logcatからはかれたエラーの意味がわからない
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,956
今、EclipseでAndroidアプリの開発をしているんですが、デバッグすると、logcatにこのエラーが出ました。
なぜなのでしょうか?
以下、エラー内容
E/Trace(658): error opening trace file: No such file or directory (2)
W/ActivityThread(658): Application notify.sleepnotification is waiting for the debugger on port 8100...
I/System.out(658): Sending WAIT chunk
I/dalvikvm(658): Debugger is active
I/System.out(658): Debugger has connected
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
02-02 15:05:25.872: I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): waiting for debugger to settle...
I/System.out(658): debugger has settled (1409)
D/AndroidRuntime(658): Shutting down VM
W/dalvikvm(658): threadid=1: thread exiting with uncaught exception (group=0x40a122a0)
E/AndroidRuntime(658): FATAL EXCEPTION: main
E/AndroidRuntime(658): java.lang.RuntimeException: Unable to instantiate activity ComponentInfo{notify.sleepnotification/notify.sleepnotification.MainActivity}: java.lang.ClassNotFoundException: notify.sleepnotification.MainActivity
E/AndroidRuntime(658): at android.app.ActivityThread.performLaunchActivity(ActivityThread.java:1983)
E/AndroidRuntime(658): at android.app.ActivityThread.handleLaunchActivity(ActivityThread.java:2084)
E/AndroidRuntime(658): at android.app.ActivityThread.access$600(ActivityThread.java:130)
E/AndroidRuntime(658): at android.app.ActivityThread$H.handleMessage(ActivityThread.java:1195)
E/AndroidRuntime(658): at android.os.Handler.dispatchMessage(Handler.java:99)
E/AndroidRuntime(658): at android.os.Looper.loop(Looper.java:137)
E/AndroidRuntime(658): at android.app.ActivityThread.main(ActivityThread.java:4745)
E/AndroidRuntime(658): at java.lang.reflect.Method.invokeNative(Native Method)
E/AndroidRuntime(658): at java.lang.reflect.Method.invoke(Method.java:511)
E/AndroidRuntime(658): at com.android.internal.os.ZygoteInit$MethodAndArgsCaller.run(ZygoteInit.java:786)
E/AndroidRuntime(658): at com.android.internal.os.ZygoteInit.main(ZygoteInit.java:553)
E/AndroidRuntime(658): at dalvik.system.NativeStart.main(Native Method)
E/AndroidRuntime(658): Caused by: java.lang.ClassNotFoundException: notify.sleepnotification.MainActivity
E/AndroidRuntime(658): at dalvik.system.BaseDexClassLoader.findClass(BaseDexClassLoader.java:61)
E/AndroidRuntime(658): at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:501)
E/AndroidRuntime(658): at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:461)
E/AndroidRuntime(658): at android.app.Instrumentation.newActivity(Instrumentation.java:1053)
E/AndroidRuntime(658): at android.app.ActivityThread.performLaunchActivity(ActivityThread.java:1974)
E/AndroidRuntime(658): ... 11 more
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
E/AndroidRuntime(658): java.lang.RuntimeException: Unable to instantiate activity ComponentInfo{notify.sleepnotification/notify.sleepnotification.MainActivity}: java.lang.ClassNotFoundException: notify.sleepnotification.MainActivity
ClassNotFoundExceptionは、その名の通り「クラスが見つからなかった」という例外です。
このサイトによると、Android Private Librariesをエクスポートしていない可能性があるそうなので、チェックしてみてはいかがでしょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/02/03 07:29
今朝見てみますと
Android Private Librariesは、ちゃんとチェックが入っていましたm(__)m
チェック入れ直して、クリーンしてみても、やはり同じエラーがはかれました。