質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

解決済

1回答

4039閲覧

【Android】Activityを破棄した後のView操作について

xxxtentacion

総合スコア24

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/29 09:49

MainActivityにあるapiButtonを押したらAPI呼び出しとボタンの無効化と画面の遷移とMainActivityのfinishを行うプログラムを作成しています。

画面遷移した後このMainActivityは破棄され、Activityの破棄がされた場合にはボタンの有効化を行うというコードを書いたのですが、想定と違った動きをして調べてみても疑問を解決できなかったので質問させて頂きました。

私の予想ではViewを保持するActivityが破棄されているので参照する事ができずクラッシュすると思います。
ですが実行した結果finishをした場合の条件を通りボタンの有効化処理が動いたにも関わらずアプリがクラッシュしませんでした。

初心者でまだ認識に間違いがあると思うので、どなたか詳しい方
何故Activityを破棄してもViewを参照する処理でクラッシュしないのか、ご教授頂けると幸いです。

@Override public void onClick(View v) { apiButton.setEnabled(false); Log.d("#!", "onClick: "); Call<ResponseJson> btc = service.callSampleApi(); Intent Intent = new Intent(v.getContext(), SubActivity.class); startActivity(Intent); finish(); btc.enqueue(new Callback<ResponseJson>() { @Override public void onResponse(Call<ResponseJson> call, Response<ResponseJson> response) { Log.d("#!", "onResponse"); if (!getLifecycle().getCurrentState().isAtLeast(Lifecycle.State.STARTED) || isFinishing()) { Log.d("#!", "ライフサイクル×" + String.valueOf(isFinishing())); apiButton.setEnabled(true); } } @Override public void onFailure(Call<ResponseJson> call, Throwable t) { Log.d("#!", "失敗"); } }); }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ニュアンスが難しいのですがfinish()は「即時アクティビティを破棄して」ではなく「アクティビティを破棄してもいいよ」くらいのものです。(分かりにくくて申し訳ない・・・。)

なのでfinish()した段階ではまだアクティビティは破棄されていません。
アクティビティは「 onDestroy()」が呼ばれて初めて破棄されます。

試しに「 onDestroy()」をオーバーライドしてブレークポイントをはって順番に実行してみてください。おそらく finish() → isFinishingのif文 → onDestroy()の順番で呼ばれるはずです。

そして残念ながらisFinishingは「Acticityが破棄されたか」ではなく「finish()を呼んだか」を返すメソッドなのでonDestroy()の前でもfinish()を読んだ後はtrueを返します・・・。

投稿2020/01/30 08:30

bobmax

総合スコア133

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

xxxtentacion

2020/01/30 09:08

回答ありがとうございます。大変勉強になりました。 質問の趣旨とずれてしまうかもしれないのですが、 「finishした段階ではアクティビティを破棄してもいいよ」くらいのイメージなどの根本的な情報を勉強するためにはAndroid SDKのソースを読むしかないんでしょうか...?
bobmax

2020/01/30 11:11 編集

んー、難しいですね… finishに関しては普通にアクティビティ破棄するためだけに使っていたら「finishはアクティビティを破棄する」って認識でも通ってしまうので、今回のようなケースに遭遇しなければ知らないままの方もいると思いますので、今回の件は「基本的」な話なのかも微妙だと思いますよ。 個人的には今回の話は微妙にテクニカルなきがするので、疑問に思って調べるしかない話かなぁと思います。 しいてあげるとすれば、やはりライフサイクルをしっかり学ぶことでしょうか。 個人的にモバイルアプリケーションにおいてライフサイクルはとても重要な要素だと思います。 今回の件も「onDestroy()の後アクティビティが破棄される」ということが頭にあれば「isFinishingより後にonDestroy()が呼ばれているからisFinishing時はまだアクティビティは破棄されていない」ってとこまではたどり着けたんじゃないかと思います。 私自身まだまだ未熟なもので大した回答ができず申し訳ない…。
xxxtentacion

2020/01/31 01:15

なるほど、確かにライフサイクルの知識があれば自己解決まで到れたかもしれません 大変勉強になりました、ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問