質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

530閲覧

Atcoder abc151 c

gekko

総合スコア16

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/19 00:12

編集2020/01/19 00:55

イメージ説明どうしてWAになるかわからないので、お助けいただけると嬉しいです。
問題のページ

#include <bits/stdc++.h> using namespace std; #define rep(i,n) for(int i = 0; i < (n); ++i) typedef long long ll; int main(){ ll n, m; cin >> n >> m; vector <pair<ll, string>> judge(m+1); rep(i,m) cin >> judge[i].first >> judge[i].second; ll ac = 0, wa = 0; ll check = 0; rep(i,m){ if(judge[i].second=="AC" && check != judge[i].first){ ac++; check = judge[i].first; for(ll k = i-1; k >= 0;k--){ if(judge[k].second=="WA"&& judge[k].first == judge[i].first) wa++; else break; } }else continue; } cout << ac << " " << wa << endl; return 0; }

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mmaeda

2020/01/19 00:40

WAになると言う意味はどう言うことでしょう。結果の表示のことでしょうか?
gekko

2020/01/19 00:52

コード提出して途中まで正解なんですけど途中から間違いの出力をしてしまっています。
guest

回答2

0

この問題は、各問題のACとWAの出現履歴をとっておき、最後にその履歴から答えを求める必要があるかと思います。
提示コードの動作は確認できていませんが、たとえば以下において

2 4 1 WA 2 WA 1 AC 1 WA

提示コードの出力は1 0ですが、正解は1 1です。
WAの総和は「AC を 1 回以上出した各問題において」という条件があるので1 2が正解ではないのに注意です。

投稿2020/01/19 02:01

can110

総合スコア38234

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

Text

12 3 21 AC 32 AC 41 AC 5#=> 3 0 6#正しくは2 0

Text

12 3 21 WA 32 WA 41 AC 5#=> 1 0 6#正しくは1 1

Text

12 5 21 WA 31 AC 42 AC 51 WA 61 AC 7#=> 3 2 8#正しくは2 1

結構いろんなところに問題があるので細かく指摘しませんが、この例の通り、ACの重複カウントとWAのカウント漏れ、AC後のWAのカウントがあります。

投稿2020/01/19 01:41

編集2020/01/19 01:47
yudedako67

総合スコア2047

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問