PHP switch文が条件を読み取ってくれない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 348
現状
現在用意された文字列に特定の文字が含まれていたら、その文字を削除して略語を生成すると言うプログラムを作っています。そこで条件分岐でswitch文を使っているのですが、何故だか条件を読み取ってくれなくて息詰まっているので質問させていただいた次第です。
実現したいこと
現在のコードで読み取れない条件を読み取って、プログラムを完成させたいです。
ソースコード
function aiueo($s) {
$ano = strpos($s, 'a') !== false; //aが含まれていたら
$ino = strpos($s, 'i') !== false; //iが含まれていたら
$uno = strpos($s, 'u') !== false; //uが含まれていたら
$eno = strpos($s, 'e') !== false; //eが含まれていたら
$ono = strpos($s, 'o') !== false; //oが含まれていたら
switch ($s) {
case $ano:
echo str_replace('a', '',$s), "\n"; //aを削除
break;
case $ino:
echo str_replace('i', '',$s), "\n"; //iを削除
break;
case $uno:
echo str_replace('u', '',$s), "\n"; //uを削除
break;
case $eno:
echo str_replace('e', '',$s), "\n"; //eを削除
break;
case $ono:
echo str_replace('o', '',$s), "\n"; //oを削除
break;
default:
echo $s, "\n"; //当てはまらない場合はそのまま表示する
break;
}
}
echo aiueo('taruto'));
本来なら、'trt'
となって欲しいのですが、このコードだとtruto
となってしまいます。
試したこと
switch内で削除する文字の順番の'a'と'o'を並べ替えたりしたのですが、予想通り
tarut
となってしまいます。switchをif文に変えて、同じようなことをやってみたのですが、結果は同じで、
truto
と表示されてしまいます。
以上です。
解る方がいらしたらご教示よろしくお願いします!
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
現在用意された文字列に特定の文字が含まれていたら、その文字を削除して略語を生成すると言うプログラムを作っています。
正規表現を使えば一発です。
preg_replace('/[aiueo]/g', '', $s);
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
Yasumichi
2020/05/27 23:13 編集
これは、switch 文を使わない方が、目的を達成できそうな気が。
そもそも $s に 'taruto' が入っている場合、必ず default になっちゃいます。
kotouharuto
2020/05/27 23:26
そういえば確かにそうですね、ありがとうございます!