Cは.exeだけどjavaは.class?
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 878
Javaを学び始めました。
c/c++ならgcc or llvmコンパイラで.exeファイル化できて(厳密には各OSに合った実行ファイル形式)javaではjavacを使って.classファイルを作って、実行する時にjavaバイナリファイルに.classファイルの名前を入れば実行できます。
しかし、クラスファイルを作らなくてもjava sample.javaでも実行できます。
そこで質問ですが、
- クラスファイルはなんのために必要なのですか?集団で開発するときにクラスファイルを共有するんですか?
- 仮にjavaで作ったシステムをリリースした時、実行可能ファイルを生成しないでいちいち"java sample"の記法で実行するつもりでjavaそのものは作られたのでしょうか?
- "java sample"以外でexeファイルと同じようにワンクリックで実行できる形にはできますか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
1. クラスファイルはなんのために必要なのですか?集団で開発するときにクラスファイルを共有するんですか?
「集団で開発する」ことができるかどうかは副次的なことでしかありません。クラスファイル*.class
は、Javaプログラムを実行するための仮想マシン(JVM/Java Virtual Machinne)で動作させる際のEXEファイルと言えるものです。EXEファイル中のマシン語のようなものが、classファイル内に中間言語(Javaバイトコード)として収められています。コンパイルした結果としての成果物(≒実行ファイルの一部)なので、Javaプログラムそのものです。
2. 仮にjavaで作ったシステムをリリースした時、実行可能ファイルを生成しないでいちいち"java sample"の記法で実行するつもりでjavaそのものは作られたのでしょうか?
いいえ。Java仮想マシンが常に稼働しているような環境では、*.classファイルを即読み込み、"java sample"などと人間が入力するまでも無く実行されます。"java sample"と入力するのは"java"コマンドを実行することでそのOS上にJava仮想マシンを起動し、コマンドラインオプションで指定した"sample"という"sample.class"のJava実行プログラムを、Java仮想マシン上で実行させることを指定しています。
"java sample"の記法で実行するつもりで作ったと言うよりは、Java自体がもともと「Java仮想マシンがあればどんなOS/プラットフォーム上でもJavaプログラムが動作する」ことを目指していて、WindowsやLinuxなどの各種OS上でjava
コマンドを実行することで、そのOS上でJava仮想マシンが使えるようになりますし、その為のjava
コマンドです。言わば「おまけ」です。("Write once, run anywhere"/”一度、コードを書けばどこでも実行できる” と言うJavaのキャッチフレーズがありましたが、実際はなかなかそうはいかないので、今は鳴りを潜めましたね)
3. java sample"以外でexeファイルと同じようにワンクリックで実行できる形にはできますか?
*.class
や *.jar
ファイルを関連付けすることで実行できるようになる場合もありますが(<ただし、それでは不充分なことも多いです。)、別回答もいただいているので、本回答では割愛させていただきます。
本質問で疑問に思われているようなことは、Javaプログラミングの解説の最初の方に載っているようなこともあります。(Javaとは/なぜ、Javaを使うのか、等)一度、ていねいに読んでみると良いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
-2
「java 実行形式」でぐぐるといろいろでてきます
全部まとめてexeファイルにしてくれるツールもあるようです
ワンクリックで実行させるなら、.java の拡張子をJAVAに関連付けしてしまえばいいです
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
2020/02/04 06:04
複数のユーザーから「問題・課題が含まれていない質問」という意見がありました
teratailでは、漠然とした興味から票を募るような質問や、意見の主張をすることを目的とした投稿は推奨していません。
「編集」ボタンから編集を行い、質問の意図や解決したい課題を明確に記述していただくと回答が得られやすくなります。
m.ts10806
2020/02/04 06:06
調べて何も出なかったから質問したということで良いでしょうか。
どのようなキーワードで調べ、どのような記事を確認したか追記してもらって良いですか?
本当に調べて何も出てこなかったのであれば、今後もどんな入門レベルの問題であっても出てこないような全く効果のない探し方をしている可能性が高いので、そこから改めないと何も成長に繋がりません。