質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

289閲覧

コードが理解できない。

Tohmas_1010

総合スコア13

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

1グッド

1クリップ

投稿2020/05/27 05:14

編集2020/05/27 06:35

15行目のbullCow-cowでなぜbullを導き出せるのかが分かりません。
10行目,13行目の#の説明もあいまいなので間違っていたら教えてくれると嬉しいです。

四桁のランダムな数字を当てるゲームになります。

・引用元・
(問題)http://www.practicepython.org/exercise/2014/07/05/18-cows-and-bulls.html 
(コード)https://gist.github.com/JagDecoded/6e973effa2397ffd97b1cb5b9d8a146a

python

1import random 2 3#cow=数字と位置が正しい 4#bull=位置は違うが数字が含まれている 5 6def cowBull_loop(): 7 ask= str(input("enter a four digit number: ")) 8 cow=0 9 bullCow=0   10#---------------------------- 11 for i in range(0,4): 12 if num[i]==ask[i] 13 cow+=1 #位置と数字が正しいときにcow+=1 14#---------------------------- 15 for i in num: 16 if i in ask: 17 bullCow +=1 #askの値が1つでもnumに含まれていればbullCow+=1 18#---------------------------- 19 bull=bullCow-cow #位置と数字が正しい場合もbulCow+1してしまうので、重複しないために-cowをする。 20 print("you have {} cow and {} bulls".format(cow,bull)) 21 return cow 22#---------------------------- 23 24if __name__=='__main__': 25 num= str(random.randrange(1000,9999)) 26 cow= 0 27 count=0 28 while cow !=4: 29 count+=1 30 cow = cowBull_loop()
DrqYuto👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LouiS0616

2020/05/27 05:17

・ このコードを書いたのは誰ですか。引用元を示して下さい。 ・ そもそも何をするコードなのですか。
guest

回答2

0

ベストアンサー

cowとbullの認識が逆だから理解できないのでは?

num[i]==ask[i]は、位置と数字があっているものでしょ?

で、位置と数字があっているものcowがあるってことは
位置が合わなくても数字があっているものにも該当します。bullCow

なので重複分を引いてるだけでしょう。

投稿2020/05/27 05:42

momon-ga

総合スコア4820

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

momon-ga

2020/05/27 05:46

説明にも For every digit that the user guessed correctly in the correct place, they have a “cow”. For every digit the user guessed correctly in the wrong place is a “bull.” って、書いてあるじゃん・・・ correct place:cow wrong place:bull
Tohmas_1010

2020/05/27 06:32

そうですね、どこかで逆に解釈してしまっていました・・・ おかげさまで理解できました。 ありがとうございます!!
Tohmas_1010

2020/05/28 03:07 編集

まだ疑問がありました。 なぜ21行目でreturn cowしているのでしょうか?? 13行目でcow+=1した時の値を、8行目と26行目のcow=0に上書きして更新しているのでしょうか??
momon-ga

2020/05/28 03:07

なぜ、return cow しているかというと、このプログラムの終了は全ての数字と場所が一致したら cowが4になったら終了とmainで書いていて、その戻り値を返しているだけでは? スコープを理解していないのでは? 8行目のcowは初期値で、13行目は、cowが見つかったから+1で、そのままの意味です。 26行目のcowは、その直後のwhileの中で上書きされます。 それこそ、return cowされた値で。 なので4になれば終了しますよね?
momon-ga

2020/05/28 03:11 編集

Pythonはインデントが、ものすっごい重要で。 ” return cow ” と ”if __name__=='__main__':” は、そもそも違う関数の話です。なのでcowも別物。
Tohmas_1010

2020/05/28 04:41 編集

なぜreturn cowをするとmainのcowに値が追加されて更新されるのでしょうか? 戻り値を返すことにより、def文の外の変数にも値を入れることができるということでしょうか? また、28行目の cow = cowBull_loop() をcowに入れずにcowBull_loop()のみで実行した場合、cow == 4になっているのにも関わらず処理を終了しないでループし続けるのはなぜでしょうか? 初歩的な質問ですみません。
momon-ga

