的にもmod_proxy_ajpは標準モジュールということなので、導入、保守等を考えればこちらを使用するのが良いのかなと考えました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問