質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

3558閲覧

C++ オブジェクトの値渡しについて

saito.kaz

総合スコア76

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2016/01/21 02:33

###前提・実現したいこと
下記のコードのように値渡しを行いたいのですが、エラーが発生しております。
私が思ったのが、関数ないで渡されたオブジェクトw2もコンストラクタが発生し、値は書き変わるもののエラーが起きる理由にはつながらないと思っていましたが、エラーを解決できません。
###発生している問題・エラーメッセージ
Runtime error(Exit status:134(Abort signal from abort(3)))
###ソースコード

#include <iostream> #include "Worker.h" using namespace std; Worker::Worker(){ name = new char[80]; strcpy(name, "undifined"); number = 0; salary = 0; } Worker::~Worker(){ delete name; cout << "デコンストラクタ" << "\n"; } void ShowData(Worker w2){ cout << "name = " << w2.name << "\n"; strcpy(w2.name,"AVD"); cout << "name = " << w2.name << "\n"; cout << "number = " << w2.number << "\n"; cout << "salary = " << w2.salary << "\n"; } int main(){ Worker w1; strcpy(w1.name,"Takayuki"); w1.number =10; w1.salary = 100; ShowData(w1); return 0; } <エラー文> class Worker{ public: int number; char* name; double salary; Worker(); ~Worker(); };

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
paiza.io

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

こんにちは。

とりあえず、MinGW 5.2.0(Windowsで使えるgcc)では正常動作しました。
しかし、一点間違いがあるので、もしかするとそれが原因でTAKAYUKI_MIWAさんの環境では例外になるのかも知れません。
Worker::nameは、コンストラクタでnew char[80];とnew[]演算子で確保してますので、解放もdelete[]を使う必要が有ります。delete name;ではなく、delete[] name;としてみてください。


【追記】
hskさんのご指摘で気が付きました。
delete[]へ変更しても、落ちそうです。
コンパイラが自動生成するコピーコンストラクタにて、w1のnameのポインタ値がそのままShowData()のw2のnameへコピーされます。これは、デフォルトコンストラクタでnewされたものと同じものを指してます。
そして、ShowData()の終了時にw2がデストラクトされる時にdelete[]され、次にmain()の終了時にw1のデストラクト時に再度delete[]されるため、多重解放で落ちる可能性もあります。

MinGWではこの場合も落ちないようですが、msvcでは落ちました。
恐らく多重解放は「未定義」な動作なのだと思います。処理系の実装に任せられていて、落ちても良し、何もしなくても良し、はたまた別の動作でも良しと規定されているのではないかと思います。
C/C++には結構多いです。高速性のための対価なのです。


ところで、「デコンストラクタ」ではなく「デストラクタ」ですよ。

ついでに、コンストラタクにcoutを仕込んでみると面白いですよ。
ShowData(w1);ではコピーコンストラクタが呼ばれます。コンパイラが自動生成してくれていますが、手動で書けばcoutを仕込めます。

Worker.h

C++

1class Worker{ 2 public: 3 int number; 4 char* name; 5 double salary; 6 Worker(); 7 ~Worker(); 8 9 Worker(Worker const&); // これがコピーコンストラクタの宣言 10};

cpp側に下記を追加してみてください。

C++

1Worker::Worker(Worker const& iWorker) : 2 number(iWorker.number), 3 name(NULL), 4 salary(iWorker.salary) 5{ 6cout << "コピーコンストラクタ" << "\n"; 7 name = new char[80]; 8 strcpy(name, iWorker.name); 9}

あと、デフォルトコンストラクタのWorker::Worker()にもcout << "コンストラクタ" << "\n";を追加すると良いです。

実行結果:

コンストラクタ コピーコンストラクタ name = Takayuki name = AVD number = 10 salary = 100 デコンストラクタ デコンストラクタ

投稿2016/01/21 03:25

編集2016/01/21 04:10
Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

saito.kaz

2016/01/21 05:14

参考になりました。 ありがとうございます。
guest

0

スミマセン、間違っていました。C#とごちゃごちゃになってしまいました。。

こちらに詳しいです。
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cpp/cpp17.html

コンストラクタはmain関数内で1回のみ、ShowDataShowData関数を抜けるときと、main関数を抜けるときの2回、deleteが呼ばれてしまっています。

それで正しく動かず、実行時にエラーが発生してしまっています。
コピーコンストラクタを作ることで、関数内でもコンストラクタが呼び出され、それぞれでnameについてnewによる領域確保がなされます。

投稿2016/01/21 02:46

編集2016/01/21 03:43
hsk

総合スコア728

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

saito.kaz

2016/01/21 02:54

ありがとうございます。 つまりこの場合、コンストラクタ内で、nameに関してクローンを作成できているが、それ以外の値に関してはクローンを作成できていないということですね。 個別でnewするのではなく、一括でクローンすることは可能でしょうか。
saito.kaz

2016/01/21 02:55

また、クローンは関数を抜けた後に、デストラクタでメモリ解放されるのですか。
Chironian

2016/01/21 03:15

> クラスのインスタンス(オブジェクト)を引数に渡した場合、C++ではそのインスタンス(オブジェクト)のポインタが関数内に渡されます。 受け取り側が参照指定されていない場合、コピーされますよ。 `void ShowData(Worker w2);`に対して、`Worker w1; ShowData(w1);`って呼び出すとw1がコピーコンストラクタにてコピーされます。
hsk

2016/01/21 03:50 編集

スミマセン、、Chironian さんの仰るとおり、VisualStudioでメモリの状況を確認したところメンバー変数の値がそのままコピーされますね。 TAKAYUKI_MIWAさんがお示しのコードの場合、デストラクタにあるdelete が2回呼び出され、メモリ参照エラーが発生します。Chironian さんのご説明にあるように、コピーコンストラクタを作成することで対処できます。 http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cpp/cpp17.html
hsk

2016/01/21 03:51 編集

>Chironian さん 大変失礼しました。直近の上記コメントで「TAKAYUKI_MIWAさんがお示しのコード」を「Chironian さんがお示しのコード」と誤って記入してしまいました(修正しました)。。
Chironian

2016/01/21 03:56 編集

あああ、そうでした。ご指摘ありがとうございます。 char* name;をnewで確保してますが、コンパイラが自動生成するコピーコンストラクタは、単純にポインタの値をそのままコピーするので、2回目のデストラクタで多重解放でおちる筈ですね。 (MinGWで何故に落ちなかったのか、ちょっと不思議。delete[]しないとそうなるのか?)
Chironian

2016/01/21 04:00 編集

MinGWで何故に落ちなかったのか? MinGWの限界かも。delete[]にしても落ちませんでした。確かに同じアドレスを2回解放しているのに...たぶん仕様内とは思うけど、そんなことがあるのか~~。 因みに、msvcなら落ちました。
saito.kaz

2016/01/21 05:14

参考になりました。 ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問