質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

解決済

1回答

764閲覧

rails5 api modeで任意のレスポンスを返したい

kuri_dev

総合スコア8

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/16 01:33

編集2020/03/16 05:37

rubyで関数の処理が終了するまでレスポンスを待ちたいです。
現在、以下のようなコードでjsonデータを受け取り、Activerecordを介してdbに保存する処理を行っています。
データが多い場合に、webapiを叩いたときに処理が成功しても、rails側でrenderメソッドが実行される前に204ステータスが帰ってくる挙動をしております。
この場合に、webapiを叩いた時に正しいレスポンス(処理が成功した場合、ステータスコード204ではなく200で帰ってきてほしい)を返すためにはどうしたらよいのでしょうか?

現状分かっていること

  • 下記のコードでapiを叩いたときに1レコードをjsonデータ200でかえってきています。しかし、複数レコードの時、例えばテーブルの全件をjsonとして送信して保存する処理は200ではなく204が帰ってきています。

環境
rails 5.2.4
ruby 2.6.5
projectはrailsのapi modeで作成しています

ruby

1json = ActiveSupport::JSON.decode(request.body.read) 2# この部分はmodel側に関数で定義しております。------- 3json.each_with_index do |record, index| 4 #dbに保存する処理 5end 6#-------------------------------------------------- 7render status: 200, body: "成功しました"

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Mugheart

2020/03/16 02:13

タイトルと提示されたコードと質問内容がいまいち噛み合っていないように感じます。 きちんと処理が終了してからレスポンスされるコードに見えますし、 返されるステータスもコンテントなしでrenderしようとしているので204 で正しいのでは? もう少し問題を整理してから質問してください。
Mugheart

2020/03/16 02:17

単にステータス200を返したいだけなのであれば head :ok を返せばいいだけですが...。
kuri_dev

2020/03/16 02:41 編集

200を返した時は head :ok でいいのですね。 現状としては、 どうやら1レコードの時には、200のステータスが帰ってきますが、レコード全件のような重い処理の時には204で帰ってきているのでrenderで指定した引数が実行されていないようにみえるのですが...
guest

回答1

0

ベストアンサー

webapi は使ったことが無いので、なんとも言えませんが
204は正常なステータスとして扱われているようです。

ここ

ステータスコード204ならhogehogeするという
処理を追加してみてはいかがでしょう

投稿2020/03/16 02:14

nanami12

総合スコア1015

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kuri_dev

2020/03/16 02:37

「ステータスコード204ならhogehogeするという処理」ですが、controller側にに追加するのでしょうか? 現状としては、 どうやら1レコードの時には、200のステータスが帰ってきますが、レコード全件のような重い処理の時には204で帰ってきているのでrenderで指定した引数が実行されていないようにみえるのですが...
nanami12

2020/03/16 03:19

status 204の時のrenderで指定したものがすべて実行 されているか確認はされましたか?
kuri_dev

2020/03/16 03:26

net/httpでapiを叩き、返ってきたレスポンスのステータスコードとボディを出力しましたが以下のように出力がされていました。 * レスポンス status: 204 body: 空 * APIサーバーのログ status: 200 body: 成功しました
nanami12

2020/03/16 03:45

こちらは参照されましたか?https://railsguides.jp/layouts_and_rendering.html で204の時はレスポンスから削除されます。 との事です。つまり、statusを200にしたいのであれば 何故status204で返ってくるのか切り分ける必要が あるかと思います。つまり質問のタイトルが問題と 異なると思います。
kuri_dev

2020/03/16 05:37

たしかにそうですね。タイトルを修正致しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問