質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

181閲覧

タスク決めアプリのif文に関する不具合解決のお願い

front

総合スコア12

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/18 06:26

編集2020/01/18 06:54

概要

html jsを用いて2つのタスクを記入し乱数でどちらかを行うべきか提示してもらうプログラムを作成している

##問題点
htmlのinput部分のどちらかが未記入の場合エラーとhtmlに記述させたいがif文の判定ができていない。
jsのsubmit.addEventListener部文だが、クリックされた時関数で乱数を発生させその乱数が0.5以上ならtask01
0.5以下ならtask02に決定するという処理を行なっている。
しかし現在のプログラムでは常にtask01が表示されるためこちらの問題に関しても修正点がわかれば教えていただきたい

HTMLコード

<!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="ie=edge"> <title>Document</title>
<style> body { text-align: center; } </style>
</head> <body> <h1>やること決める君</h1>
<form action=""> <input id="task01" type="text" placeholder="やりたいこと書いてね"> <input id="task02" type="text" placeholder="やりたいこと書いてね"> <button id="submit" type="submit">確定</button> </form> <p id="error"></p> <h2 id="open"></h2> <script src="./main.js"></script>
</body> </html>

##jsコード
//変数宣言
const task01 =document.getElementById('task01');
const task02 =document.getElementById('task02');
const submit = document.getElementById('submit');
const open = document.getElementById('open');
const error = document.getElementById('error');

//イベント発生時に関数実行
submit.addEventListener('click',(e)=>{
//入力漏れの場合
if(task01.value === null || task02.value === null ){
error.innerHTML = "タスクを埋めてください";
}
e.preventDefault();
//乱数の発生
let random = Math.random();
let result;
console.log(random);

//ここが怪しい if(random <= 0.5){ result = task01.value; } else{ result = task02.value; } console.log(result); open.innerHTML = result;

});

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

js

1const task01 =document.getElementById('task01'); 2const task02 =document.getElementById('task01'); // ←task02では

投稿2020/01/18 06:28

m.ts10806

総合スコア80765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

front

2020/01/18 06:56

ご回答ありがとうございます。 見落としておりました。。 task01に変更したことによりランダムでタスクを選択してくれるようにはなったのですが、 タスク未記入の場合エラー文表示という問題に関しては未解決のままです。 こちらに関しても判明次第教えていただけると助かります。 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします
m.ts10806

2020/01/18 07:21

ひとまず既にコメントしている下記もご対応願います。 コードはマークダウンのcode機能を利用してご提示ください https://teratail.com/help#about-markdown 正しく反映できればコードが私の回答のようにコードブロックとして表示されるはずです。
m.ts10806

2020/01/18 07:22

また、回答を得たことで問題が進んだのでしたらその旨を質問に記載願います。
m.ts10806

2020/01/18 07:25

===null で判定してるからじゃないかなぁとぼんやり思ってます。 「未入力」はあくまで「空文字」であって「null」ではないと。 簡易例: $hoge = ""; if($hoge===null){ console.log("nullだよ"); } if($hoge==""){ console.log("空だよ"); } このとき「nullだよ」は出ません。 https://paiza.io/projects/DjTm7sudBiBkrGgD1AtI5w
guest

0

自己解決

投稿者のミスのため内容を削除

投稿2020/01/18 08:20

編集2020/01/18 11:30
front

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2020/01/18 08:22

回答した私が言うのもあれですが、私の回答で解決に至れたのなら自己解決は、ちょっとどうかなと。
m.ts10806

2020/01/18 08:24

しかも空文字と""はほとんどイコールです。 間違った解釈を解決策として載せていることになります。(という理由で低評価してます。)
front

2020/01/18 08:28

申し訳ありません。 解決できた際に投稿者がまとめて解決済みになるフローだとご解釈しておりました。 今後はこのようなミスがないよう注意いたします。
m.ts10806

2020/01/18 08:35

質問も回答も編集できますし ベストアンサーは解除できます。
m.ts10806

2020/01/18 08:40

いずれにしてもヘルプ、質問するときのヒントを熟読し、 他の質問や回答からある程度文化を見ておいた方が良いでしょう。 質問者自身の回答で解決済みとするケースは、回答つく前に解決できたときくらいです(「質問への追記修正依頼」のコメントでやりとりする中で解決に至るケースも含む) 質問者が自身の理解のためにまとめるのは良いことですが、ベストアンサーは「もっとも役に立った回答」につけるのが原則ですので、「折角回答したのに」と気分を害する人もいますし「自分勝手な質問者だな」と低評価が加速したり、今後回答が得られにくくなることもあります。
front

2020/01/18 11:29

ご指摘ありがとうございます。 今からベストアンサーの解除など今から方法を調査しながら変更しておきます。 今後、今回のようなミスがないよう努めてまいります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問