質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1463閲覧

gulpやgruntどちらが良いか結論が出そうにないので再質問しました。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Node.js

Node.jsとはGoogleのV8 JavaScriptエンジンを使用しているサーバーサイドのイベント駆動型プログラムです。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/12/31 10:20

https://teratail.com/questions/23635?whotofollowのつづき。

gulpやgruntどちらが良いか結論が出そうにないので再質問しました。

フロントエンジニアを目指しているものが、今から使う場合grunt gulpどちらを採用したほうが良いと思いますか?

初心者なので、まず、WEB歳サイト制作の補助程度で十分なのですが、WEBサイト制作の現場では、どちらが主流でしょうか?
gulpのほうがJSよりNode,jsよりということで、難易度が高いのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

izkn

2015/12/31 12:35

こちらの質問が他のユーザから「問題・課題が含まれていない質問」という評価を受けています teratailでは、漠然とした興味から票を募るような質問や、意見の主張をすることを目的とした投稿は推奨していません。 質問の意図や解決したい課題を明確に記述していただくと、回答が得られやすくなります。
guest

回答1

0

ベストアンサー

質問サイトに「どちらを採用したほうが良いと思いますか?」という主旨のご質問をされる方をよく見かけますが、あまり有効な質問とは思えません。

というのは、どちらか一方が圧倒的に優れているならばデファクト・スタンダードが既に決まっているはずであり質問するまでもないからです。しかし、もしそうでないのであれば一長一短がある、言い換えれば判断の「基準」によって答えが変わるので、「一概には言えない」という結論しか得られないのではないでしょうか?

具体的な基準を上げた上でどちらが適しているかという議論であれば意味はあると思いますが、どちらの技術が優れているか、生き残るかという議論は、不確かな予測に終始するかいわゆる宗教戦争になってしまいかねません。

ちょっと前置きが長くなりましたが、ご参考になりそうな解説記事がありましたので、ご紹介しておきます。

Gruntとgulpを比較 〜 JSおくのほそ道 #008

概念図および設定ファイルを比較することで、それぞれの特徴が良く説明されていると思います。
そして、結局、上記ページの著者もご自分の好みに基いて「gulpを使いたいなと思いました」と締めておられます。

ですから、webpageさんも、質問内容は各ツールの特徴や使い方に関する具体的な質問に留め、どちらを採用するかという結論はご自身で責任を持って決められるのが良いと思います。質問サイトの回答者に結論を求めても期待する回答は得られませんので。

投稿2015/12/31 12:32

pi-chan

総合スコア5936

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/12/31 14:34

難易度やフロントを目指す場合はこちらが合うか、WEBサイト制作の現場でどちらが主流かなどを確認したかったです。
pi-chan

2015/12/31 14:55

別にwebpageさんのことを責めている訳ではないのでお気を悪くなさらないです下さいね。 要するに「質問の仕方」の問題だと思っています。 「難易度」ということで言えば、回答欄に貼り付けたリンク先の解説がご参考になったと思います。 「フロントを目指す場合」ということであれば、どちらも選択肢の一つであり、どちらを選ぶかは好みの問題だということです。 「WEBサイト制作の現場でどちらが主流か」については、現場によって異なるので、質問サイトで回答を募っただけでは、なかなか公平な結果は得られないと思います。 要するに、「難易度」「フロントを目指す場合はこちらが合うか」「WEBサイト制作の現場でどちらが主流か」といった『具体的な尺度』で回答を求める方が的確な回答が得られますよ!と言うことです。 もっとも、「フロントを目指す場合はこちらが合うか」と言われても一概には答えられませんし、「WEBサイト制作の現場でどちらが主流か」と問われても、そもそもどちらも使用していない現場も多いので、やはり回答しにくいと思いますが。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2016/01/01 05:31

お気遣い大変ありがとうございます。 まさに「難易度」「フロントを目指す場合はこちらが合うか」「WEBサイト制作の現場でどちらが主流か」という事をお聞きしたく質問させてもらいました。 せっかくWEBのフロントを目指してこれからやるなら、上記のことを踏まえて選びたいと思いました。 まだ現場ではあまり使われていないというのは、意外な事実でした。 sassやjQuerと違って、できなくても当分問題なさそうですね。 両方とも、
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問