発生している事象
- 再読み込みすると認証が必要なページに遷移できなくなる(ローカルでは永続化できている)
- クッキーは消えていない(↓にエビデンス有り)
認証が必要なページの判定をしているmiddleware
/**
* 認証が必要なページで未認証の場合はリダイレクトする
*/
export default function({ store, redirect, commit }) {
if (
store.state.authenticate.id === null ||
typeof store.state.authenticate.id === 'undefined'
) {
redirect('/signup')
}
}
↑こんな感じでauthenticate.id
に値が入っていなかったら未認証とみなしてsignup
ページへリダイレクトするようにしている
事象的にはこれが効いてしまっている。。。ということはauthenticate.id
に値が入っていない
一番最初にクッキーを設定している実装
- 1.loginアクションにて
user_id
としてクッキーをセット
/** ログイン処理 */
async login({ commit }, loginUserFilter: InputUserFilter) {
const response = await fireApp
.auth()
.signInWithEmailAndPassword(
loginUserFilter.email,
loginUserFilter.password
)
if (response.operationType === 'signIn') {
commit('setloginStatus', { loginStatus: true })
const authUser = {
id: response.user.uid,
email: response.user.email,
name: response.user.displayName
}
const cookies = new Cookies()
cookies.set('user_id', JSON.stringify(response.user.uid))
// firebase上のログインデータ取得まで確認済み
commit('setId', { id: authUser.id })
commit('setEmail', { email: authUser.email })
commit('setName', { name: authUser.name })
}
},
再読み込みに対応した(ハズ)のmiddleware
- 1.middlewareにて
user_id
クッキーを取得しstoreへ格納する
import Cookies from 'universal-cookie'
export default ({ req, store }) => {
if (process.browser) {
return
}
const cookies = new Cookies(req.headers.cookie)
const userId = cookies.get('user_id')
store.commit('authenticate/setId', { id: userId })
}
再読み込み前のクッキー
再読み込み後のクッキー
クッキーは消えていない
- ご指摘があればいただけると嬉しいです。
追記
middlewareの挙動でローカルと本番で異なる
- ローカルだと
if (process.browser)
の所には入らないのに本番だと入ってしまいreturn
され、終わる。。。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.33%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる