PHP Fatal error: Out of memory について
解決済
回答 3
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 15K+
xxhiroxx_chanと申します。
いつも回答を頂きありがとうございます。
PHPとSQLServerの件で教えて頂きたく存じます。
環境は以下です。
Windows Server 2012 R2 64bit OS
SQLServer2014
Apache 2.412 (Win64)
PHP 5.5.24
SQLServerの例えばnvarchar(4000)のフィールドで
odbc_execにてINSERT、UPDATEは正しくでき、DBに格納されるが、
その登録したデータが2000文字以上だと、
SELECT文を実行後odbc_resultで結果を取得しようとするところで
PHP Fatal error: Out of memory (allocated 786432) (tried to allocate 4294967293 bytes)
のエラーが出ます。
ちなみに、別のサーバでは問題なくいけています。
php.iniのodbc関連のパラメータは全く同じなので、
他に原因があると思われるのですが、調べてもよくわかりません。
解決方法を教えて頂けると、またヒントでも頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
そもそもODBCでは無くPHPのメモリの話だと思いますが。
他と同じなのにとかつべこべ言わずに、とりあえず
「php.ini」の「memory_limit」を「-1」に変更しましょう。
それでエラーは発生しなくなる可能性が高いと思います。
それで問題が発生しなくなれば、単に取り扱うデータサイズが
PHPで設けた上限を超えたということがはっきりします。
「odbc関連のパラメータは全く同じ」という情報しかないので
「memory_limit」はどうなっているんだという話になりますが、
もしそこが違うのならあわせましょう。
もし同じなら、なぜそのサーバーだけサイズが大きくなってしまうのかの話になります。
そのサーバーだけ何かが違うはずです。必ず絶対に違う点があります。
「同じはずなんだけど」という思い込みは捨て違う点を探しましょう。
Windows Server 2012 R2 64bit OS
SQLServer2014
Apache 2.412 (Win64)
PHP 5.5.24
が完全に一致しているかどうか、「php.ini」のdiffをとって相違点を探す。
あと、当然、リクエストが一致していることの確認と、
PHPのソースやconfファイル等の内容が同一であることの確認。
最低限ここまではやりましょう。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
4294967293バイトってほぼ4GBなのでいくらなんでもべらぼうなサイズですし、よくよくみると2**32-3という偶然にしてはちょっとできすぎな値です。phpやodbc関係のバグっぽいです。
phpのChangeLogを見るとPHP 5.5.24より後にもいくつかodbc関連のバグ修正があったと記載されてますし、別のサーバでは問題がないということなのでmiu_rasさんの言うとおりバージョン周りを確認してみてください。
また検索したところ気になるブログを見つけました。関係あるかもしれません。(-4は32bitの符号つき整数で表現すると0xfffffffcなのですが、これを32bitの符号無し整数としてみると4294967292で、_estrndupは指定されたサイズ+1バイトのメモリを割り当てようとするのでちょうど4294967293になるのです)
が、ビューではやっぱり落ちる。まあ、今考えたら当たり前か。この修正では_estrndupに渡される値は
何もかわらないし。
テーブルの時はSQLBindColの第6引数のvallenにカラムサイズが入ってくるけど、ビューの時は-4が
入ってくる。-4はSQL_NO_TOTALを指すが何のこっちゃさっぱりだわ。
ビューだからカラムサイズとれないのかなー?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
php.iniのmemory limitについて調べてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.09%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2016/01/06 09:11
確かに、まずOS、PHP、Apache、SQLServerのバージョンがすべて異なります。
またphp.iniはmemory関係やodbcを含め、関係してそうなものはすべて調べたつもりでしたが、php.iniすべてを調査しているか、といわれるとそこまでしていません。
あと、すみません、環境を書き間違えていました。
【エラーが出る環境】
Windows Server 2008 R2 64bit OS
SQLServer2012
Apache 2.2.21 (Win32)
PHP 5.2.17
【エラーが出ない環境】 ← こちらでエラーが出ると投稿していました・・・
Windows Server 2012 R2 64bit OS
SQLServer2014
Apache 2.412 (Win64)
PHP 5.5.24
他の方もおっしゃっているように、私も以下のようなサイトを見て、PHPのバグなのかなぁと思っていたところです。
http://stackoverflow.com/questions/17703180/php-odbc-error-tried-to-allocate-4294967293-bytes
・・・がもしかして、と思いまして質問させて頂きました。
今回は、必要があれば別サーバに移行という状況にあるのでそれで対応したいと思います。
回答頂きありがとうございました。
2016/01/06 21:49
私だったらまず【エラーが出る環境】にPHPの5.5系を入れてApacheが参照するPHPを切り替えて試します。
OSはまだ違っていてもいいのですが、最低限PHPのバージョンは必ずあわせたほうがいいですよ。今回の件に限らず、開発する際の基本です。
2016/01/13 12:01