現在、ログインしてメッセージを投稿できるアプリをSQLとPHPで作っています。ここで、投稿数の集計について疑問があり、質問させていただきました。
起きている問題
投稿/削除した際にusersテーブルとpostsテーブルに情報を更新できたのですが、
phpMyAdminでテーブルの行を投稿/削除した際に、usersテーブルの投稿数の情報を更新できないという問題が起きています。
データベース
(users)id, name, post
(posts)posted_member, content
↑usersのpostはその人の今までの投稿数です
現状・疑問
投稿される度には、postsに名前と投稿内容が挿入され、usersのpostに1が足される。ここまでは完成しました。しかし、もし誰かが不適切な投稿をしたとし、管理人がAdminからpostsから列を削除したとき、usersテーブルのpostが減りません。
様々な方法を試したのですが、どのようにすれば、上手く投稿数が同期するでしょうか。ご教授の程宜しくお願い致します。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
方向としては以下の様なものがあります。
users.postsを廃止して、表示が必要な個所でpostsから集計して投稿件数を表示する
phpMyAdminや直接SQLを叩く運用は廃止して、管理者用の投稿削除プログラムを作り、その中で投稿を削除した際にトランザクション内でusers.postを1マイナスする処理をする
postsから集計して投稿件数を集計して、users.postを是正するプログラムを作り、cron等で一定時間ごとに実行する
どれが正しいという事は無いですが、
実装が楽なのは 3
リアルタイム性が欲しい&DB設計を変えていいのであれば 1
リアルタイム性が欲しい&管理機能まで作ってみるなら 2
という感じでしょうか。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
postのデータで管理するんじゃなくてpostsのレコード数(count(posts)
)で管理したらいいのでわ
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
もし誰かが不適切な投稿をしたとし、管理人がAdminからpostsから列を削除したとき、usersテーブルのpostが減りません。
管理人がpostsテーブルのposted_memberでDELETEしているだけで、usersテーブルのpostを1つ減らすUPDATE, WHERE users.id = posts.posted_member が間違っているか、やっていないのでは?
CREATE TABLE や その時のコードを質問に追記した方が適切なコメントが付き易いかと。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2020/02/06 13:44