質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

1220閲覧

CentOS 7 での 環境でRuby、及びRailsのインストールをしたい

Tomato_leaf

総合スコア173

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/04/24 22:52

編集2020/04/26 10:17

CentOS 7 での
環境でRuby、及びRailsのインストールをしたいと思っているのですが
うまくいきません。

インストールの途中で
作業を中断したせいか、
何か余計なファイルができてしまったのかもしれません。

下記がエラー内容になります。

centos7

1[vagrant@localhost ~]$ rbenv install 2.7.1 2Downloading ruby-2.7.1.tar.bz2... 3-> https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.7/ruby-2.7.1.tar.bz2 4Installing ruby-2.7.1... 5mkdir: cannot create directory '/usr/local/rbenv/versions': Permission denied 6 7BUILD FAILED (CentOS Linux 7 using ruby-build 20200401) 8 9Inspect or clean up the working tree at /tmp/ruby-build.20200424224509.11267.eBUEN2 10Results logged to /tmp/ruby-build.20200424224509.11267.log 11 12Last 10 log lines: 13/tmp/ruby-build.20200424224509.11267.eBUEN2 ~ 14/tmp/ruby-build.20200424224509.11267.eBUEN2/ruby-2.7.1 /tmp/ruby-build.20200424224509.11267.eBUEN2 ~

この内容によると、おそらく/tmp/ruby-build.20200424224509.11267.eBUEN2というものを
クリーンアップしてということかと思いますが、
調べても自分ではクリーンアップの方法がわかりませんでした。

Ruby、及びRailsをダウンロードするには
どうすればいいでしょうか?

追記(Ruby、及びRailsをダウンロードするために
/tmp/ruby-build.20200425081810.15411.fr6t2b
Results logged to /tmp/ruby-build.20200425081810.15411.logをクリーンアップしなければならないらしく、やったこと)

1、rbenvを削除する

centos7

1[vagrant@localhost ~]$ rm -rf ~/.rbenv

2、rbenvをcloneする

centos7

1[vagrant@localhost ~]$ git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv 2Cloning into '/home/vagrant/.rbenv'... 3remote: Enumerating objects: 5, done. 4remote: Counting objects: 100% (5/5), done. 5remote: Compressing objects: 100% (5/5), done. 6remote: Total 2852 (delta 0), reused 1 (delta 0), pack-reused 2847 7Receiving objects: 100% (2852/2852), 550.56 KiB | 0 bytes/s, done. 8Resolving deltas: 100% (1781/1781), done. 9[vagrant@localhost ~]$ rbenv --version 10rbenv 1.1.2-30-gc879cb0

3、rbenvのバージョンを確認

centos7

1[vagrant@localhost ~]$ rbenv --version 2rbenv 1.1.2-30-gc879cb0

4、ruby-buildが必要らしいので入れます

centos7

1vagrant@localhost ~]$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build 2Cloning into '/home/vagrant/.rbenv/plugins/ruby-build'... 3remote: Enumerating objects: 159, done. 4remote: Counting objects: 100% (159/159), done. 5remote: Compressing objects: 100% (84/84), done. 6remote: Total 10836 (delta 119), reused 93 (delta 69), pack-reused 10677 7Receiving objects: 100% (10836/10836), 2.27 MiB | 0 bytes/s, done. 8Resolving deltas: 100% (7146/7146), done.

5、同じエラーになります。

centos7

1[vagrant@localhost ~]$ rbenv install 2.7.1 2Downloading ruby-2.7.1.tar.bz2... 3-> https://cache.ruby-lang.org/pub/ruby/2.7/ruby-2.7.1.tar.bz2 4Installing ruby-2.7.1... 5mkdir: cannot create directory '/usr/local/rbenv/versions': Permission denied 6 7BUILD FAILED (CentOS Linux 7 using ruby-build 20200401) 8 9Inspect or clean up the working tree at /tmp/ruby-build.20200425081810.15411.fr6t2b 10Results logged to /tmp/ruby-build.20200425081810.15411.log 11 12Last 10 log lines: 13/tmp/ruby-build.20200425081810.15411.fr6t2b ~ 14/tmp/ruby-build.20200425081810.15411.fr6t2b/ruby-2.7.1 /tmp/ruby-build.20200425081810.15411.fr6t2b ~

追記(rbenvのアンインストールのためにやったこと)

1、rbenvのバージョンを確認

centos7

1[vagrant@localhost .rbenv]$ rbenv -v 2rbenv 1.1.2-30-gc879cb0

2、アンインストールを試すがそんなバージョンはないと言われる

centos7

1[vagrant@localhost .rbenv]$ rbenv uninstall 1.1.2-30-gc879cb0 2rbenv: version `1.1.2-30-gc879cb0' not installed 3[vagrant@localhost .rbenv]$ rbenv uninstall 1.1.2 4rbenv: version `1.1.2' not installed

