質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

2251閲覧

乱数の重複チェック方法

n6n9Qsmt8gLjwKw

総合スコア29

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

1クリップ

投稿2016/01/09 07:26

こんにちは
前回の質問から間が空いてしまったため再度質問を投稿しました。
ビンゴカード作成の重複チェックについて質問があります。
前回の回答を参考にコードを修正してみたのですが、以下の仕様でカードを作成した場合、乱数の重複チェックを入れるとしたら
number[rnd] = tmp;の直後でしょうか?

また、現在のコードでは重複してしまいますが、代入時のループ順で重複チェックなしでも実現でも重複せずに表示させることは可能でしょうか?
知恵をお借りしたいです。

【仕様】
5x5のビンゴカード
表示する数字は1~75まで
縦一列は1~15の範囲で横5列分
初期化、代入、表示の3つのブロックに分ける
bingo変数の縦列ににランダムで作成した配列を5個入れる

c

1#include <stdio.h> 2#include <stdlib.h> 3#include <time.h> 4 5#define BINGO_HEIGHT (5)//縦5マス 6#define BINGO_WIDTH (5)//横5マス 7#define MAX_NUM (15)//ビンゴの数値幅 8 9int main(void) 10{ 11 int bingo[WIDTH][BINGO_HEIGHT];//ビンゴカード 12 int number[MAX_NUM];//ビンゴナンバー 13 int rnd;//乱数 14 int cnt_arr; 15 int cnt_col;//縦カウンタ 16 int cnt_row;//横カウンタ 17 int tmp; 18 19 srand((unsigned)time(NULL));/* 乱数系列の変更 */ 20 21 22 for (cnt_arr = 0; cnt_arr< MAX_NUM; cnt_arr++) {//配列初期化 23 number[cnt_arr] = cnt_arr +1; 24 } 25 26 //bingo変数への代入 27 for (cnt_row = 0; cnt_row < BINGO_WIDTH; cnt_row++) { 28 for (cnt_col = 0; cnt_col < BINGO_HEIGHT; cnt_col++) { 29 for (cnt_arr = 0; cnt_arr < MAX_NUM; cnt_arr++) {//配列シャッフル 30 rnd = rand()%(MAX_NUM); 31 tmp = number[cnt_arr]; 32 number[cnt_arr] = number[rnd]; 33 number[rnd] = tmp; 34 } 35 // bingo変数に並び替えた乱数配列の先頭5列を代入 36 bingo[cnt_row][cnt_col] = number[cnt_col] + (MAX_NUM*cnt_col); 37 } 38 } 39 //bingo変数の表示 40 for (cnt_row = 0; cnt_row <BINGO_WIDTH; cnt_row++) {//ビンゴカードのマスを生成した数値で埋める 41 for (cnt_col = 0; cnt_col <BINGO_HEIGHT; cnt_col++) { 42 printf("%2d ", bingo[cnt_row][cnt_col] );//出力 43 } 44 putchar('\n');//改行 45 } 46 return 0; 47} 48

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。

う~~ん、物凄く惜しいです。あとちょっとのところまでできてますよ。
シャッフル方式ですので重複チェックは不要ですね。

さて、cnt_colを1つ変える度にシャッフルしてます。5列分なので計5セットのシャッフルで良いはずですが、このせいで25セットシャッフルしてますよ。
また、下記をよ~~~く見なおしてみて下さい。こちらも良くやってしまう小さなミスが1つあります。

bingo[cnt_row][cnt_col] = number[cnt_col] + (MAX_NUM*cnt_col);

最後に、列と行が混乱していると思います。
最後の表示で、row(行)をBINGO_WIDTHだけ回すって可笑しいですよね?
5行ある時、高さが5行分ですね。幅が5行分ってありえないでしょ?

投稿2016/01/09 12:45

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

n6n9Qsmt8gLjwKw

2016/01/09 21:38

Chironianさん、ご指摘ありがとうございます。 以下のコードで解決することができました。 ループした時の変数がごちゃごちゃになっていたため本来入れるべき変数を間違えていました。 bingo[cnt_row][cnt_col] = number[cnt_row] + (MAX_NUM*cnt_col); にすることで重複なく表示できました。 何度も回答いただき本当にありがとうございます!
Chironian

2016/01/10 04:43

う~ん、外しまくっているように思います。 行と列がますます混乱してないでしょうか? cnt_rowは行番号、cnt_colは列番号ですよね? cnt_row=0の時先頭行、cnt_row=4の時最後の行、cnt_col=0の時左端列、cnt_col=4の時右端列ですよね? 手間がかかりますが、1行づつ手でシミレートしてみませんか? number[]とbingo[][]に対して、どのような値が設定されるかを手で確認するのです。 もし、面倒でしたら、IDEでステップ実行しつつ、これらの変数の内容を確認するのもよいと思います。 たぶん、下記ループのcnt_col=1まで進んだ段階で何が可笑しいか判る筈です。 > //bingo変数への代入 > for (cnt_row = 0; cnt_row < BINGO_WIDTH; cnt_row++) { > for (cnt_col = 0; cnt_col < BINGO_HEIGHT; cnt_col++) {
n6n9Qsmt8gLjwKw

2016/01/10 07:26

すみません、前回のコードに記載していない変更コードがありました。 回答通りcnt_rowは行(横)、cnt_colは列(縦)を表しています。 縦のループに対してランダムの配列を作成した後に横のループを回すように変更しています。 //bingo変数への代入 for (cnt_col = 0; cnt_col < BINGO_HEIGHT; cnt_col++) { for (cnt_arr = 0; cnt_arr < MAX_NUM; cnt_arr++) {//配列シャッフル rnd = rand() % (MAX_NUM); tmp = number[cnt_arr]; number[cnt_arr] = number[rnd]; number[rnd] = tmp; } for (cnt_row = 0; cnt_row < BINGO_WIDTH; cnt_row++) { // bingo変数に並び替えた乱数配列の先頭5列を代入 bingo[cnt_row][cnt_col] = number[cnt_row] + (MAX_NUM*cnt_col); } }
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問