2020/05/28 05:02 編集

そもそもスコープの概念を理解していないでしょうか? 終了条件は、 while cow !=4: で、その直後に cow = cowBull_loop() だから終了するのであって cowBull_loop() だけ呼んだ場合は、cow は 0のままです。cowに代入しないので。 上記のcow をretという変数名にしたら意味わかります? ※cowbullのcowは当然retに変更しないですよ。 ret= 0 while ret !=4: ret = cowBull_loop() この場合、cowが4になったから終了するのでなく、cowの値の4がreturnによって cowBull_loop() から返されて、retに代入した結果、 retが4になったので終了します。
Tohmas_1010

2020/05/28 06:39 編集

def文内のcowはローカルスコープなので、mainのcowと連動していないのは分かります。 cowが4個になった場合、cowBull_loop()関数内のcow=4のcowをreturnさせる → 26行目のcow=0がcow=4に更新される → whileのcowが4になったので終了する。という間違った解釈をなぜかしてしまいます。。。
Tohmas_1010

2020/05/28 06:44 編集

どうしても理解できません。。。
momon-ga

2020/05/28 06:44

ん?あってますよ。 cow = cowBull_loop() って、書いてあるから cow が更新されます。 ご自身で体験されているとおり、 「cow = cowBull_loop() をcowに入れずにcowBull_loop()のみで実行した場合」 cowが更新さないので、終了しないのです。 return するから更新されるのでなく、 cow = 関数呼び出し と、しているので 関数の中で return された値が cow に設定されます。
momon-ga

2020/05/28 06:51

いったん、切り上げて別途質問をあげた方がよいですね。 提示のコードを使われるのでしたら、mainの部分のcowはretにしていただけると、 cow って、どこのスコープのcow を指してるのか、混乱するのを避けられます。
momon-ga

2020/05/28 06:55 編集

あ。 26行目のcow=0がcow=4に更新される の部分ですが、 30行目のcowがcow=4に更新される っていうのは見逃してませんよね?
Tohmas_1010

2020/05/28 07:00 編集

cowにcowBull_loop()関数を代入することによって、main内26番目のcowを更新することができるんですね!!
momon-ga

2020/05/28 07:00

26行目のcowの初期値と、28行目のcowの終了条件の判定と30行目のcowのは、 同じ変数を使っています。 30行目がないとcowは更新されません。 30行目を cowBull_loop() にした場合、終了しないのは経験済みかと思いますが。 30行目を cow = 4 にしたら終了するのは理解できます? で、その4を返してるのが、cowBull_loop の戻り値(return 値)なので cow = cowBull_loop() って書いてあります
momon-ga

2020/05/28 07:04

関数は代入してません。 関数の代入 cow = cowBull_loop 関数の結果を代入 cow = cowBull_loop()
Tohmas_1010

2020/05/28 07:18 編集

関数の結果ですね◎ cow = cowBull_loop()は, cowBull_loop()を呼び出してcowとbullの数をprintしてからcowをreturnする役割と、30行目のcowにcowBull_loop()の結果を代入する役割を持っているという解釈で大丈夫でしょうか?
momon-ga

2020/05/28 07:43

はい。その通りです。
Tohmas_1010

2020/05/28 08:20

とても丁寧にご教授いただきありがとうございましたm(__)m お陰様で理解できました。
guest

0

プログラム見る限り

ランダムに生成された4桁の数字・・・Aとおく
入力された4桁・・・・・・・・・・・Bとおく

cowがAとBで桁とその値が一致してる数
bullCowがAの各桁の数字がBに入ってる数

なのでbullは桁とその値は一致してないけどAの中に存在する数

ってことじゃない

投稿2020/05/27 05:28

rururu3

総合スコア5545

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tohmas_1010

2020/05/28 02:43

回答ありがとうございましたm(__)m
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問