モーダルメッセージで完了ダイアログを表示させたい。
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,888

退会済みユーザー
前提・実現したいこと
モーダルメッセージで完了ダイアログを表示させたい。
発生している問題・エラーメッセージ
「ASP.NET CORE MVC」にて、下記のような処理を実現したいのですが、
一般的にどのように実装するものなのでしょうか?
・「登録」ボタン押下→確認ダイアログをモーダル表示、OKボタン押下→
コントローラーにフォーム送信、処理実行、Viewにreturn
→完了ダイアログをモーダル表示(OKボタン押下で消える。)
コントローラにフォーム送信、処理実行まではいけたのですが、
Viewに返すとき、なにかフラグのようなものを持たせ、
View側でそれを判定し、完了ダイアログをモーダル表示させることなど
可能なのでしょうか?
C#,JqueryUI、Javascript
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Visual Studio 2019
ASP.NET CORE MVC
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
ダイアログはJQueryUIで作成しています。Viewのボタン押下で確認ダイアログ表示し、ダイアログのokボタン押下でフォーム送信、サーバーサイドで処理後にviewに値を返すところまで、できています。
「登録」ボタン押下の際の確認ダイアログの方はできているそうなので余計なお世話かもしれませんが、jQuery UI Dialog ではなくて JavaScript の confirm を使うことをお勧めします。
「登録」ボタンの onclick 属性に以下のように confirm を設定すると、
<input type="submit"
onclick="return confirm('登録しますか?');"
value="登録" class="btn btn-primary" />
「登録」ボタン押下で以下の画像のような confirm のダイアログがモーダルで現れます。
そこで[OK]をクリックすれば form が submit されて登録されます。[キャンセル]をクリックすれば submit はキャンセルされます。
Viewに値を返した際に、JQueryでダイアログ表示したいが、方法がわかりません。
「Viewに値を返した際」の View というのは元の登録画面(上の画像のような View)のことで、登録に成功したらそれに登録したデータを再度表示するとともにモーダルダイアログで "登録しました" と言うように表示したいのだと理解してます。
その理解でレスします。理解が違っていたらどう違うのか書いてください。
まず、普通は登録を行う場合 Post-Redirect-Get (PRG) パターンを使います。結果 OK で POST 要求への応答をそのまま返すのは、二重 POST の問題が起こりうるので、好ましくないからです。
具体的には以下の記事の 2 つ目の画像あたりから下を読んでください。
EditorFor と DisplayFor の違い
http://surferonwww.info/BlogEngine/post/2013/03/27/editorfor-and-displayfor-display-different-values.aspx
上の記事のサンプルコードの「// 検証 OK ⇒ 再確認」とコメントのあるあたりで ViewBag に "登録に成功しました" というような文字列を設定して、それを View で表示するようにしてはいかがですか?
どうしてもモーダルダイアログで表示したいということであれば、JavaScript で ViewBag にその文字列があるかを判定して jQuery UI Dialog を表示すれるとかすればよさそうです。
ただ、上記のような実装はちょっと面倒ですし、そこまでする必要はないという場合がほとんどなので、以下のように実装して、登録に成功したら最初の一覧ページ(下のケースでは Home/Index)にリダイレクトするのが普通なのですが。
[HttpPost]
[ValidateAntiForgeryToken]
public IActionResult Create6(Book model)
{
if (!ModelState.IsValid)
{
// DB に登録
return View(model);
}
return RedirectToAction("Index", "Home");
}
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
SurferOnWww
2020/01/25 08:51 編集
開発環境を書いてください (OS, CORE のバージョン、ブラウザは何かなど。質問の本題とあまり関係ないかもしれませんが念のため)。
確認用のモーダルなダイアログを出したいと言うことですが、もう少し具体的にどういうものが希望か書いてください。JavaScript の confirm とか alert でもいいのですか?
退会済みユーザー
2020/01/25 10:00
OSはWindows10
COREは3.0
ブラウザはIEで動作確認しています。
ダイアログはJQueryUIで作成しています。
Viewのボタン押下で確認ダイアログ表示し、ダイアログのokボタン押下でフォーム送信、サーバーサイドで処理後にviewに値を返すところまで、できています。
Viewに値を返した際に、JQueryでダイアログ表示したいが、方法がわかりません。
JSのconfirmでも、viewに、returnした際に判定してダイアログ表示する方法がわかれば教えていただきたいです。
SurferOnWww
2020/01/25 11:00
質問欄を編集して上記の情報を追記願います。質問のコメント欄は初期画面では開かないので、読まない人がいますから。