3、下記のコマンドを試してみる

centos7

1[vagrant@localhost .rbenv]$ rm -rf `rbenv root` 2[vagrant@localhost .rbenv]$

4、うまく行ったのかと思い、ヴァージョンを確かめるもまだ存在している

centos7

1[vagrant@localhost .rbenv]$ rbenv -v 2rbenv 1.1.2-30-gc879cb0

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

renvやRubyを一般ユーザーのホームディレクトリの下にインストールするのか、rootで作業して/usr/localのようなシステムのディレクトリにインストールするのか、まず、どちらにするか方針を決める必要があります。

mkdir: cannot create directory '/usr/local/rbenv/versions': Permission denied

というのは、最初は後者の方針で/usr/localの下にrbenvをインストールしたのに、それを忘れて、途中から一般ユーザーで作業していることが原因です。

後者の方針で行くなら、rootで作業しますが、参考になる個人ブログの類いは少なそうな気がするので、初心者は避けた方が良いかもしれません。何をrootでやって、何を一般ユーザーでやるのか判断できますか?
前者の方針で行くなら、root/usr/local/rbenv以下を削除して、一般ユーザーで最初からやり直します。

インストールの途中で作業を中断したせいか、

中断したことというより、自分が何をやったのかを記憶(記録)していない事が原因です。記憶(記録)しないと、また問題が発生します。

#追記
インストールのために何をしたのか本人も把握していないということで、削除するのに最低必要と思われることを書いておきます。本人が何をしたか不明なのでこれで十分かどうかは不明。

Bash

112/bin/rm -r ~/.rbenv 3 425sudo /bin/rm -r /usr/local/rbenv 6 738~/.bashrc があれば、cp -p /etc/skel/.bashrc ~/ と上書き 9必要があれば元のファイルをバックアップしておく 10 11412~/.bash_profile があれば cp -p /etc/skel/.bash_profile ~/ と上書き 13必要があれば元のファイルをバックアップしておく 14 15516ログアウトして再度ログイン

これでインストール前に戻ったと思われます。

インストールは、

Bash

112git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv 3 425~/.bash_profileの末尾に次の2行を追加。必ず末尾に。 6PATH=$HOME/.rbenv/bin:$PATH 7eval "$(rbenv init -)" 8 9310ログアウトして再度ログイン 11 12413git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build 14 15516rbenv install 2.7.1

投稿2020/04/24 23:09

編集2020/04/27 01:17
otn

総合スコア84533

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tomato_leaf

2020/04/24 23:45

ありがとうございます。下記のリンクを元に削除し、再度やってみたのですがうまくいきません。(同じエラーになります。) これはどういった原因が考えられますでしょうか?(そもそも削除の方法が違うのかもしれません) https://qiita.com/pugiemonn/items/88b476dcf5d651ae5397
otn

2020/04/25 00:33

何をやったか分からないので、コメントできないです。 やったことを質問を編集して追記してください。
Tomato_leaf

2020/04/25 08:29

ありがとうございます。追記させていただきました。 なにぶん初心者なので頓珍漢なことをしていたらすいません。 何か間違っている箇所があればご指摘いただけますと幸いです。
otn

2020/04/25 10:18

rbenvをインストールしたら、その後、「シェルの設定ファイルにPATH関係の修正を入れる」という作業があるはずです。ここが前回のままなので、/usr/local/rbenv にあるrbenvが動きます。 以前にインストールしたときに追加した記述を全部削除して、今回用の修正を入れた上で、一度ログアウト、ログインし直してください。 PATH=$HOME/.rbenv/bin:$PATH eval "$(rbenv init -)" を ~/.bash_profile の末尾に追加。
Tomato_leaf

2020/04/25 11:27

ありがとうございます。インストールしたときに追加した記述を全部削除とありますが、色々なサイトをみてインストールした上に、それぞれの意味もわかっていないので、何を消していいのかわかっておりません。わからないなりに調べて下記の操作を行ってみたのですが、このようなエラーになってしまいます。 [vagrant@localhost ~]$ rm -fr ~/.rbenv/versions/1.1.2-30-gc879cb0 [vagrant@localhost ~]$ rbenv rehash mkdir: cannot create directory '/usr/local/rbenv/shims': Permission denied
otn

2020/04/25 11:56

> 何を消していいのかわかっておりません。 Ruby関係全部です。全部と言ったら全部。 /usr/local/rbenv/ も全部消しましょう。
Tomato_leaf

2020/04/26 10:09

重ね重ね、すいません。自分なりに調べて追記文のようにアンインストールを試してみたのですが アンインストール自体うまくいきません。具体的にどのようなコマンドで全てアンインストールできるかわかりますでしょうか?
otn

2020/04/26 10:21 編集

インストールの時に何をしたか、全く分からないと言うことですか? であれば、OSインストールからやり直したほうがいいです。
otn

2020/04/27 01:04

まあ、駄目元で、試してみる手順を追記しておきます。
Tomato_leaf

2020/04/27 03:58

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。すいません、今回は先に教えていただいた通りCentOS7を入れ直すことにしました。次回は間違いないように調べてインストールしてみます。 この度は本当にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問