質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Office 365

Office 365は、マイクロソフトが販売している企業向けクラウドベースのグループウエアサービス。電子メールや予定表、Webサイト構築、オンラインストレージ、ビデオ会議などビジネスで必要な機能を備えています。クラウドサービスのため、自社での専用サーバーの設置の必要がないことが特徴です。

Q&A

解決済

6回答

6484閲覧

パワポをwebページで

natsu9993

総合スコア10

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Google

Googleは、アメリカ合衆国に位置する、インターネット関連のサービスや製品を提供している企業です。検索エンジンからアプリケーションの提供まで、多岐にわたるサービスを提供しています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Office 365

Office 365は、マイクロソフトが販売している企業向けクラウドベースのグループウエアサービス。電子メールや予定表、Webサイト構築、オンラインストレージ、ビデオ会議などビジネスで必要な機能を備えています。クラウドサービスのため、自社での専用サーバーの設置の必要がないことが特徴です。

0グッド

0クリップ

投稿2016/01/13 00:59

皆さんはじめまして
近々プレゼンを行うのですが
会場に小さなプロジェクターしかなく、スクリーンも用意できないとの
話を頂きました。

体育館で公演を行うので
後ろの方に見えないので
パワポのスライドをwebページに保存し
こちらのタイミングでwebページを自動更新する
要は同期式のwebページ(自分と観客が同じタイミングで同じスライドを見ている)
を作成したいのですが
どのようにやってみれば再現が可能でしょうか?

一度ご検討のほどよろしくお願い致します。

(サイト)パワポをwebページに

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hsk

2016/01/15 06:06

こちらの質問が他のユーザから「プログラミングに関係がない質問」という評価を受けています teratailでは、プログラミングに関して困っていることがないと思われる質門を推奨していません。 具体的に困っている理由や解決したいことを明確に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
guest

回答6

0

ベストアンサー

Slides
がそのものズバリの機能を持っています。

が、
全員がスマートフォンを持っていることが確約されないのであれば、
私ならプリントアウトした資料を配るという選択をすると思います。

投稿2016/01/14 09:37

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ツイキャスのようなサイトを利用してはどうでしょうか。

投稿2016/01/14 06:36

infrataro

総合スコア173

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2016/07/11 12:54

なぜこれがいけないかわからないのにマイナスになっていたので上げます。 見ている人が操作しないという前提なら動画で十分のはずです。
guest

0

webページは、基本的にクライアントからのリクエストでページを更新するので、同期させるにはちょっと複雑な手順が必要になります。

簡単な方法であれば、Javascriptで数秒ごとにクライアントにリロードをかける方法です。手元でサーバのファイルを置き換えるスクリプトを組んでおけば、数秒のラグで同期できるはずです。更新がなくてもリロードが起こる問題があります。

パワポの資料を画像ファイルにして、Ajaxで切り替える方法もあります。表示する画像のパスを書いたjsonファイルを書き換えて、表示する方法です。これは更新がないときに再表示しない仕様にすることができます。それでもラグがあります。

リアルタイムにするには、websoketを使う必要があります。完璧ですが、なかなか大がかりな方法になると思います。

質問の意図と外れているかもしれませんが、手間が一番かからない方法としては、スマホで画面を撮ってニコ生やyoutubeなどのライブ配信をする方法があります。

投稿2016/01/13 02:33

iwamoto_takaaki

総合スコア2883

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

natsu9993

2016/01/14 05:58

多少のラグは構わないのでsが、極力通信料を使わず、かつ聞き手の方には携帯を見ていただいてるだけで こちらのタイミングでスライドが切り替わるような機能を実現したいのですが 難しいでしょうか・・・
iwamoto_takaaki

2016/01/14 08:42

だとしたらAjaxを利用する方法が良いです。 定期的に問い合わせ表示するページを問い合わせる時点では、クライアントが受け取るのは表示するページのリンクのみなので、大きな通信は発生しません。 あとは、登壇者が表示ページを更新するスクリプトを実行するというわけです。
guest

0

WEBページの作り方は割愛しますが、各ページに伝えやすいメニュー名のメニューを設置して上げといて、
会場では、ページを切り替える際に、そのメニュー名を伝えて切り替えていけばよいかと思います。

投稿2016/05/06 04:06

TetsujiMiwa

総合スコア1124

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

前提として、WEBサーバを用意する必要がありますが、
会場のインフラ状況によって手段が変わると思います。

①会場には無線アクセスポイントやLANの差込口が用意されていて、来場者にはPCが用意されている。
来場者のPCは会場の無線やLANにつなぎ、ローカルネットワークが構成される場合

この場合は、用意したPCにApacheやIISなどのWEBサーバを入れておき、全員にアクセスできるように設定しておきます。WEBサーバ上のファイルを都度、手元で更新することで実現できそうです。

②会場に無線アクセスポイントやLANが無く、来場者は持参しているWifiやスマホなどで、インターネットを利用してHTMLを閲覧する

この場合は、インターネット上にWEBサーバを用意するしかありません。
ファイル更新は、リモートでWEBサーバに入って、都度アップロードすることになり、できなくはない
ものの、プレゼンのテンポが悪くなると思うので、現実的ではないです。

いずれにせよ、①の手段でも更新のたびに来場者にリロードを要求することになりますので、プレゼンのテンポ感が出ないと思います。
リースなどで、大きく投影できるプロジェクターをご持参いただいたほうが良いかと思われますが、いかがでしょうか。

投稿2016/01/13 02:42

Toyoshima

総合スコア422

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

natsu9993

2016/01/14 05:56

やはり、プロジェクターを用意するのが早いのでしょうか・・・ ありがとうございます!
guest

0

直接の回答ではありませんが、すでにPowerPointにて資料作成してあるのを、PowerPointインストールしていない環境で閲覧できるようにするための、PowerPoint Viewerというものがあります。
わざわざWebに変換したりネット接続環境を確保しなくてもいいので、選択肢の一つとしていかがでしょうか。

PowerPoint Viewer
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13

あるいは、Google スライドにアップロードしておけば、Webで表示できるといえばできます。

Google スライド
https://docs.google.com/presentation/u/0/

ノートパソコンにD-SUB出力あるいはHDMI出力などがあれば、
二画面表示を同じものを映すモードにすれば、自分とプロジェクターの表示を同じに出来ます。

投稿2016/01/13 02:35

編集2016/01/13 02:39
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

natsu9993

2016/01/14 05:56

聞き手の人は何も作業せずに勝手に切り替わるような機能を作成したいのですが やはり厳しいでしょうか・・・
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問