お世話になっております。
bootstrap4を使い、あるdiv要素を、親要素に対して一番下に配置したいです。
d-flex align-items-endを使ってみたのですが、うまく行かなかったので、今回質問させていただきました。
もし何か分かる方がいらっしゃればお教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no">
<!-- Bootstrap CSS -->
<link rel="stylesheet" href="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.1.3/css/bootstrap.min.css" integrity="sha384-MCw98/SFnGE8fJT3GXwEOngsV7Zt27NXFoaoApmYm81iuXoPkFOJwJ8ERdknLPMO" crossorigin="anonymous">
</head>
<body>
<div style="height: 100vh; background-color: rgba(255,0,0,0.1);"><!--親要素-->
<div id="question"></div>
<div id="answer"></div>
<div class="h-25" style="background-color: rgba(0,0,255,0.1);"><!--この要素全体を親要素の1番下に持っていきたい-->
<div class="d-flex justify-content-center">
<a class="btn btn-primary btn-lg" href="#" role="button">Link</a>
</div>
</div>
</div>
<script src="index.js"></script>
<!-- Optional JavaScript -->
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.slim.min.js" integrity="sha384-q8i/X+965DzO0rT7abK41JStQIAqVgRVzpbzo5smXKp4YfRvH+8abtTE1Pi6jizo" crossorigin="anonymous"></script>
<script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/popper.js/1.14.3/umd/popper.min.js" integrity="sha384-ZMP7rVo3mIykV+2+9J3UJ46jBk0WLaUAdn689aCwoqbBJiSnjAK/l8WvCWPIPm49" crossorigin="anonymous"></script>
<script src="https://stackpath.bootstrapcdn.com/bootstrap/4.1.3/js/bootstrap.min.js" integrity="sha384-ChfqqxuZUCnJSK3+MXmPNIyE6ZbWh2IMqE241rYiqJxyMiZ6OW/JmZQ5stwEULTy" crossorigin="anonymous"></script>
</body>
</html>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
以下のような形でいかがでしょうか?
<div class="d-flex flex-column" style="height: 100vh; background-color: rgba(255,0,0,0.1);">
<!--親要素-->
<div id="question"></div>
<div id="answer"></div>
<div class="h-25 mt-auto" style="background-color: rgba(0,0,255,0.1);">
<!--この要素全体を親要素の1番下に持っていきたい-->
<div class="d-flex justify-content-center">
<a class="btn btn-primary btn-lg" href="#" role="button">Link</a>
</div>
</div>
</div>
- 「.d-flex」と「 .flex-column」を親要素に指定
(CSSでいうとdisplay: flex;
とflex-direction: column;
) - 「.mt-auto」を下に持っていきたい要素に指定
(CSSでいうとmargin-top: auto;
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/04/16 15:40
ご回答ありがとうございます!