質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

5938閲覧

最大公約数と最小公倍数の求め方に関して

pikumin001

総合スコア132

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2016/01/12 18:36

以下のサイトの問題をjavaを用いてプログラミングしてみたのですが、
サンプルInputを入力したところ、答えは会っているのですが、
OutPutでWrong Answerとされてしまい、正解となりませんでした。
http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0005&lang=jp

勉強を始めたばかりなので、読みにくいコードかと思いますが、
間違っていそうなところを教えていただければと思います。

java

1import java.util.Arrays; 2import java.util.Scanner; 3 4public class Main { 5 6 public static void main(String[] args) { 7 long[] a=new long[2]; 8 long[] b=new long[2]; 9 long gcd; 10 long lcm; 11 long r=1; 12 13 Scanner Data = new Scanner(System.in); 14 15 while(Data.hasNext()){ 16 for(int i=0;i<2;i++){ 17 a[i]=Data.nextInt(); 18 b[i]=a[i]; 19 } 20 21 while(r!=0){ 22 Arrays.sort(a); 23 r=a[1]%a[0]; 24 25 a[1]=a[0]; 26 a[0]=r; 27 } 28 29 gcd=a[1]; 30 31 lcm=(b[0]*b[1])/gcd; 32 33 34 35 System.out.println(gcd+" "+lcm); 36 } 37 } 38 39}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

long r=1;の位置がおかしいです。

java

1import java.util.Arrays; 2import java.util.Scanner; 3 4public class Main { 5 6 public static void main(String[] args) { 7 long[] a=new long[2]; 8 long[] b=new long[2]; 9 long gcd; 10 long lcm; 11 //long r=1; //ここじゃなくて 12 Scanner Data = new Scanner(System.in); 13 14 while(Data.hasNext()){ 15 for(int i=0;i<2;i++){ 16 a[i]=Data.nextInt(); 17 b[i]=a[i]; 18 } 19 long r=1; //ここ 20 while(r!=0){ 21 Arrays.sort(a); 22 r=a[1]%a[0]; 23 24 a[1]=a[0]; 25 a[0]=r; 26 } 27 gcd=a[1]; 28 lcm=b[0]*(b[1]/gcd); 29 System.out.println(gcd+" "+lcm); 30 } 31 } 32}

投稿2016/01/13 00:33

編集2016/01/13 00:34
ozwk

総合スコア13512

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pikumin001

2016/01/13 08:30

ozwkさんの仰る通り、long r=1;の場所が間違っておりました。 変な癖が付く前にソースの書き方を変えてみようと思います。 丁寧な回答をしていただき、ありがとうございました。
guest

0

ozwkさんの回答がまさにその通りだと思いますね。
個人的にはこういう紛れをなくすためにも再帰関数で定義したほうが良いと思います。

java

1import java.util.Scanner; 2 3public class Main { 4 5 public static void main(String[] args) { 6 Scanner data = new Scanner(System.in); 7 while(data.hasNextLong()){ 8 long a = data.nextLong(); 9 long b = data.nextLong(); 10 long gcd = gcd(a, b); 11 long lcm = a * b / gcd; 12 13 System.out.println(gcd+" "+lcm); 14 } 15 } 16 } 17 18 public static long gcd(long a, long b){ 19 return b == 0 ? a : gcd(b, a % b); 20 } 21 22}

投稿2016/01/13 00:15

編集2016/01/13 02:10
swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

pikumin001

2016/01/13 08:43

まだまだ勉強不足で再帰関数というものを初めて知りました。 条件があるループ処理の時は、ミスを防ぐためにこちらのほうがよさそうですね。 ソースまでつけてくださり、大変勉強になりました。ありがとうございました。
guest

0

おそらく、大きな値の最小公倍数を計算するときに、途中でlongの範囲を溢れてしまっているのだと思います。

片方の値を最大公約数で先に割ってからもう片方の値をかけるようにすれば改善すると思います。

投稿2016/01/12 21:15

maisumakun

総合スコア145123

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問