質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

4回答

2055閲覧

軽い無料エディタ知りたい

sinuture

総合スコア5

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/24 17:45

編集2020/03/25 05:05

【実現したい事】
軽い無料エディタが知りたい

【詳細】
○最低条件
・無料
・使用言語の予測変換(?)
・軽い(自分のpcではVisual code の起動に五分以上かかります。1分以内の起動が望ましいです。)(編集済み)

○使用する言語
・python
・R
・HTML/CSS
(・JAVA)
(・C/C++)
※「()」内はサブ

○環境(編集時追加)
CPU: ULV 8U2300
RAM:2.00GB

○補足
・全ての言語に対応しているもので無くても構いません。(pythonなら「〜」で、htmlなら「〜」でのような単体への回答でOK)

【経緯】
自分はVisual Codeを使っていたのですが自分のpcのスペックが低く、毎回起動に時間がかかり(五分以上)、今はメモ帳をエディタとして使っています。しかし、最近コーディング時のストレスが域を達し他の軽い無料エディタを探したのですが比較サイトなどでは自分のpcで本当にストレスレスに動くのかが分からず質問した次第です。

【解決後】
自分の質問がとても抽象的だったのにもかかわらず、回答してくださった皆様ありがとうございました!以降、具体的に質問することを心掛けます!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KojiDoi

2020/03/24 18:17

そのPCのスペックは? 特に、CPUとメモリ搭載量は?
sinuture

2020/03/24 18:58

CPU:ULV 8U2300 RAM:2.00GB
Y.H.

2020/03/25 00:18

ひとつも試してないのでしょうか? ・xxxxは重くて使えなかった ・yyyyはほげほげなので避けたい とか目安になるものを追記できませんか? でないと回答しても「それは重くて使えない」とか 後出しでダメ出しされるのが目に見えてるんで・・・ https://www.google.com/search?q=windows+editer
sinuture

2020/03/25 01:51

本文に書いているVisual Codeは試しましたがそれ以外は試してません
Y.H.

2020/03/25 01:55

> 毎回起動に時間がかかり(五分以上) どれくらいなら使用に耐えうるのでしょうか? 10秒, 1分, 3分, 4分 ???
sinuture

2020/03/25 02:00

1分以内がいいですね
Y.H.

2020/03/25 02:06 編集

という条件を質問に追記したほうがいいですよ。 ここは「質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼」を記入するところで、 最後の数件を除いて見えなくなりますしね。 1分以内という条件が追加されたことで、既に無駄になった回答があるので是非追記お願いします。
Zuishin

2020/03/25 02:13

結局質問者さんが選ばなきゃいけないので回答が増えるたびにそのエディタを試していってください。でないとベストアンサーが決められないでしょうし、その環境で 1 分かかるかどうかなどこちらではわかりません。
guest

回答4

0

低スペック環境前提ということだけど、ちゃんと使いこなせるならVimとかEmacsとかが良いんだろうけど、メモ帳使うぐらいならまずはEmEditorとかTeraPadとかあたりにしておけば良いんでは。
(emacsは使ってないので軽さは知らないけど。カスタマイズ次第なのかな?)

プログラミング支援機能とかはないけど、質問者の技量がわからんので、誰でも使えるモノしかオススメはできない。

投稿2020/03/24 21:12

gentaro

総合スコア8949

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

Emacs、またはSpacemacs

投稿2020/03/24 19:16

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

VSCで重いとなるとかなり限られてきます。

まず、IDE系は全滅でしょう。

そうすると、、

個人的に使ってるのもありAtomを推します。
予測変換機能とかシンタックスハイライト機能が結構いろいろな言語にも対応しています。
足りなかったら、パッケージとしてダウンロードできますしね。
ただ、パッケージはJSで書かれているので入れすぎると重くなります。

(ちなみに、ワイの共用PCはそのくらいのスペックでした。
(はっきり言ってスペック不足のPCをいつまでも使い続けるなら、自分で改造されて最低限使えるようにすることをお勧めします。
(**CPUの処理能力とかにもよるけど、**たいていはSSD入れれば早くなる。

投稿2020/03/24 18:39

編集2020/03/24 18:40
kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gentaro

2020/03/24 21:06

試してないからわかんないけど、Visual Studio Codeが我慢できない環境でAtomってそんなに違いでるんですか?どっちもElectron系で大差ないだろうと思ってましたが。 最新バージョンではどうだかわかりませんが、古い比較記事だとむしろ起動時間ではAtomの方が分が悪いってのも出てくるし。 http://chinpui.net/?p=452
kyoya0819

2020/03/25 01:27

私の前の前に使ってたPCがそうでした。 VSCodeは4,5分でAtomが1,2分でした。原因は詳細は知りません。
sinuture

2020/03/25 05:01

Atomに決めました!最初に試したのですが、pc起動直後でない限り1分かからず動作しました!ありがとうございます!
kyoya0819

2020/03/25 05:07

Core 2 Soloですか、さすがに買い替えです。 今は良いかもしれませんが将来的には不足する可能性が高いです。
Zuishin

2020/03/25 05:09

「atom vscode 重い」で検索すると、Atom が重いので VSCODE に乗り換えたというページがズラッと並びます。それが逆転するということは、貧弱な環境ほど Atom が強いとか、何か条件があるんでしょうね。
guest

0

直接的な解答ではないかもしれませんがまとめサイトに取り上げられているエディタを色々試してみるのが良いと思います.
個人的にはvimがおすすめです.

投稿2020/03/24 18:21

dark-eater-kei

総合スコア1248

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問