質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

3201閲覧

数値と文字列で処理を分けるテンプレート関数を作りたい

__ook

総合スコア49

C++11

C++11は2011年に容認されたC++のISO標準です。以前のC++03に代わるもので、中枢の言語の変更・修正、標準ライブラリの拡張・改善を加えたものです。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/03/03 05:03

cpp

1using namespace std; 2 3template <typename T> 4typename std::enable_if<std::is_integral<T>::value>::type consoleOut(T integral) 5{ 6 cout << "整数型: " << integral << endl; 7} 8 9template <typename T> 10auto consoleOut(T string) 11{ 12 cout << "文字列型:" << string << endl; 13} 14 15int main(int argc, char *argv[]) 16{ 17 consoleOut(1); // 複数の関数テンプレートが当てはまる 18 consoleOut("moji"); 19 20 return 0; 21}

以上のようなコードを記述したところ、引数として1を渡すと複数の関数が該当してしまいます。
2つ目の関数をchar*やstring等の文字列を扱う変数のみに対応させたいです。
良い方法はありますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

こんにちは。

関数テンプレートはクラステンプレートのように「プライマリー・テンプレート」がないため、部分特殊化的なことを行いたい時は、省略せずに条件を指定しないと「曖昧」になります。

C++

1#include <type_traits> 2#include <iostream> 3using namespace std; 4 5template <typename T> 6typename std::enable_if<std::is_integral<T>::value>::type consoleOut(T integral) 7{ 8 cout << "整数型: " << integral << endl; 9} 10 11template <typename T> 12typename std::enable_if<!std::is_integral<T>::value>::type consoleOut(T string) 13{ 14 cout << "文字列型:" << string << endl; 15} 16 17int main() 18{ 19 consoleOut(1); // 複数の関数テンプレートが当てはまる 20 consoleOut("moji"); 21 22 return 0; 23}

wandbox

投稿2020/03/03 05:13

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

__ook

2020/03/03 05:22

回答ありがとうございます…なるほど…理解しました。
guest

0

これだとダメなんでしょうか?

template <typename T> typename std::enable_if<std::is_integral<T>::value>::type consoleOut(T integral) { cout << "整数型: " << integral << endl; } auto consoleOut( const std::string &S ) { cout << "文字列型:" << S << endl; }

投稿2020/03/03 05:28

fana

総合スコア11654

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

__ook

2020/03/03 07:30

回答ありがとうございます。 これでも大丈夫ですね。ありがとうございました。
fana

2020/03/03 07:38

他回答での書き方(std::enable_ifとかが付いてる)とコレ(ついてない)との間の差(何が変わる? 良し悪し的な差みたいな何か?)が私には判断付かないですが……
fana

2020/03/03 07:40

consoleOut( 数値でも文字列でもないテキトーな何か ); とか書いた場合のコンパイルエラーの具合が異なる…?
__ook

2020/03/04 00:07

エラーの具合が異なるというのはあると思います。enable_ifを使用すると適切なコンパイルエラーが出力されるようです。 参考: https://teratail.com/questions/243963
fana

2020/03/04 01:09

テキトーな型 class B{}; を用意して consoleOut(B()); と書いたときのエラーメッセージを(VS2017で)見てみました. この回答の書き方だと, 「'void consoleOut(const std::string &)': 引数 1 を 'B' から 'const std::string &' へ変換できません。」, Chironianさんの回答の書き方だと, 「二項演算子 '<<': 型 'B' の右オペランドを扱う演算子が見つかりません (または変換できません)。」 となりました.
fana

2020/03/04 01:10

「この例に限っては」前者の方が素直な気もしますね.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問