質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

3回答

743閲覧

就活のためのポートフォリオ制作

AtyAty

総合スコア9

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2020/02/10 16:53

就活のためのポートフォリオ制作についてお聞きしたいことがあります。

例えばですが、Pythonを使用したwebサイト制作のチュートリアルを見ながら同じように作成し、一部自分なりに少しだけ(写真や文字フォントや色など)変更したものは、ポートフォリオに乗せて良いものになりますか? それともそれはただの模写でしょうか? 
HTMLとCSSとJavascriptはダウンロードフリーの所からのを使用しています。
全く未経験の事なので検討がつきません。教えてほしいです。

実装機能はブログ投稿、ログイン&ログアウト、サインアップ、です。
出来れば他に連絡先など追加の機能もしていけたらと、理想ですが思っています。

使用言語:Python
フレームワーク: Django

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Zuishin

2020/02/10 23:18

自分の実力を知ってもらうためのものなので、自分にできる範囲で作ればいいんじゃないですか? テストみたいなたった一つの正解はありません。意味もわからずコピペで作ったらコピペで作ったと、模写したら模写したと、正直に言う必要があります。 嘘をついた場合、それを参考に仕事を割り振られてから無能を晒して呆れられることになります。 高く評価してもらいたい場合、他人の作った素晴らしいものをコピペするのではなく、自分の実力を高める他ないと思います。
AtyAty

2020/02/11 13:40

アンサーありがとうございます! そうですね、実力を高めたいです! Pythonの利点を生かした何かを作りたいと思っています。
guest

回答3

0

例えばですが、Pythonを使用したwebサイト制作のチュートリアルを見ながら同じように作成し、一部自分なりに少しだけ(写真や文字フォントや色など)変更したものは、ポートフォリオに乗せて良いものになりますか?それともそれはただの模写でしょうか? 

ポートフォリオって自分が何を出来るかを示すものなので、
「Pythonを使用したwebサイト制作のチュートリアルを見ながら同じように作成し、一部自分なりに少しだけ(写真や文字フォントや色など)変更したものです」
と明記されていれば問題無いと思います。
(ソースコードの著作権には十分注意する必要はあります。)

その後学習を進めて理解が進んだら、進んだ分だけ注釈を更新していけばいいでしょう。

仮にその辺りを注釈を書かずに、あたかも全部自分で作ったor全部理解しているように振舞うのはポートフォリオでは無くただの詐称なのでアウトです。(法律的にアウトかどうかはわかりませんが、試用期間中に適正無しと判断される十分な理由にはなるでしょうね。)

投稿2020/02/11 11:01

tanat

総合スコア18709

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AtyAty

2020/02/11 13:56

ありがとうございます! >ポートフォリオって自分が何を出来るかを示すものなの そうですね、Pythonを利用する利点や仕事において何が必要とされている技術なのかをまず知らないといけないと思いました。
guest

0

ベストアンサー

私はこう考えます。

  • どこにフォーカスしてアピールするのかをよく考える。自分の強みは何で、それをどういう業界のどういう立場の人たちに納得してもらいたいのか?
  • 「売り」でないところはコピペでも構わない。ただ著作権には気を付けなければならないし、他の人の写真素材などを流用するのであればその旨は正直に提示しておくこと。

アピールしたいポイントは何でしょうか。

ウェブデザインやプログラミングのスキルを売り出したいのに、その部分がコピペだけでは、作っても意味がないですね。しかし、売り出したいのがそれ以外の専門知識やスキルであるのなら、その説明部分にこそオリジナリティを発揮すればよく、WAFやCSSテンプレートは既存品をそのまま使っても別に問題ないんじゃないでしょうか。

みる人が見れば、コピペをちょっと改善しただけなどというのは一発でバレます。コピペなのにいかにも自分一人で全部創出しましたみたいな説明の仕方だけはしないことですね。

投稿2020/02/11 05:21

KojiDoi

総合スコア13669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AtyAty

2020/02/11 14:12

ありがとうございます。 >どこにフォーカスしてアピールするのかをよく考える。自分の強みは何で、それをどういう業界のどういう立場の人たちに納得してもらいたいのか? 今まだそれが不明確です。漠然とですが、バックエンドといわれる部分なにかな、とは思っています。 プログラミングに興味がでたのは、便利な機能、新しいアプリ、必要とされているシステムができることなのですが、それがどこの部署なのか理解していません。まずはそこからですよね・・
guest

0

例えばですが、Pythonを使用したwebサイト制作のチュートリアルを見ながら同じように作成し、一部自分なりに少しだけ(写真や文字フォントや色など)変更したものは、ポートフォリオに乗せて良いものになりますか? それともそれはただの模写でしょうか?

著作権に問題がなければ、提出しても良いと思います。

ただし、チュートリアルを模写したものであることは、すぐに分かってしまいますし、高い評価は得られないと思ってください。

投稿2020/02/10 23:18

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

AtyAty

2020/02/11 14:13

ありがとうございます。 模写したならそれが模写だといわないといけませんね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問