投稿を削除したら、No route matches [GET] "/posts/1/destroy"がおきる
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 606
前提・実現したいこと
今twitterのようなサ-ビスを作り途中で、たまたま投稿を一つ削除したらエラーが出ました。
ネットでいろいろ検索したのですが、大体がpostとgetのミスだったり、routesのアクションの設定ミスで、解決案が見当たりませんでした。
発生している問題・エラーメッセージ
No route matches [GET] "/posts/1/destroy
該当のソースコード
routes.rb
Rails.application.routes.draw do
get "login" => "users#login_form"
post "login" => "users#login"
post "logout" => "users#logout"
post "users/:id/update" => "users#update"
get "users/:id/edit" => "users#edit"
post "users/create" => "users#create"
get "users/signup" => "users#new"
get "users/index" => "users#index"
get "users/:id" => "users#show"
get "posts/index" => "posts#index"
get "posts/new" => "posts#new"
get "posts/:id" => "posts#show"
post "posts/create" => "posts#create"
get "posts/:id/edit" => "posts#edit"
post "posts/:id/update" => "posts#update"
post "posts/:id/destroy" => "posts#destroy"
get "/" => "home#top"
get "about" => "home#about"
end
posts_controller.rb
def destroy
@post = Post.find_by(id: params[:id])
@post.destroy
flash[:notice] = "投稿を削除しました"
redirect_to("/posts/index")
end
destroyアクションを使うshow.html.erb
<div class="main posts-show">
<div class="container">
<div class="posts-show-item">
<p>
<%= @post.content %>
</p>
<div class="post-time">
<%= @post.created_at %>
</div>
<div class="post-menus">
<%= link_to("編集", "/posts/#{@post.id}/edit") %>
<%= link_to("削除", "/posts/#{@post.id}/destroy", {method: "post"}) %>
</div>
</div>
</div>
</div>
お願い
これがミスしてるままだと、先に進めないので解決よろしくお願いいたします
。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
windows10
数時間海外サイト等も使い検索しましたがうまくいく解決策がありませんでした。
ここにより詳細な情報を記載してください。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
link_to
でGET
以外のメソッドを投げるには、JavaScriptの力が必要です。
jquery-ujs
あるいはrails-ujs
といったJavaScriptライブラリは、読み込んでいますでしょうか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
問題解決に直結するかは分かりませんが
<%= link_to("削除", "/posts/#{@post.id}/destroy", {method: "post"}) %>
こうありますが、削除のメソッドはdeleteではありませんか?(routes.rbも同じ)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/04/27 18:38
rails-ujsはエラーが出たので、確か前に削除した気がします。
あるかないかどこで確認できるか教えていただけると幸いです。
2020/04/27 18:53
2020/04/27 19:02