質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

2305閲覧

サブクラスのインスタンスから、スーパークラスのインスタンスメソッドが呼び出せません。

Zapdos_1060

総合スコア19

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/01/18 05:00

編集2016/01/18 05:15

サブクラスのインスタンスから、スーパークラスのインスタンスメソッドが呼び出せません。

現在書いているソースコードの概要は、抽象クラスの型で配列を宣言し、配列の各要素でインスタンスを宣言してその配列を使用してプログラムを実行するというものです。
ソースの概略は

Abstract[] array = new Abstract[3];
Abstract[0] = new ClassA();
Abstract[1] = new ClassB();

Abstract[1].classAMethod(); //*1

ClassAはAbstractを継承しています。
ClassBはClassAを継承しています。
このとき、*1の行における処理のClassBのインスタンスからClassAのインスタンスメソッドが呼び出せません。

スマートな書き方でないのは承知の上ですが、どなたか知恵を貸してください。

追記
全てのクラス・メソッドはpublicになっています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

通常なら、Abstractクラスにメソッドを持たせ、他の継承時にそれをオーバーライドするのが普通です。
こうすることで、Abstractの配列に入っているオブジェクトの実体が何であれ、同じメソッド名でアクセスできます。

投稿2016/01/18 08:04

swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zapdos_1060

2016/01/18 08:34

ありがとうございます。勉強中なので、とても参考になります!
guest

0

ベストアンサー

型がAbstractとなっている以上は、Abstractのメソッドしか呼び出せません。

キャストをかけて、((ClassA)Abstract[1]).classAMethod();とすればClassAのメソッドを呼べます(実際の型がClassAあるいはサブクラスでなかった場合には例外が飛びます)。

投稿2016/01/18 05:15

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zapdos_1060

2016/01/18 05:21

その方法で解決しました!ありがとうございました。
guest

0

classAMethodの可視属性が public になってないからではないでしょうか

投稿2016/01/18 05:07

Toyoshima

総合スコア422

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zapdos_1060

2016/01/18 05:13

public になっていますが、うまくいきません・・・
Toyoshima

2016/01/18 08:34

maisumakenさんのご指摘どおりです。。。 Abstract[] array = new Abstract[3]; を見落としてました。 Abstract[1] = new ClassB(); では、Abstractクラスに暗黙でアップキャストされます。 Abstractクラスは、その派生クラスのClassAの仕様などは分からないため、 ((ClassA)Abstract[1]) または((ClassB)Abstract[1]) と、ダウンキャストしないといけませんね。 これらは実験としてコーディングしているから・・・と認識してますが、通常、このようなダウンキャストを行って、そのダウンキャスト先のクラスの機能を使う実装を行うことは、「リスコフの置換原則に反するため」おすすめできません。 今はまだ難しいかもしれませんが・・・・オブジェクト指向の設計原則の理解は努めて行うべきです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問