VMware上にあるWindowsServerに外部から接続したい
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 511
前提・実現したいこと
Windows7でVMware Workstation 12 Playerを使用して
WindowsSever2016を入れています。
グローバルIPは一つしかないのですが、
AAA.jpに来たアクセスはWindows7(192.168.10.xxx)
BBB.jpに来たアクセスはWindowsSever2016(192.168.10.yyy)へと振り分ける事は可能でしょうか?
また、外部のインターネットから接続(WWWサーバーやリモートデスクトップ)は可能なのでしょうか?
発生している問題・エラーメッセージ
外部から接続したWindowsSever2016のWWWは404エラーが返ってきて確認できない。
該当のソースコード
ソースコード
試したこと
①BBB.jpでリモートデスクトップ接続を行ったらWindows7のPCへ接続された。
②Portだけを8080に変更しても外部からは
HTTP Error 404. The requested resource is not found.
となっている。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
グローバルIPが一つしかないのであれば、以下名前ベースでの振り分けは難しいです。
AAA.jpに来たアクセスはWindows7(192.168.10.xxx)
BBB.jpに来たアクセスはWindowsSever2016(192.168.10.yyy)へと振り分ける事は可能でしょうか?
お持ちのルータはポートベースでのフォワードは可能と見受けられますので、ポートベースで振り分けすることは可能です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
最初に受けるウェブサーバーを決めて、 グローバルアドレスからはそっちにポートフォワードします。
そのウェブサーバーでは、名前ベースのバーチャルホスト設定をして、両方のホスト宛のリクエストを受け、片方のホスト宛のものをProxy設定で他方のサーバーに飛ばします。
という方法で多分出来ると思います。
ドメインそのままで渡すだけなので、ApacheであればVirtualhostの中にProxyPassを書くだけで出来る気がしますが、やったこと無いので、もうちょっと設定が必要かも知れません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/05/21 09:12
自分のやりたい事(名前ベースでの振り分け)は難しいのですね。
ポートベースで振り分けすることは可能という事なので
実施してみたいと思います。
ルーターの設定などを調べてみることにします。