質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

2779閲覧

homebrew周りをいじっていたら(消してしまったかも、、、)、Rubyが全く動かなくなりました(><)

glvty83

総合スコア135

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

1グッド

1クリップ

投稿2016/01/06 03:34

事の発端はRailsで"bundle install"したときにエラーが出て、nokogiriがどうのこうのとなったのでググりながらやっていたのですが,修復過程のyumコマンドが使えなかったのでHomebrew辺りがおかしいらしく
"brew doctor"をしたところ

エラーがでていて、
Unexpected 多くのファイル名(100個くらい)と表示され、そのファイルすべてを"rm -rf" で消していきました。(消してしまいました)

こんな感じで消しました。。。。↓
rm -rf /usr/local/include/node/ares.h
rm -rf /usr/local/include/node/ares_version.h
rm -rf /usr/local/include/node/libplatform/libplatform.h
rm -rf /usr/local/include/node/nameser.h
rm -rf /usr/local/include/node/node.h
rm -rf /usr/local/include/node/node_buffer.h
rm -rf /usr/local/include/node/node_internals.h
rm -rf /usr/local/include/node/node_object_wrap.h
rm -rf /usr/local/include/node/node_version.h
rm -rf /usr/local/include/node/openssl/aes.h
rm -rf /usr/local/include/node/openssl/archs/aix-gcc/opensslconf.h
rm -rf /usr/local/include/node/openssl/archs/aix64-gcc/opensslconf.h
rm -rf /usr/local/include/node/openssl/archs/BSD-x86/opensslconf.h
rm -rf /usr/local/include/node/openssl/archs/BSD-x86_64/opensslconf.h
.......
.......
.......

それから"ruby -v"とすると
/Users/******/.rbenv/shims/ruby: line 21: /usr/local/Cellar/rbenv/0.4.0/libexec/rbenv: No such file or directory

"brew -v"をすると
-bash: brew: command not found

恐らくHomebrewを再度入れないければならないと思うのですが、
何から直していけば良いのかわかりません。。。

自業自得ですが、修復方法を教えていただきたいです。
途方に暮れています。。。

https://teratail.com/questions/9421

この質問に似ている気がしますのでご参考になればと思います。
お手数おかけします。
言葉足らずで申し訳ありません、指摘されたらすぐに修正し、返答を致します。

mhashi👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

まず、homebrewを再インストールしてみたら、如何でしょうか?

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

投稿2016/01/06 03:42

matsubokkuri

総合スコア744

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

glvty83

2016/01/06 04:04

/Users/******/.rbenv/shims/ruby: line 21: /usr/local/Cellar/rbenv/0.4.0/libexec/rbenv: No such file or directory と表示されました、、、
matsubokkuri

2016/01/06 04:06

`rbenv global system` と打って、システムに元からインストールされているrubyを使うようにしてから、再度やってみたら如何でしょうか?
glvty83

2016/01/06 04:13

ご返信ありがとうございます。 `rbenv global system’ してみても -bash: /usr/local/bin/rbenv: No such file or directory と表示されます。
matsubokkuri

2016/01/06 04:16

`.bashrc`などに、rbenv用のPATHを設定している箇所があると思うので、そこを無効化して、shellを立ち上げ直せば、システムのrubyが使われると思います。
kodai

2016/01/06 04:19

/usr/bin/ruby に残ってるんじゃないでしょうか。
glvty83

2016/01/06 04:33

bashrcが存在しなかったので、 bash_profileの #export PATH=/usr/local/bin:$PATH #export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH" としたところ、 ruby -v ruby 2.0.0p481 (2014-05-08 revision 45883) となりました。 ここにhomebrewをインストールすれば良いのでしょうか?
glvty83

2016/01/06 04:39

kodaiさん回答ありがとうございます。 binの中にrubyはありましたが、どうしたらいいのかわかりません。教えていただきたいです。。。
glvty83

2016/01/06 04:47

binのところで実行しようとしているのですが /usr/local/bin/brew /usr/local/Library/... /usr/local/share/man/man1/brew.1 で正常でしょうか? man/man1って違和感があって不安なのですが。。
glvty83

2016/01/06 04:53

私の勘違いですすみませんでした。これでやってみます!
glvty83

2016/01/06 05:25

$ brew doctor Your system is ready to brew. と表示されました!ありがとうございます。 重ねて申し訳ありませんが、rbenvもこのままインストールしていいのでしょうか?
matsubokkuri

2016/01/06 05:40

はい。 上書き可能なので、rbenvもインストール手順通りにやればOKです。
glvty83

2016/01/06 05:42

やってみます! パニクっていたので、本当に助かりました。 感謝しております。
matsubokkuri

2016/01/06 05:54

どういたしまして! Homebrewのアーキテクチャを知らないとハマりますよね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問